2学期が始まるよ!

楽しい夏の思い出はできましたか?
8月中お休みを頂いていました子育て支援センターですが、
いよいよ来週よりスタートします!
2学期も沢山のお友だちの参加をお待ちしています☆  

<教室のご案内>

①夢いっぱい  「8・9月生まれのお友だち対象」

   

    みんなでお誕生日をお祝いしましょう♡  

 日時:8月27日(月) AM10:30~AM11:30    

 定員:10組   場所:子育て支援センター

 ※8月20日(月)9:30~より、お電話にてお申込みください

               ☆

  ②リフレッシュ♡ママ  「くびれ体操」

   ~子育てママに、癒しと元気のリセットタイムをお届けします!~

  日時:9月28日(金) AM10:30~AM11:30 

  定員:20組 ※託児室ご利用人数により、変更有

  場所:五霞保育園ホール  託児室:子育て支援センター

  講師:矢野 剛敏先生

  持ち物:ヨガマット(持っている方) 、飲み物 、細長いタイプのスポーツタオル

  ※9月10日(月)AM9:30~ お電話にてお申込みください

                 ☆

  ③ぴよぴよクラブ 「0.1歳対象親子広場」

    ~親子のふれあい遊び、リズム遊びを一緒に楽しみましょう♪~

   日時:9月10日(月)   定員:各クラス12組   場所:子育て支援センター

   ♡ベビールーム(0歳首座り完了~1歳2カ月) AM10:15~AM11:00

  ☺チャイルドルーム(1歳3カ月~2歳0カ月) AM11:15~AM12:00

   ※8月28日(火)9:30~ お電話にてお申込みください

                ☆

 ④ほほえみキッズ 

   

    ~子育て支援センター1F,2Fを開放しています
          天気の良い日は、園庭でも遊べるよ!~

  日時: 9月3日(月) ・9月25日(火)

       AM10:30~PM12:00  ※AM11:45~お楽しみ会♪

   ※事前申込みはありませんので、直接お越し下さい。

                 ☆

⑤親子体操「ひよこクラブ」

  

☺体操のもんち先生と一緒に、元気いっぱい身体を動かして遊びましょう!

日時:9月24日(月)  1回目:10:15~11:00 (0・1歳児対象)

              2回目:11:15~12:00 (2・3歳児対象)

場所:五霞保育園ホール   持ち物: うわばき

※事前の申し込みはありませんので、直接お越し下さい。

                ☆

子育て支援センター五霞の情報紙「ほほえみ通信」をご希望のかたは、お気軽に

ご連絡ください。 

連絡先:0280-84-3788     ~佐々木~

 

 

  

  

    

   

暑中お見舞い申し上げます!

毎日暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?

五霞幼稚園・保育園の園庭には、カブトムシやクワガタムシ、せみなど…

自然の宝物がいっぱい!どこに何がいるか、情報交換し合いながら、

元気に園庭を駆け回る子供たちの姿がみられます。

汗をかいて遊んだこと、夏の虫をつかまえた喜びなど、大人になっても

忘れられない、夏休みならではの楽しい思い出をたくさん作りたいですね!

                              ~佐々木~

        ☆        ☆        ☆

園庭開放日:毎日(日・祝・園行事は含まず)

         AM9時~PM12時30分  ※お盆休み:8/12(日)~8/16(木)

ほほえみキッズ

今日は、今年一番の猛暑日。そんな中でも
たくさんのお友達が遊びに来てくれました。
  

   
  おいしいお料理、出来るかな?

         

  

  
  お気に入りの絵本はあったかな?

  

  
  車に夢中です♡

  

 
  シールはりや、お絵描きも楽しいね!!

  

  
  小さなお友達も遊びに来てくれました。

  

 
  楽しく遊んだ後は、皆でお片付けもがんばります。

  

  
  さあ、いよいよお楽しみ会です。
手遊びは、みずてっぽうと、きらきら星でした。
  

 
  次にパネルシアターの「アイアイ」を観ていただきました。
 
  

  
 次々と色々なおさるさんが出て来ました。

  

 
 今日のほほえみキッズも無事終了です。
  
 「さようなら、また遊びに来てね!!」

  

今日も大変な暑さの中、遊びに来てくださいまして
ありがとうございました。次回のほほえみキッズは9月3日(月)です。
少し間が空きますが、是非また遊びに来てくださいね!!
また夏の間、皆さまが健康で楽しい時間を過ごされますよう願っています。
                                    桜井 

ひよこクラブ

7月9日(月)にひよこクラブがありました。
さあ、元気にひよこクラブが始まるよ~

        ☆

今日のテーマは「マットやとび箱を使って楽しく遊ぼう」です
まず始めはお友達とごあいさつ
お母さんもおともだちも「こんにちは☺」

             ~どんなお話ししてるのかな?!~

              ~みんなすぐにうちとけて楽しそう♪~

さあ 次は手遊びしましょう
 

 
♪ グウ チョキ パーでなにつくろう ♪
♪ とんとんとんとんひげじいさん ♪

ママのおひざに乗ってドライブです
 

「ギャー! ライオンだあ」 びっくり びっくり
 

 

エバーマットの山をくぐります

 「おいで、おいで~♡」


 「ばあ~!!」
 

「よいしょ よいしょ がんばれー」

トンネルの向こうに何かある?

