ひよこクラブ運動会

 抜けるような青い空のもと 10月20日(土)に五霞幼稚園園庭において
ひよこクラブの運動会が行われました。
未就園児のおともだち いちごクラス ピーターパンクラブのおともだちがたくさん
参加してとても楽しい一日を過ごしました。

今日は、運動会の様子をプログラムにそってご紹介します。

*   *   *   *   *   *   *   *

園長先生のごあいさつのあと長谷川先生からチームを ピンク みずいろ きいろ
きみどり に 分けてのゲーム説明がありました。

       *      *      *     
    「おおかみさんをやっつけろ」

おおかみを追いかけてカゴに玉をいっぱいいれられるかな?
えいっ!

まって~

    「親子の絆」

車からフープへ フープから車へのりかえます
親子で上手にのりかえできるかな?


パパ ママ おにいちゃん おねえちゃん みんな~ がんばれ~!!

       「オリンピック障害レース」

バルーンをくぐって台に登ってゴール!!
ゴールの先には ♪ たかい たかい ♪ のごほうびだよ~

     [職員 THE バルーン」

先生方が「ライジング サン」の音楽に合わせてバルーンの演技を披露しました。

  メリーゴーランド           山              麦わら帽子

     ふうせん           ひまわり           ひまわり

         花火            ピラミッド             くじゃく

すごい すごい~    
驚いた表情でときどき拍手をする子も・・・・
みんなも お兄さん お姉さんになったらできるよ♪

     「つなひき」

ピンク きいろチーム 対 みずいろ きみどりチームでの綱引き
ヨイショ❢ ヨイショ❢   がんばれ~
 

     「男女混合400M風船リレー」

各チームごとに親子でつないだ手の上を風船がとおりまーす*

     「整理体操」

「また会える日まで」の体操で今日の運動会は終了です。

          おてて パンパン

          おひざ ポンポン

楽しかったね~♪
お土産をもらって たかい♪たかい♪ を してもらい 笑顔☻えがお☺で帰ります。

楽しい親子のふれあい そして沢山の笑顔☺そんな楽しい運動会でしたね♪
今年度のひよこクラブはこの運動会をもって終了です。
みなさん お疲れ様でした。

***お忘れ物です***

哺乳瓶をお預かりしています。お心当たりのある方は子育支援センターまでお電話ください

                                     ~椎名~

10月 ぴよぴよクラブ♡

10月22日(月)0・1歳の小さなお友達を対象に、親子のふれあいあそびを楽しむ

親子ひろば「ぴよぴよクラブ」が行われました。

☆みんなで円になって、お名前を言いました。
  「あ~なたの おなまえは?~♪」

  

  

☆ママにお歌を歌ってもらいながら、沢山のスキンシップ♡
  ナデナデ、ツンツン、こちょこちょ、ふう~。
  とても気持ちよさそう…♡

☆バスにのって♪ 音楽に合わせて、レッツゴー!!

☆ママと抱っこで「ホ、ホ、ホ」を踊ったよ♪

☆チャイルドルームは運動あそびにも挑戦!

☆アンパンマンと絵本をみました☺

大好きなママとのふれあいあそび♡
お友達のお顔も、にこにこ笑顔でいっぱいでした☺
次回のぴよぴよクラブは、11月19日(月) 受付:11月5日(月)~です。
詳細は、ほほえみ通信秋号をご覧ください。
(↑お電話にて、お気軽にお問い合わせください。)

                  

                                      ~佐々木~

おいもほり

先週の教室で、バスに乗っておいも掘りに行ってきました。
16日 (火) の青いろクラス、17日(水)の黄いろクラスの様子を紹介します。

長靴を履いて準備オッケー!     バスに乗って出発!

 

現地に到着。いっぱいとるぞ~

  

  

  

おいもを掘ったあとはみんなで記念写真をパチリ!     

   

バスに乗って帰るよ~    園に着いたら重たいおいも、自分でお部屋まで運びました。
ビニールぶくろ 破けて おいもが落ちてるよ~

  

残念ながらピーターパンの日は、雨が降ってしまいおいも掘りにいくことは出来ませんでした。
お部屋で、おいも掘りならぬ、栗などのカード吊りを作って遊びました。

1歳、2歳クラスの様子を紹介します。

  

  

出来たら遊んでみようね。

  

 

 

おいも掘りの用意をしてくださったのに、いけず残念でした。でも、楽しく遊ブ事が出来て
良かったですね。

教室に通われている方にお知らせです。

ほほえみ通信でお知らせしているように、開放や、リフレッシュ等、教室に通われている方も
是非参加お待ちしていますので、遊びに来て下さいね!

                        <吉沢>

いちごクラス ~さつまいも掘りに行ったよ~

10月12日(金) 快晴☀

今日はいちごクラスあか組のさつまいも掘り!

