入園説明会のお知らせです。
<日時>
9月8日(月)
10時15分 受付
10時30分~11時15分 説明会
<持ち物>
・室内履き、外靴入れビニール袋
・願書購入の方は500円
<お問合せ>
0280-84-2355
ご来園お待ちしております。
<職員室>
入園説明会のお知らせです。
<日時>
9月8日(月)
10時15分 受付
10時30分~11時15分 説明会
<持ち物>
・室内履き、外靴入れビニール袋
・願書購入の方は500円
<お問合せ>
0280-84-2355
ご来園お待ちしております。
<職員室>
9月2日(火)、五霞幼稚園・保育園のホールにてひよこクラブが開催されました。まだまだ暑い日が続いていますが暦の上では秋!ということで秋をテーマに運動遊び、歌あそびを展開しました。
ようこそ皆さん、元気に遊んで場の雰囲気に慣れてからスタートです。
みんなの秋はどんな秋!?先生は「食欲の秋です」😊
手遊び「やきいもグーチーパー」「きのこ」・「イモほーれ」のダンスを楽しみました!ベレー帽を被って、お芋やキノコに変身。みんなとってもかわいらしい“子いもちゃん”、”きの子ちゃん”に変身しました⭐
次は「読書の秋」を味わいましょう。大きな絵本「きんぎょがにげた」の絵本をみました。絵本の中に金魚をたくさん見つけることができました。
絵本の後は体をたくさん動かそう。
その1…金魚を運んで!
大きなポイで金魚を逃がさないように運ぼう。ママとの息もぴったり合って上手に運べました。
その2…金魚をさがそう
五霞幼稚園・保育園の菫組(4歳児)さんが金魚を貼るお手伝いをしてくれました。
お友だちは金魚を探して水槽に戻してね。
☆この水槽の絵の色塗りと金魚作りは夏期保育に来ていた桜組(5歳児)さんが色塗りや切り抜きを行ってくれました。
ヨ~イ、ピ~!夢中で貼れましたね。
あっという間に、びっしり!お見事です。
最後は、”読書×スポーツの秋”
「できるかな」の本をみながら踊ってみましょう。
動物の真似っこ面白かったね💓かわいらしい動きにママさんたちも笑みがこぼれます。
9月もたくさんのお友だちと一緒に遊べて嬉しかったよ!
10月20日(月)もぜひ一緒に遊びましょう。
ご参加ありがとうございました。
<子育て支援センター>
夏休みや、夏期保育も残り1週間となりました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?まだまだ暑いですが暦の上ではもう秋です。子育て支援センターでは秋にちなんだ製作や教室を実施していきたいと思います。
〇ひよこクラブ
<日時>9月2日(火)
10時15分~11時00分
<場所>五霞幼稚園・保育園 ホール
<内容>親子で運動遊びをします。秋にちなんだ内容を準備しています。もちろん0歳のお友だちも参加できます!できることにチャレンジしたり賑やかな雰囲気を味わいましょう。
〇ゆめいく(身長体重記録)
<日時>9月4日(木)・5日(金)
10時00分~11時15分
<場所>子育て支援センター ほほえみキッズルーム
<内容>先月よりもどのくらい大きくなったでしょう。記録して比べてみましょう。
〇作ってみよう!「お月見製作」
<日時>9月22日(月)・29日(月)
10時30分~11時30分
<場所>子育て支援センター ほほえみキッズルーム
<内容>10月6日は十五夜です。十五夜にちなんでお家に飾れるかわいい製作をしましょう。
⭐サロン「どんぐり」からお知らせです。
19日(金)試食会に若干名空きがあります。おいしい給食をぜひ食べてみてくださいね!
9月のカレンダー
↓↓↓
みなさん、暑い夏いかがお過ごしでしょうか?今週は、支援センターもお休みをいただいております。
さて、先日のゆめいくやフォト週間にご来園いただいた様子をUPしようと思います!
<ゆめいく>
8月1日・4日
毎月の成長は、私たちもうれしく思います💓
なかなか身長測定が難しいお子様もいますが、少しずつ慣れて測れるようになりますよ!
<フォト週間>
8月5日~8月8日
みんな、夏の太陽にも負けないまぶしい笑顔☀
暑い中ご来園ありがとうございました!
また来週、8月18日からご来園おまちしています。
涼みに来てくださいね⭐
<子育て支援センター>
7月28日~31日はプール遊び週間でした。
しかし毎日のように熱中症警戒アラートが発令されてしまい中止でした。
ですが代わりの遊びをご用意しお待ちしておりました!
1日目は、「虫よけジェル作り」です。
透明プラスチックカップに水性ペンでぐるぐる、保冷材の中身を入れて混ぜるときれいな色になったね💓ハッカ油を数滴入れて、完成!!(すぐに匂いは消えてしまったかな?😊)
ですが代わりの遊びをご用意しお待ちしておりました!
2日目は、「片栗粉あそび」です。
片栗粉に適量の水を入れて混ぜ混ぜ、着色すると・・・
感触がおもしろいね!ドロドロ楽しみました。
3日目は、「わたあめ製作」です。
アルミホイルにクレヨンでぐるぐる、綿をもみもみ、袋詰めで動物の形にします。あ~らかわいい!飾れる綿あめの完成です⭐
4日目
4度目の正直!!熱中症警戒アラートは出ていないのでようやくプールあそび実施です。ほほえみキッズルームのベランダは涼しい風が吹き抜けみんな心地よさそう。大盛況でした🌊
無事にプールで締めくくることができて良かったです!ご参加ありがとうございました。
8月も予定していますがお天気はどうでしょうか?
またぜひ遊びに来てくださいね🌞
<子育て支援センター>
毎日暑い日が続いていますが、元気に過ごしていますか?
8月も支援センターは開いていますので、お気軽にご利用ください。
また、8月のイベントは
〇ゆめいく(身長体重記録)
<日時>8月1日(金)・4日(月)
10時00分~11時15分
<場所>ほほえみキッズルーム
<内容>身長体重を測って記録していきましょう。赤ちゃんも測れます。
〇サマーフォト週間
<日時>8月5日(火)~8日(金)
オープンしている間
<場所>ほほえみキッズルーム
<内容>ほほえみキッズルーム後方にフォトブースを設置します。お好きな時に記念撮影してくださいね。
〇プール遊び
<日時>8月25日(月)・26日(火)
10時00分~12時00分
<場所>ほほえみキッズルームベランダ
<内容>水遊びを楽しみましょう
<持ち物>水着(オムツタイプOK・タオル・水筒)
*天候によって室内でで切り遊びに変更させていただきます。その際は当日の朝インスタグラムでお知らせいたします。
8月のカレンダーです!
↓↓↓
<子育て支援センター>
1学期ラストのサロン「どんぐり」は、”えいごであそぼう”を開催しました。五霞幼稚園・保育園で毎週英語教室を担当しているデビット先生と交流しました。デビット先生は幼稚園・保育園の子どもたちのとてもやさしく大人気です。さあ、どんぐりっ子たちはどうでしょう!?
まずは、初めまして!
仲良くなれるようにと一緒に玩具で遊び距離を縮めます。
挨拶しかわいいぬいぐるみでコミュニケーションを図るよ!
カラーポンポンを使い色を英語で表現♬
こちらは、カラーカップを使って積み上げ遊び♪
英語を学ぶということよりも外国の方とのコミュニケーションを図ったりいろいろな言語があることに触れる場となるのが目標です。
みんなにこにこになりました♡
ちょっぴり時間がありましたので「センサリーマット」遊びもしました。
足の裏に刺激を与えることで脳も良く刺激されるそうです。
いろいろな感覚を楽しんでいました。CDにお顔を映して遊ぶ姿もかわいいですね。
1学期、あっという間に過ぎてしまいましたね。歩きがよちよちだった子がスタスタ歩けるようになったり製作に楽しく参加できるようになったり、イヤイヤ期を迎えたり・・・短い中でもいろいろな成長が見られましたね。
2学期も親子で楽しく過ごせるような企画をしていきたいと思います。またご参加お持ちしております。
(夏のイベントも待ってますよ!)🌊
<子育て支援センター>
7月14日(月)は、ひよこクラブが行われました。
今回は、『海』をテーマに手あそび運動あそびを行いました。
今回もたくさんのお友だちり誘い合って来てくれたり、どんぐりキッズ幸手からバスで来てくれて嬉しかったです。


