R7.七夕の会

7月7日(月)に七夕の会がありました。

マグネットシアターで「たなばた」のお話を聞きました。お話が始まると興味津々で静かに聞き、真剣な眼差しで見ている様子でした!

最後に「たなばたさま」の歌をみんなで歌いました♪

みんなが短冊に書いた願い事叶いますように・・・☆彡

 

<中島>

R7.夏祭りが行われました!

7月1日(火)に夏祭りが行われました!今年度も盆踊り、おみこし、ゲームコーナーがあり、子どもたちは大はしゃぎでした。

盆踊り「すみっコぐらし音頭」はみんなも知っているキャラクターで大人気でした。

ゲームコーナーではヨーヨーすくい、ボール投げ、ラムネ掴み、宝つりとたくさんあり、どのコーナーも大盛況でした。

菊組さん、菫組さん、桜組さんは引換券でかき氷を貰いました。

おみこしも「わっしょい!わっしょい!」と、大きな声を出して楽しんでいました。

 

 

雛1組、2組さん部屋でゲームやおみこしを楽しみました。

まだまだ暑い日々が続きますので、水分補給や休息を取りながら元気いっぱいに過ごしましょう!

<堀田、中山>

R7.じゃがいも掘り

桃、菊、菫、桜組はバスに乗って畑に行ってきました。普段バスに乗らない子どもたちはとても嬉しそうでした!畑では、じゃがいもの他に虫を見つけたり、「大きなじゃがいもが取れたー!」と喜ぶ子どもたちの姿も見られました!

雛組は部屋の前でじゃがいもに触れて楽しみました!子どもの手と同じサイズくらいのじゃがいもにびっくりしていました!

<小室>

R7.雛組保育参観・引き渡し訓練

6月13日(金)に雛2組さん、16日(月)に雛1組さんの保育参観・引き渡し訓練がありました。ホールで朝の集いを行いました。

日課活動では、保護者の方はホールでスクリーンで子どもたちの様子を見ていただきました。元気に活動を行っていましたね!

最後は引き渡し訓練も行いました。

参観にお越しいただきありがとうございました。

<中島>

R7.プール開き

6月12日(木)にプール開きが行われました。「先生今日プール入る?」と、わくわくのお友だち!

水の神様へ塩、米、酒をお供えし、みんなで今年も安全にプールに遊びができるようお願いしました。

プールに入るのが楽しみですね!

<関根>

R7.まちの音楽やさんが来ました♪

6月10日(火)は6月のお誕生会でまちの音楽やさんが来てくれました!

いろいろ歌を披露してくれ、お友だちも一緒に歌ったり、手拍子したりと楽しんでいました♡

「ぶんぶんぶん」や「犬のおまわりさん」など、知っている曲がたくさんあり、お兄さん・お姉さんの素敵な歌声に聴き惚れ夢中で見ていました♪

<中島>

令和元年度卒園児対象同窓会のお知らせ

令和元年度卒園児の皆さんへお知らせです。
6年ぶりに幼稚園・保育園のお友達や先生に会いにきませんか?
職員一同、楽しみに待っています!!

日 時:令和7年8月22日(金)午後3時~午後4時15分まで
場所:幼稚園・保育園ホール
持 ち 物:上履き又はスリッパ、筆記用具

当日は保護者さまの控室も用意しておりますので、どうぞご利用下さい。
また卒園児の皆さんには、既に往復ハガキで招待状をお送りさせて
頂きましたが、転居先不明等で何通か戻ってきております。
招待状が届いていない卒園児さまがいらっしゃいましたら、
是非、当園までご連絡をお願い致します。

令和元年度担任&職員一同

R7.桃組保育参観・引き渡し訓練

6月6日(金)に桃組の保育参観・引き渡し訓練がありました。初めての参観な子もいたり、お家の人の姿が見えると泣いてしまう子もいたましたが、活動が始まると集中して行う姿も見られました。

活動後は粘土遊び!お家の人と一緒に粘土遊び楽しんでいましたね。

その後引き渡し訓練も行いました。

お忙しい中、参観にお越しいただきありがとうございました。

 

<中島>

R7.菊組保育参観・引き渡し訓練

6月3日(火)に菊組の保育参観・引き渡し訓練がありました。

あいにくの雨のため、朝の集いはホールで行いました。初めての参観の子もいて緊張している様子も見られましたが、元気に行う姿も見られました。

日課活動ではカードを行ったり、漢字絵本を読んだりと集中して行う姿も見られました。

引き渡し訓練も行いました。

お忙しい中、保育参観にお越しいただきありがとうございました。

↑菊1組       ↑菊2組

<中島>

R7.菫組保育参観・引き渡し訓練

5月30日(金)に菫組の保育参観・引き渡し訓練がありました。

あいにくの雨となってしまいましたが、ホールで元気に朝の集いを行いました。

日課活動やちえプリントと集中して行いました。

引き渡し訓練も行いました。

お忙しい中、保育参観にお越しいただきありがとうございました。

<中島>