GOKAカフェへようこそ♡ ~リフレッシュママ~

9月27日(金)☀

 リフレッシュママ ~GOKAカフェ~ へようこそ。

 今回は小島亜耶さんをお招きして、ピアノ演奏を聴いて頂きながら、

 子育ての合間にホット一息ティータイム♪

  

「どれにしようかな~。」 楽しそうに選んでいました☺

 

小島亜耶さんは、昨年度までの9年間五霞幼稚園に勤められ、今年の春に

結婚されたばかりの新婚さんです♡

子供たちとの思い出や、新婚さんならではのエピソードなど…を添えながら、

楽しく曲紹介をしてくださいました。

最初の曲は、「バームクーヘン」

「カフェにぴったりおいしそうな題名ですが、荒々しい曲です~」と

演奏が始まりました。

✿プログラム

 ①バームクーヘン ②渡る世間は鬼ばかり ③もみじ ④さんぽ ⑤てがみ

 ⑥ベストフレンド ⑦富士山 ⑧ふるさと

演奏が終わるとママ達から折り紙で作ったお花のプレゼント☆

「ありがとうございました!」

演奏後はすっかり和やかムード♡

 

おやつ交換♪

短い時間でしたが、「楽しかった♪」と言ってくださったママ達の笑顔に

私達も嬉しかったです。

最後に、みんなで「ハイ、チーズ!」

  

次回のリフレッシュママは、くびれ体操です!

10月15日~℡にて受付開始!!

みなさんのご参加をお待ちしていまーす♪

                    ~ささき~

 

いちごクラス第2週目の様子

   今週は、いちごクラスの様子をご紹介したいと思います。

  9月17日(火)青組さん

  朝登園してからの様子です。

     

  

給食の様子です。

    

皆で食べると美味しいですね。

9月18日(水)黄組さんの朝の様子です。

    

    

元気な体操の様子です。

  

9月20日(金)赤組さん。。

    

    

給食の様子です。

    

どのくらすのこも、夏休み明けてお母さんからはなれ、頑張っています。

1学期に経験したことを思い出し取り組む姿がみられすごいと思いました。

日課活動も、お返事やカードなど、しっかりできるようになり、 随分  成長を感じられるようになって

きました。2学期も頑張っていきましょうね。        ~吉沢~

ピーターパンクラブ~二学期~

長い夏休みも終わり、日焼けした少しお兄さん、お姉さんの顔になった

お友達。

教室の二回目の様子をお知らせします。

久しぶりに会ったピーターパンクラブのお友達は、お話も上手になって

びっくり!夏に大きく成長したお友達。ママのそばから離れなかった子も

おもちゃで遊んだり、お友達と関わって遊べるようになりました。

       

レールをつなげて遊ぼう♪        好きな食べ物はな~に? 

            

               一緒に遊ぼう☺

おイスに座るのも、お話しを聞くのも上手になりました。

製作は、ぶどうをやりました。ぶどうの形の画用紙にお花がみをくしゅくしゅ

に丸めてノリでペッタン。きれいで美味しそうなぶどうを仕上げました。

  

日課活動も集中してます      くしゅくしゅ♪            ぺったん♪

             

                  見て見て!ぼくとママで作ったぶどう☺

これからもお母さんと一緒に製作や色々な活動を楽しんでいきたいと思います。

                                        ~山田~

お当番さんが始まりました

新学期がはじまり、みんな泣くかな~と心配していたのですが、そんな心配も

無駄な程にみんな元気にお教室に来てくれました。

そして、今週からお当番が始まりました。 

みんなの前に出て、お名前や好きな食べ物を発表したりします。

あんぱんまんのマイクに向かって上手にお答えできました☺

このお休みで、また一回り大きくなった気がします♡

    

    

     

          みんな、がんばってくれました!またお願いね☺

  そして、今週は粘土あそびも楽しみましたよ☺

みんな、出来上った作品を、できたよ~と見せてくれました。

先生と一緒に作ったり、製作の時間も自分なりに楽しんでいました☺

休み明け、みんなに会えて先生達も幸せ気分な一週間でした♡

子育て支援センター✩2学期が始まりました

2学期がスタートしました!

久々に会うお友達は、真っ黒に日に焼けて一回り大きくなったような…♡

ハイハイが上手になって、教室の中を自由に動き回ったり、

お名前を呼ばれて、「ハイ!」のお返事が上手にできるようになっていたり、

この夏での成長ぶりが伺えました☺

  

  

  

✩お楽しみ会では、お歌とパネルシアターを楽しみました~

 

 

9/2(月)~ 0,1歳児対象 ぴよぴよクラブ、

         8,9月生まれ対象 夢いっぱい~ハッピーバースデー~ の受付中!

9/9(金)~ リフレッシュ♡ママ GOKAカフェ 受付開始

みなさんのご参加を、お待ちしていまーす☺

                           ~ささき~

  

残暑お見舞い申し上げます!

