陽射しの暖かさに春を感じる日が増えてきましたね。
今日は今年度最後の愛情弁当の日とバイキング給食(雛組)でした。
お弁当のクラスはポカポカ陽気の中、園庭でお弁当を楽しみ、
雛組はバイキングのうどん踏みを体験しました。
小さかった雛組のお友だちもしっかりとした足取りで足踏みしていましたよ。
みんな大きくなりましたね!
明日はお別れパーティー、来週には卒園式、と今のクラスで過ごす日も
残りわずかですね。 残りの日々も先生やお友だちと楽しく過ごしてもらいたいです。
さて、今回は「かぼちゃのゴマネーズ」のレシピを紹介します。
1月の家庭教育学級の調理実習でも作った、給食の定番メニューです。
<分量4人分>
・かぼちゃ 220g
・ブロッコリー 80g
・にんじん 50g
*マヨネーズ 大さじ2
*すりごま 大さじ1
*しょうゆ 小さじ1
*砂糖 小さじ1
<作り方>
①かぼちゃは厚さ1cm、幅2cm位に切る。 にんじんはいちょう切りにする。
ブロッコリーは小房に切り分ける。 茎は下の硬い部分を落とし、縦にスライスする。
②①をたっぷりの湯で茹でて、ざるにあげて冷ましておく。
③ボウルに*を混ぜ合わせ、野菜を入れて和える。
給食のサラダや和え物は数種類の野菜を組み合わせて作っています。
このメニューのブロッコリーやにんじんもかぼちゃの甘みで食べやすくなっています。
またゴマネーズソースも子どもたちが大好きな味です。
いろいろな野菜で試してみてはいかがでしょうか?
巻島