「せんせーい!いっぱい寝てきたよ~」「納豆ごはんたべてきた!」と、

子供達は張り切って登園してきました☺

子供達の朝のお仕度や、排せつも心なしか、スピードアップ!!(笑)

さあ、どんぐりバスに乗って出発~!

バスの中では、「さつまいもは土の中にかくれんぼしているから、

ガンバッテ見つけてね。」という先生のお話を「うん、うん。」と

真剣に聞いていました♡

  

さつまいも畑に到着!
 おいも掘りスタート!

 

 

 

 

 

おいもを見つける度に、「せんせーい、あったよ~!!」と大興奮。

力を合わせて掘ったさつまいも、だれの袋にいれるの…?(笑)

カエルみーつけた!「さつまいもはいらないよ、カエルさん持って帰るの!」(笑)

とっても楽しい体験ができましたね♡

最後は、みんなで「ハイ、ポーズ☆」

今週もいちごクラス、あお組さん・きいろ組さん・ピーターパンクラブのおともだちが

さつまいも掘りに挑戦です!楽しみにしていてくださいね☺

                                 ~佐々木~

                         

ピーターパンクラブ 「マーブリングに挑戦!」

 今週のピーターパンクラブではマーブリングを行い、10月の製作「きのこ」を

作りました。今回は、2階1歳児クラスと2歳児クラスの様子をお伝えします。

 

  今日は、きのこを作ります!

 まずは、ハサミできのこの型を切り取りました。
  

  

 次に、マーブリング液を水にたらし・・
  

 おはしでグルグルと混ぜました。

 きのこの型を水に浮かべて上にあげると・・・
 「うわー、きれい!!」

 画用紙にのりで貼って、すてきな「きのこ」ができあがりました。

 色の混ざりぐあいが様々で、皆とてもきれいに出来ていました。

次回のピーターパンクラブでは、おいも掘りを予定しています。皆で

園バスに乗って楽しく行ってきましょうね!!        桜井

盛りだくさんの一週間 

9月24日(月)ひよこクラブ、25日(火)ほほえみキッズ、28日(金)リフレッシュママと
子育て支援センター行事がありました。
たくさんのおともだちやママに参加していただき楽しい時間をすごしました。
きょうは その一部を紹介します。

           ☆

もんち先生とひよこクラブ
今日のテーマは「縄あそび」です
1本の縄をつかって 家をつくる 綱渡り 電車ごっこ 魚釣り 自転車のハンドルなどと
いろいろに変化させてあそびます。頭にのせたら可愛いリボンにちょんまげにとこどもたちは
おおよろこび♪ 最後には打ち上げ花火!
盛りだくさんの縄遊びをモンチ先生と一緒に楽しみました。

ぼくがお家をつくる~

輪の外にジャンプ!

しゅっぱーつ♪

りぼん かわいいね♡

モンチ先生 今日もたのしい遊びをありがとう ママと一緒はた~のしい♪
次回は何で遊ぶのかな? たのしみにしていてくださいね

       ☆

リフレッシュ!!

リフレッシュママの「くびれ体操」には健康体操連盟 「kUBIRE」 より 矢野剛敏先生と
インストラクターの桑原さんを講師にお招きしました。
今回は20名のママ達が「くびれ体操」に参加してくださり みんなウエストのくびれを
想像しながらワクワクドキドキ~

まずは姿勢のチェックですよ  片足上げてちゃんと立ってられるかな~
先生を見ながら・・・  あ、きれいきれい♪
 

タオルを使って背筋を伸ばします
インストラクターの桑原さんがひとりひとりチェック!

♡ 正しい姿勢はお尻をひいて胸をつきだすとお尻が引き締まった状態になりきれいな
姿勢になるのだそうです。そして その姿勢を保ちながら日常生活を送れば自然に
お腹がへこみますよ♪ と 先生

腰痛 肩こり ひざ痛の予防にはまずバランスよく筋肉をつけ基礎代謝をあげることが
一番!!
ネコ背にならないように背すじをのばして

おへそは前ですよ~  明日は筋肉痛かしら?

足の指は開いたり閉じたりできますかあ?

ふ~ 疲れたあ
ひと休みしながら先生のアドバイスを聞きます

座った姿勢もきれいになりましたよね♡
終わった時のママたちの姿勢は意識も変わりきれいになりました。
これからもときどきリフレッシュしていつまでも若々しくきれいなママでいてくださいね ♡

~椎名~

いちごクラス、バスに乗ったよ!