細い平均台の上も大丈夫 このとおり

マットや平均台 とび箱で沢山遊んで楽しかったね
おしまいは恒例の「また会える日まで」の曲でお別れです
モンチ先生に~たかい たかい~をしてもらい
みーんな 笑顔 笑顔 ☺

 

 
「ママとギュウ~♡」

 
「やって、やって~☆」

 
「きゃははは♪」         「うふふふ♡」

 
「ヤッホー!」           「たっち~☺」

次回のひよこクラブでまたみんなの笑顔に会いたいな♪
次は9月24日(月)です
これから本格的な暑い夏がやってきます 
暑さに負けず元気に夏を乗り越えてくださいね

                           椎名

いちごクラス・夢いっぱいの様子

七月の教室に入りました。どの子も、だいぶ慣れてきて朝は泣いてる子も、アンパンマンカードを
だしたり、タオルやコップ等、朝の身支度をしています。別れる時に泣いていると、
心配になるでしようが、この姿を見てほしいくらいにやっているうちににこにこして、
ガンバッテいますので、今までのように暖かい目で見守っていただけるようお願いします。

今回のプログでは、遊んでる姿や、一斉活動の様子をご紹介したいと思いますので、
ご覧下さい。

朝の準備が終わると、遊びだします。自分の好きな物で遊んでいるようです。
この後は、片付けをします。どこに何をしまうか、ガンバッテしてくれています。

朝の活動でも、自分で決めた所に椅子を運び、手遊び、歌、出席カード、お当番活動
をしたり、回数を重ねるごとに、よく取り組む姿がみられるようになりました。

青組の給食前、地震がありました。子供達は、机の下に隠れ先生の指示を聞いて、
無事避難しました。

お母さんから離れて、初めての集団生活、戸惑うばかりの中、少しずつ慣れ成長する姿が
見られわたし達もとても嬉しく思います。お家の方のご協力ありがとうございました。

次回のいちごクラスは、9月です。
青組(火)4日  黄組(水)6日  赤組(金)7日です。
元気なみなさんに会えることを、楽しみに待っていますね。楽しい夏休みをお過ごし下さい。

そして、7月2日、夢いっぱいが行われました。
6,7月生まれのお友達が集まって下さり、みんなで歌を歌ったり、カード作りをしたりしました。

皆で、お菓子を食べたりもしました。

記念に残る時を過ごしていただけると、わたし達も嬉しく思います。
次回の夢いっぱいは、8月27日(月)8.9生まれ対象のお友達です。
受付日は、8月20日(月)9時30分~お電話にて受付しますので、
気軽に遊びに来て下さい。お待ちしています。       

                             ~吉沢~

ひよこクラブにあつまれ~♪

6月25日(月)五霞幼稚園ホールにて、ひよこクラブが行われました。
おもちゃの準備をして、モンチ先生がお友達をまっていますよ。

「おともだち、早く来ないかな~」

「おはようございまーす」

 
受付を済ませたお友達が集まってきました。モンチ先生嬉しそう♡

さあ、時間になりました。ひよこクラブ始まるよ~!
スタートは恒例のあいさつゲーム!
モンチ先生の言う人数に合わせてグループをつくります。
 
  『ドキドキ』  『わくわく♪』


「こんにちは!」 「お家はどちらですか?」

あいさつゲームは、毎回話が弾んでとても楽しそう♪
「最後は100人のおともだちをつくろう!」
モンチ先生の掛け声に、みんなが大集合!!

 

みんなで輪になって、手遊びの始まりです♪

「バスに乗って♪」ママのおひざが、バスに変身するよ☆
  

  

さあ、お友達のお顔がにこにこ☺でいっぱいになったところで…
今回のテーマ「新聞紙あそび」のスタートです!


        「いないいない~ばあ!」


           「かくれんぼ~♡」            「おやすみ~☆」


タクシーゲーム!「ママがんばって☺」            「ぶつかる~!!」


「アンパーンチ!!」


ビリビリ~☆★☆


花火だ!ドッカーン☆


ちぎった新聞紙を丸めて、「キックー!!」     「ママとキャッチボール♡」

 
みんなのボールを集めて大玉を作るよ~
アンパンマンチーム、しょくぱんマンチームに分かれて大玉転がしゲーム!!

 よーい、ドン! がんばれ~!

最後は親子体操「また会える日まで♪」


モンチ先生の子育てパパトークでは…
「プラスとプラスの言葉かけ」について。
「靴下を履かないとお外に行けないよ!」ではなく、「靴下が履けたらお外で遊べるよ!」
と、子供達が前向きになるような言葉かけを心がけたいですね。とモンチ先生☺

ひよこクラブの最後には「たかいたかーい!」をしてくれるんですよ。
みんな嬉しそう♡

また遊びにきてね!モンチ先生もお見送り。

次回のひよこクラブは、7月9日(月)です。

沢山の参加をお待ちしていまーす。           

                             ~佐々木~

いちごクラスのお外あそび

今週のいちごクラス(青組、黄色組)では、初めてのお外あそびを行いました。

  さあ、お外に行きましょう。自分で靴が履けるかな?
   