海あそび、それではスタート!!
〈手あそび〉
♪いか、かに、チョウチンアンコウ
♪いわしのひらき
みんなで手あそび楽しいね♡


〈リズム体操〉
♫エビカニクス
カニのハサミ手袋を用意しました。みんなでつけると一層楽しい雰囲気に!なんといってもママさんたちがたちが大はしゃぎ!?

〈大波小波を越えてゆこう〉
長縄ジャンプです。小波がきたらみんなでジャンプします。大波はしゃがんで避けてね。

〈バスタオルチャレンジ〉
★まてまてクラゲ
★バスタオルさかなつり
★バスタオルサーフィン
お家でも応用してあそんでくださいね!※サーフィンは後ろに転倒しないようにお気をつけください。

〈~海で泳ごう~サーキット海Ver.〉
ホールで海あそび体験ができるグッズを用意しました!それぞれ好きなポイントがあったようで同じ所を、ループしていました。
★水上歩行
水のマットの中にはどんな海の仲間がいるかな?

★かに歩き
平均台をかにさんの真似っ子をし横歩きしましょう

★とびうおジャンプ
トランポリンを使って、とびうおより高く跳んでみましょう


★クラゲにタッチ
かわいいクラゲさんの触手にタッチ!本物に出会ったら触ってはいけませんよ!


★サメ退治
キャ~、サメが出たよ!食べられてしまう前にみんなでボールを当てて退治しちゃおう


みんなたくさん運動できましたね。
最後は・・・
〈親子体操♪夢をかなえてドラえもん〉
親子で向かいあい、スキンシップをはかりながら踊ります。こちょこちょではキャッキャとはしゃぐ声が聞こえてきました!

みなさん、次回は9月2日に開催します。また会いましょうね!
〈子育て支援センター〉
7月1日・7日はサロン「どんぐり」でおまつりごっこを行いました。
参加のお友だちは、甚平や夏らしい衣装です。それだけでもうお祭りモードでしたよ!
それでは、はじまりはじまり~
<おめんやさん>
アンパンマンシリーズの手作りおめんだよ~♬
<盆踊り>
♪アンパンマン音頭 を踊ったよ。
ピアノの前で自分を映しておさらいの様子♡
では、それぞれのお店を楽しみましょう!
<さかなつり、ヨーヨーつり>
おひとり様1点限りですよ~。
もどかしくなり最終的に手で取っている姿もまた面白い!
<ゲームコーナー>
ボール落とし、マスコットあて、わなげをたのしみました。∞リピートです。
<和太鼓>
かっこよく叩いていました。バチを握ってすっかりその気です!
<写真コーナー>
かき氷やさんの店長さんです。
<かき氷>
今度はかき氷やさんのお客さんです。自分でもらいに行き美味しく食べました。
みんなとってもいい笑顔で参加できました。おまつり大成功~!!
<子育て支援センター>