朝晩の空気が涼しくなり、ようやく秋めいてきましたね。
給食からも季節を感じられるように、先月、今月と秋らしい献立を
いろいろと取り入れています。
〖9月誕生会献立〗
☆きのこごはん
☆たらのオーロラソース焼き
☆カレー野菜ビーフン
☆さつま汁
☆ぶどうゼリー
きのこごはんの上には、ミッキー型の海苔を飾りました。
魚のオーロラソース焼きはノンエッグマヨネーズとケチャップ、たまねぎ
のみじん切りを混ぜたソースをかけて焼きました。
〖10月誕生会献立〗
☆きな粉揚げパン
☆鶏肉のトマトクリーム煮
☆コールスローサラダ
☆ポテトスープ
☆栗ムース
揚げパンは3時おやつでは提供していましたが、昼食では初登場!
揚げパンは油をからめてオーブンで揚げ焼きにして、鶏肉のトマト
クリーム煮はトマトピューレと豆乳クリームで作ったので、思った
よりさっぱりといただけました。
【さけとポテトのバター焼き】
分量(大人2人、子ども2人分)
・鮭切り身 3切れ
・しょうゆ 小さじ1/2
・塩 少々
・じゃがいも 中2個
・バター 大さじ1
・塩 少々
・パセリ粉 少々
作り方
①鮭を厚みが薄くなるように4等分に切って、しょうゆと塩で下味をつける。
②じゃがいもを5㎜厚さの半月切りにして、下ゆでする。
③オーブン皿にバターを少し塗って、鮭とじゃがいもが交互になるように
重ねる。
④塩をふりかけて、残りのバターとパセリ粉を散らして、200℃のオーブンで10分程度焼く。
鮭とじゃがいもを重ねて焼くだけの簡単メニューですが、オーブン皿の
まま食卓に出せばパーティーメニューにもなりそうですよ。 バター風味で
子どもたちも好きな味付けでおすすめです。
〈巻島〉