残暑お見舞い申し上げます!

毎日暑い日が続いていますね。お友達は、真っ黒に日焼けして、

遊んでいるのでしょうか?

汗をかいたり、水あそびをしたり、体調を崩しやすい季節でもありますので、

十分に休息をとらせてあげながら、夏遊びを満喫させたいですね。

             ~ごか子育て支援センター~

アンパンマンのうちわを作ったよ♪

1学期最後のピーターパンクラブ。

子供たちに大人気! アンパンマンのうちわ作りに挑戦しました!

  

  

   

 

子供達の作ったアンパンマンは、色んな表情でいっぱい☺ かわいいでしょ♪
  

  

おやこ体操「ハッピージャムジャム」
子供達もこの1学期間で、とても上手になりました。
  

絵本の時間 「今日はどんなお話しかな?!」
  

 

暑い暑い☀夏休みに突入!

夏ならではの楽しい体験をたくさんして、またひとまわり大きくなったお友達に

会えるのを、楽しみにしています。

体調を崩さないよう、元気にお過ごしくださいね。    ~ささき~

     

三回目のひよこクラブの様子

七月八日、第三回ひよこクラブが行われました。

最初は、モンチ先生と触れ合いながら仲良く遊んですごしました。

    

みんな集まったら、はじまりです。

はじめまして~よろしくお願いします。知らない子ともすぐ友達♪

    

みんなで仲良く手遊び♪

    

♪バスにのって♪♪に合わせていきましょう~

    

今日は、エバーマットを使っての体操!です!     トンネルくぐれるかな?

    

マットのお山も登れるよ!見てすごいでしょ!

    

  

マットを並べて川みたい!ぴよ~んってとべるかな?がんばれ~

    

  

今度は長くつなげてゴロゴロゴロ~

    

  

ままともゴロゴロゴロ~

    

   

台からジャンプ~~~!!

    

平均台だって、できちゃうよ♪

    

最後は、親子でダンス♪ダンス♪今日は楽しんでいただけましたか?

楽しかったね~♪の笑顔をパチリ!

        

  

どのお家の方も素敵な笑顔で私達も嬉しくなりました。親子で

一緒に体を動かし、気持ちもいいですね!最後にモンチ先生からのお話しでも、

ありましたが、お子さんとたくさん遊んで、たくさんの思い出をつくって下さいとのことでした。

素敵な夏休みをお過ごしください♪

次回は、9月30日(月)です。また、元気な顔をみせに来て下さいね。

子育て支援センターよりお知らせです。

ほほえみ通信ご希望の方は、連絡お待ちしています。           ~ 吉沢 ~

✩もう7月ですね~☆

 早いもので、もう7月ですね。

幼稚園にも、笹の葉を飾りました。お友達は何を

お願いするのかな?

晴れた日には、爽やかな風に葉っぱがそよそよと

揺れてて,涼しげです。

   

            ほほえみキッズのお友達

   ママ達も、楽しそうですよ☺

    みんな、少しずつママから離れて、自分の遊びを楽しんでます☺

      カメラを向けるとポーズをしてくれたり♡

      

      

今回も、沢山のお友達が来てくれました。

     いちごクラスのお友達も、たなばた飾りを作って・・・・ポーズ☺

あっと言う間に7月・・・・少し日焼けしたお顔のように、何だかお友達も

たくましくなった気がします。お空のお星さまも、お兄さんお姉さんになったみんなの

お願いを、きっと聞いてくれるでしょうね☺

                              ~くろさき~      

       

第2回ひよこクラブ

6月24日、第2回ひよこクラブが行われました。今回は、

もんち先生と新聞紙を使って楽しく遊びました。二回目の

お友達も初めてのお友達も輪が広がりホールに笑顔がい

っぱいになりました。

普段読んだら束ねてしまう新聞がお布団になったり、花火

や剣やボールに。

ちぎったり、丸めたり新聞を色んな形に変えてもんち先生

と楽しい時間を過ごしました。

   

      新聞で「いないいないばぁ☺」

  

        新聞紙がくるまになっちゃったぁ~ 「ママがんばってぇ♪」

  

          新聞を小さくちぎって花火♪ 3,2,1どっかぁ~ん✩ 

  

           モリ♪モリ♪モリ♪モリ♪アンパンマン♪ア~ンパンチ☺

        楽しかった時間も終わり、また逢う日まで~♪でさようなら~☺           

          

            たかいたか~い♪       もんち先生バイバ~イ

  ~もんち先生の子育てトーク~

子供の言葉がけで、たとえば「靴下早く履けないと外であそべないよ」といった

マイナスとマイナスの言葉がけでは、子供の自発性にはつながらないので、

「がんばって靴下はいたら、外でいっぱい遊べるよ」と、プラスの言葉がけを

して自発性を伸ばしましょう。

次回のひよこクラブは、7月8日(月)マット運動です。遊びに来てね☺

                                   やまだ✩