   「今日は、お砂場であそびましょう!」皆、お話をよく聞けてます。
   

   お砂場に到着!さあ、みんなであそびましよう!!

   プリン、出来るかな?

   仲良くあそんでいます♡

   何か見つけたよ!ダンゴムシかな?木の実もおちてたよ!!

   すべりだいでもあそんだよ!

皆、それぞれにシャベルやスコップ、プリンカップなどを使って

とっても楽しそうにあそんでいました。  残念ながら雨になってしまった金曜日の

赤ぐみさんも、また次の機会にお外であそびましょうね!!       桜井

ケンちゃんがやってきた

 6月11日(月)の「ほほえみキッズ」に沢山のお友達が遊びにきてくれました。

積み木やおままごと 車などでたのしく遊んだあとはお楽しみ会です。

今日のお楽しみ会は金谷先生がお人形を持ってきて腹話術をしてくださいました。

  

    

ママと一緒は楽しいな♪

 

さあ、お楽しみ会の始まりです。

最初にみんなで「かたつむり」の歌をうたったり 「はちべいさん じゅうべいさん」の

手遊びをしました。


でんでんむしむし♪      つのだせやりだせ♪     かたつむりできた?

金谷先生がケンちゃんを連れて登場です

金谷先生のお宅でとれた大きなかぶを見せてくださり ケンちゃんが「おおきなかぶ」の

おはなしをしてくれました

  

 

もう みんなお話しに夢中!

おおきなかぶは抜けたかな?  ケンちゃんのお話したのしかったね♪

お帰りには金谷先生が風船で作ってくださった「あんぱんまん」をおみやげにいただき

ました♪


はい どうぞ          手につけてね        嬉しくておどっちゃう

今日は楽しかったね~

次回の「ほほえみキッズ」は 7月17日(火)です

みんな~ また来てね  待ってます☺

                                     ~椎名~

いちごクラスの様子

 

いちごクラスがスタートして、6回目となりました。

子供の背中を押して、笑顔で送り出して下さりありがとうございます。少しずつ一人ひとりの成長がみられ、泣いている子も自分の荷物を片付けたり、お友達が作ってくれたおままごとのごちそうを食べたり、また、泣かないでと声をかけてくれる子もいたりして、日々色々な関わりの中で成長をています。

活動の様子を、少しですけどご覧下さい。

青ぐみさんの様子です。自由遊びと、給食です。

黄色ぐみさんの様子です。体操と製作です。

赤ぐみさんの様子です。一緒に手遊び、絵本中です。

どのクラスの子も頑張っています。どうぞ、帰って来たら、ぎゅっと抱きしめてあげて下さい。

そして、今週からはお当番活動がはじまりました。毎週4人ずつ順番に行っています。

先生に呼ばれて、前に立ち名前を言ったり、お友達からの質問に答えたりした後、

出席カードを配るお仕事をしてもらいます。恥ずかしながらも、りっぱな姿が見られました。

他のお友達も順番にやるので楽しみにしていてくださいね。

今週も、みんなが登園してくるのを、楽しみにしています。    ~吉沢~

リフレッシュ♡ママ ~フラダンス講座~

6月1日(金) 幼稚園ホールにて、フラダンス講座が行われました。
今回ご指導して下さったのは、ロケラニ大野フラスタジオ講師、大野輝美先生です。

 
先生とご対面。「よろしくおねがいします!!」
先生が用意してくださった2曲を聞いて、どちらにするか今日の課題曲を皆で決めました。

「バリバリの浜辺で」に決定!(ハワイアンな感じの曲♪)

最初にフラダンスの基本となる動作を練習。
先生の歌声に合わせて、振付を覚えていきます。

「上手!上手!みんな習ったことある~?」と大野先生。
ママ達も少しずつ緊張がほぐれ、次第に笑顔に…☺

「さあ、今日は1曲最後までいくよ~。」
何度も何度も繰り返して、踊ります。
  

  

通常教室では1曲を3カ月かけて練習するそうなのですが、リフ♡ママは90分間!
強硬でしたが、ママ達すごい!発表するまでに至りました…☺
  

  

最後に、先生方が1曲披露してくださいました。
  

ママ達の真剣なまなざし…☆
  

あっという間の時間でしたが、ママ達にリフレッシュしていただけた様で、よかったです。
今回指導してくださった、大野先生の教室は、

ロケラニ大野フラスタジオ
①ケーキクラス(小児) 第二、第四土曜AM10:00~ ※ママも一緒に楽しめます。
②アウアナクラス (昼・夜)
③タヒチアンクラス (月曜夜)

連絡先;古河市東本町3-3-12 ネオイーストビル
      (古河警察署道路反対側斜め前)
     0280-32-4375  ※詳細はお問い合わせください。 

次回は9月に骨盤体操を予定しています。
子育てママさん集まれ!楽しく、リフレッシュしましょう♪
詳細は、7月発行のほほえみ通信をご覧下さい。

                               ~佐々木~