6月17日(月)☀ ほほえみキッズ
今日も沢山のお友達が遊びにきてくれましたよ!
『お絵かきコーナー』
「上手に塗れたかな?」 「何色にしようかな~?」
✿さて、今回のお楽しみ会には、ごりらの「はなちゃん」が遊びにきましたよ✿
次回のほほえみキッズは、7月1日(月) ☆サイコロデー
⑥をねらって、沢山シールをもらっちゃおう!
~ささき~
6月17日(月)☀ ほほえみキッズ
今日も沢山のお友達が遊びにきてくれましたよ!
『お絵かきコーナー』
「上手に塗れたかな?」 「何色にしようかな~?」
✿さて、今回のお楽しみ会には、ごりらの「はなちゃん」が遊びにきましたよ✿
次回のほほえみキッズは、7月1日(月) ☆サイコロデー
⑥をねらって、沢山シールをもらっちゃおう!
~ささき~
6月10日(月)ほほえみキッズが行われました。
今日は、サイコロデー!!
カードに貼るシールが、サイコロをふって出た数もらえるチャンスの日!!!
さあ、みなさん頑張って下さい。
最高6がでる子もたくさんいました。
沢山の方が、遊びに来て下さいました。
仲良く遊んだ後は、先生方による人形劇です。
お人形から小道具まで手作りしたものだそうです。
題名は、「猿蟹合戦」。
人形劇を見せて下さった先生方です。
台の後ろで大汗をかいて見せて下さりありがとうございました。
これからも、色々考えていますので、また是非遊びにきてください。
お知らせ です!
ただいま夢いっぱい (6.7月) 受付中 です 。
一緒にお祝いしませんか?申込みお待ちしています。
~吉沢~
梅雨に入ったのに、なかなか雨が降りませんね。
でも、子供たちにはお外で沢山遊べて、嬉しい毎日ですね。
今週は、お外でしゃぼん玉で遊びました。
前回、いちごクラスの赤組さんの給食の様子を掲載できなかったので、今回紹介しま~す。
みんな、ご褒美のハンコをもらえるように、頑張ってもぐもぐ食べてます。
そんなみんなが可愛くて可愛くて☺
~くろさき~
先日5月27日に第一回ひよこクラブが行われました。たくさんの
未就園児のお友達が遊びに来てくれました♪
モンチ先生こと長谷川先生といっぱい体を動かして遊びました。
ひよこクラブが始まるよ~♪
モンチ先生おはよう♪ パンダ♪うさぎ♪コアラ♪
幼稚園の一日をリズムに合わせて活動しました。ママのおひ
ざでトンネルくぐりやおひざの上でバランス~
おともだちもママもいいお顔☺
最後は、マットでやきいもゴロゴロ~♬ ママとピッタリくっつ
いてにこにこ笑顔でやっていました。
ママと一緒にゴ~ロゴロ♪ たのしい~ね☺
楽しい時間もあっという間に過ぎました。最後に~またあえる
日まで~を踊ってさようなら☺
モンチ先生にたかいたか~いしてもらったよ☺
わ~い! たか~い☺
モンチ先生のパパトークより
最近は、子供だけの習い事ではなく親子で一緒に習い事
をする事が増えているそうです。親子で一緒にやることで
同じスタートラインに立ち、同じ目線で、経験を共有でき一
緒に成長できる良さがあるので是非親子でやってみては
いかがでしょうか。
と言うお話しもありました。ひよこクラブは親子で楽しめたで
しょうか?次回は6/24新聞遊びの予定です。
モンチ先生ばいば~い☺ タッチ♡
山田
いちごクラスのお友達も回を重ねる度に、笑顔で登園できるお友達が増え、
出席カードやコップを出したり、タオルを掛けたりと、朝の支度もスムーズに
行えるようになってきました☺
いよいよ給食も始まり、お母さんに用意してもらった給食セットを、嬉しそうに
見せにきてくれたり、お友達と見せあいっこをする姿も♡
今回はそんな給食の様子をご覧頂きたいと思います!
