こんにちは。
5月に入り、強い日差しと汗ばむような陽気の日が増えてきましたね。
ゴールデンウィークも行楽日和で、お出かけされた方も多かったことでしょう。
長いお休み明けで体が慣れなかったり、いつものリズムに戻れなかったり、
寒暖の差が大きくて体調も崩しやすくなりますので、「早寝早起き朝ごはん」の
規則正しい生活リズムで元気に過ごしてくださいね。
さて、昨日の給食ではクラムチャウダーが人気でした。豆乳と米粉を使った
ヘルシースープです。
『豆乳クラムチャウダー』
<材料>
・あさり水煮缶 小1缶
・白ワイン 小さじ1
・じゃがいも 中2個
・にんじん 1/2個
・たまねぎ 大1個
・油 大さじ1
・クリームコーン 小1缶
・水 3カップ
・コンソメ 1個
・食塩 小さじ1/3
・豆乳 2カップ
・米粉 大さじ1
<作り方>
①あさり缶は水気を切って白ワインを振りかけておく。
②じゃがいも、にんじんは1㎝の角切り、たまねぎも1㎝の色紙切りにする。
③鍋に油を熱し、②を炒める。水とコンソメを入れて煮る。
④あさりとクリームコーンを加え、一煮立ちしたら豆乳も入れる。
⑤塩で味を整え、水で溶いた米粉を入れて、とろみがつくまで煮る。
今回は手軽に作れるあさり水煮缶で作りましたが、春に美味しい生あさりを使ってもいいですね。
巻島