ピーターパンクラブ 14回目の様子です。
先生に注目!
名前を呼ばれるのを待っています。
ふうせんで遊びましょう。
好きなように遊び始めます。
ふうせん遊び楽しかったね。
いちごクラス(きいろ組)15回目の様子です。
体操です。体を動かし始める子どもたち。
七五三製作
緑の画用紙をちぎってかめの甲羅に貼りました。
真剣なまなざしで集中して行っていました。
七五三飴袋が完成しました。
中に千歳飴を入れて持ち帰りました。
つるは手形で作成しました。
ちごクラス(あお組)15回目の様子です。
七五三製作
緑の画用紙をちぎってかめの甲羅に貼りました。
真剣なまなざしで集中して行っていました。
七五三飴袋が完成しました。
中に千歳飴を入れて持ち帰りました。
つるは手形で作成しました。
いちごクラス(あお組)14回目の様子です。
ふうせんで遊びました。
自然とふうせんが、ロッカーの中入れられて
ふうせん屋さんのように・・・。使いたい
ふうせんを手にして遊び始めます。
それぞれに、ふうせんで楽しそうに遊んでいました。
たくさんの笑顔が見られました。
ピーターパンクラブ 12回目の様子です。
カボチャの帽子のサイズあわせをしたらかぶります。
カボチャの帽子をかぶったら、写真を撮りますよ。
「アンパンマンいるよ。」「前向いて!」「こっちだよ。」と
なんとか撮れました。
10月生まれのお誕生会
みんなから「お誕生日おめでとうございます。」と
言われるとお母さんと一緒に「ありがとうございます。」
とこたえていました。
なんでもバスケットを楽しみました。
とても楽しそうでした。
ハッピーハロウィン!
「今、座っている椅子の裏側をご覧ください。」
「ハロウィンイラストが貼ってありますので、そのイラス
と同じイラストが貼ってあるプレゼントを探してゲットし
てください。」
皆様、お疲れさまでした。
いちごクラス(きいろ組)14回目の様子です。
カボチャの帽子をかぶって、写真を撮るよ。
「前を向いてね。」「動かないでね。」「アンパンマン見て!」と、
なんとか撮れました。
ハロウィン宝探し
ハロウィン袋を探してプレゼントをゲットしよう。
自分で見つけて手にすると、嬉しそうでした。
見つかって、良かったね。
いちごクラス(あお組)13回目の様子です。
カボチャの帽子をかぶって、写真撮るよ。
「前を向いてね。」「こっち、こっち。」
「アンパンマン見てごらん。」「・・・」と
なんとか撮れました。
10月うまれのお誕生会です。
みんなから、「お誕生日おめでとうございます。」と
言われると、「ありがとうございます。」と、照れながら
お礼を言いました。
ハロウィン宝探し
ハロウィン袋を探して、プレゼントをゲットしよう。
自分で見つけて手にすると、嬉しそうでした。
見つかって、よかったね。
ピーターパンクラブ11回目の様子です。
とんぼのめがねを製作しました。
さぁ!虫探しに行こう。
完成したとんぼのめがねで、お部屋に貼ってある
虫たちを探します。なにが見つかるかな?
虫が見つけられると嬉しそうでした。
いちごクラス(きいろ組)13回目の様子です。
好きなおもちゃで遊んでいます。
動物探し
さぁ!みんなで見つけて、動物カードを
ゲットしよう。
シール貼り
「好きなだけはっていいですよ。」と聞くと
夢中になってシールを選ぶ子どもたち。
楽しんで貼れました。