(あか組)
(きいろ組)
(あか組)
あか組のみなさん、ごめんなさい!
写真をすっかり忘れ、子供達と給食を楽しんでしまった私の失敗を、笑って
聞いて下さったお母様達に感謝デス…。 給食の様子も必ず掲載しますね。
給食を全部食べて押してもらったピカチュウのハンコを、嬉しそうにママに
見せているおともだち、またそれを嬉しそうに見ているママ達の笑顔が
とても印象的で…私まで嬉しい気持ちになってしまいました♡
今後も、「楽しく♪おいしく♪」進めていきたいと思います。
~ささき~
五月二回目の教室。元気に登園してきてくれました。
ちょっぴり恥ずかしい子も、少しずつ先生の顔も覚えてくれているようですね。
朝の仕度をして、おもちゃで遊んでお友達がくるまですごします。
お片付けも頑張ってしてくれています。
今日は製作で、お家の方とイチゴを作りました。
ハサミやのりを使って、お家のかたと、美味しそうなイチゴをつくる事ができましたね。
作った後は、みんなで元気に体操をしました。覚えてくれたかな・・・にこにこ顔で頑張ってくれています。
教室にかようなかで、親子で楽しみ、お友達との交流をもってもらえたらと思います。
眠かったり、その日の気分でできなかったりする時もあるでしょうが、あまりきにせずに
、これからも頑張っていきましょう。まってます。 ~吉沢~
5月に入ってもまだまだ寒い日があったりと、体調を崩してませんか?
いちごクラスのお友達も、ピーターパンのお友達も、5月になって泣いてた
お顔が少しずつニコニコ顔になってきました。お友達との関わりも、少しず
つ増えてくれたら、嬉しいです。
何して遊ぼうかな?私は お料理も、楽しい☺
ニッコリポーズ。
もうすぐ、お帰り☺ みんな、集中して見てるね。
お話もきちんと聞けるよ。
いよいよ来週からは、給食が始まります。
給食んの様子も、お知らせしていきたいと、思います。
くろさき
H25年度も、ピーターパンクラブがスタートして1ヵ月。
製作したり、体操したり、親子で楽しく過ごす様子に、私達もつられて笑顔に♡
1歳児のかわいいお友達の様子を紹介します☺
みんなで「おべんとうなあに?」の絵本をみました。
上手に聞けたね☺
連休も明け、また教室が始まります。
一緒に楽しい時間を過ごしましょうね☆
~ささき~
25年度ほほえみキッズが始まりました。
初日からたくさんのお友達が遊びに来てくれました。
おはよう☺ シールを貼るよ♪すごろくスタート☺
おもちゃがいっぱ~い!! ママ達も会話が弾んでます♪
ママお茶どうぞ♪ ねぇねぇあそぼ~
六ヶ月の小さいお友達からいちごクラスのお友達、たくさんの
お友達とお母さんがきてくれて、お部屋がにこにこ笑顔でいっ
ぱいになりました。お楽しみ会では、先生と歌ったり、大型絵
本「はらぺこあおむし」を静かに真剣に聞いていました。
またキッズで会えるのを楽しみにしてま~す♪
次回は、☆マークの日。サイコロを投げて出た目の数だけ
シールがもらえるラッキーday!どの目が出るかドキドキ♡
ワクワク♡楽しみにしててね☺
山田
4月第2回目のいちごクラスは、いよいよひとりでの登園開始!
大好きなお父さん、お母さんと離れるときは泣いてしまったお友達も、活動が
進むにつれて少しずつ笑顔がみられましたよ☺
(あお組さん)
(きいろ組さん)
(あか組さん)
元気に登園!みんなでおままごと遊びがスタート☆ 先生たちもびっくり!すごーい♪
名前カード・動物カードに挑戦!大きな声で言えたお友達もいましたよ☺
毎週少しずつ笑顔で過ごせる時間が増えていくでしょう。
ゆっくりゆっくり、幼稚園に慣れていきましょうね♡
~ささき~