9月3回目の、いちごクラスは、どんぐりバスに乗ってドライブにいきました。
あいにく、お天気が悪くて公園で遊ぶ予定が、ドライブなってしまったクラスもありましたが、
子供達は、バスに乗れた事が嬉しかったようです。

青組さん、出発前に自分でくつをはきかえ、先生の話しをききました。

どんぐりバスだ!やったー
   

童夢公園に到着。何しようかな♡

ボール蹴りや、長縄で、ヘビを作りピョンピョンしたり~
バッタ見つけたよ。見てみて。


いっぱい遊んで、そろそろ「帰るよ~」  「はーい」

残念ながら、黄・赤組は、雨でお天気が悪かったのでドライブとなりました。
黄色組さん。話を聞いて出発!

赤組さんです。

自分でくつをはきかえて出発!

「あれ見て~」   「なになに~」   「どんぐりキッズの先生~ばいば~い」
 

どんぐりキッズの方へ行ってきたり、電車やパトカーをみたり、バスからのながめは、いつもと違った風景にみえたようですね。
いけなかった公園も、今度いけるといいですね!

夏休み明け1ヵ月経ちました。少しずつ、慣れ始めた子供達です。
これからも、沢山楽しいことがあるので楽しみに通って下さいね。

~吉沢~

0.1歳児対象ぴよぴよクラブ始まりました!

2学期がスタートし、未就園児教室のおへやにも活気が戻ってきました!
そんな中0.1歳児のかわいいお友達も遊びにきてくれましたよ☺

9月10日(月) ぴよぴよクラブがスタートしました!
「おはようございまーす。」

お友達が揃うまで、あそんで待っていてね。
 
   「つかまえたっ!」

 
                  「おすわり上手でしょ。」

 
 「いくつ積めるかな?!」

さあ、お友達が揃いましたよ。
「みんな、あつまれ~♪」
 
「あなたのお名前は?」 曲に合わせて自己紹介♪ ドキドキ☆

ぴよぴよクラブでは、親子のふれあいあそびを紹介しています☺
 

 

 

大好きなママとのスキンシップはうれしいな♡楽しいな♡

 

 

 

 
     動物さんのまねっこあそび。上手、上手!

アンパンマンと一緒に手遊びもしたよ♪
 

かわいい絵本も紹介しました♡
「にょろり、ぱくん、くいしんぼうさん」
  

 次回は10月22日(月) 受付は、10月15日~です。
詳細は、10月発行の「ほほえみ通信秋号」をご覧ください。
郵送希望の方は、お気軽にお問い合わせくださいね。

                       ~佐々木~

2学期がはじまりました。

 さあ、いよいよ2学期です。火、水、金は2学期最初の

いちごクラスがありました。久しぶりに会ったお友達、夏の間に

お話しが上手になった子や、パンツになった子、それぞれに成長が

見られていました。  今回の主活動はお外あそび。木陰の固定遊具

で元気いっぱいあそびました。

 ジャングルジムで・・・

 お船で・・・

 どんぐりも見つけたよ!!

 今回は、3日間ともお天気が良く、全クラスともお外あそびができました。

皆とっても楽しそうにあそび、にこにこ笑顔がたくさんみられました。

木曜日はピーターパンクラブもはじまりました。

 1歳児クラスはお外で運動あそびをしました。

 2歳児クラスは雨になってしまい、粘土あそびをしました。

 来週からも楽しい活動をたくさん企画しています。2学期も皆で

楽しい時間を過ごしていきましょう。          桜井

暑い夏を乗りっきて「夢いっぱい」スタート

 

今年の夏はとても暑かったですね

皆さまいかがお過ごしですか?

夏休みを頂いていた子育て支援センターも8月27日(月)に「夢いっぱい」が

2学期に向け一番乗りで始まりました

8月、9月生まれのお友達が集まり お誕生カードをつくったり 歌をうたったり

パネルシアターを観たりと楽しい時間を過ごしました

「アイアイ」 「キラキラ星」を振りをつけながら歌います

次はお誕生カードに名前をかいて

「じぶんで かきたーい」

おやつの時間です

今日のおやつはワッフル♪

配り終えるまでみんなちゃんと待つことができてえらいですね♡

 

 

ごあいさつをしていただきます

 

みんなおかたずけが上手ですね

スゴイ  だんだん高くなってく~

お皿もきちんとのせます

 

パネルシアター 「プレゼント プレゼント」

プレゼント ほしいひと?

 

 

みんなの写真が貼ってあるお誕生カードを一人ずつ渡します

「おめでとう」  「ありがとう」

お友達みんなお誕生カードを手にして嬉しそう♪

今日はこれでおしまいです さようなら  またね♪

 

まだまだ日差しは強くて暑いですが肌を撫でていく風は秋の気配を感じますね

9月は「ほほえみキッズ」 「リフレッシュママ」 「ぴよぴよクラブ」 「ひよこクラブ」と

子育て支援事業が盛りだくさんです

どうぞみなさん遊びにきてくださいね  そして2学期も子育て支援センターを

よろしくお願い致します

                     ~椎名~