6月の予定です

気温差が激しい今日この頃ですが元気にお過ごしでしょうか?

まもなく梅雨シーズンも到来します。支援センターは、6月も梅雨に負けずに楽しく活動していきますよ~!

 

<参加自由イベント>

☆ゆめいく(成長記録)

☆ひよこクラブ(親子で運動遊び)

☆七夕イベント

です。また、そのほかの催しは、

★育ちの相談会

(エントリー期間は終了しましたが、若干名受付できます。直接田口までご相談ください)

★リフレッシュママ

(ママさんたちの講座です。託児あり、6月5日、6日にお申込みください)

 

今月も、皆さんが楽しんでいただけるよう頑張ります!

カレンダーを添付いたしますのでお気軽にが参加ください♬

R7,6イベント

<子育て支援センター>

サロン「どんぐり」 いちごの製作をしよう!

5月のサロンBはいちご狩りの雰囲気を味わえるような製作をしました。

エントリーした日によってメンバーが変わるので、いろいろなお友だちと出会えますね。

体操からスタート!

今月の歌は、「さんぽ」「ありさんのおはなし」

ピアノを一緒に弾きたくなっちゃったね♪

いちごバスケットを作っていきますよ。

かごに模様を描きます。

ビニール袋にお花紙を詰めてみよう、ギュッギュッ

いちごの種も忘れずつけよう。

できたらフォトスポットへ、まるでいちご狩り気分!?

かわいらしく撮れました♬

もう夏モードの気候でしたが、季節の製作を楽しみました!

 

<子育て支援センター>

ひよこクラブへのご参加ありがとうございました!

5月19日(月)令和7年度初のひよこクラブを開催しました。どんぐりキッズ幸手(子育て支援センター)より、バスに乗ってお友だちと、小松先生も来てくれました!

まずは、仲良く遊びましょう。

手遊び、「パンダウサギコアラ」で始まるよ!

レッツダンス「サンサン体操」♪

自己紹介ゲーム「あくしゅでこんにちは」

笛の数で集まって自己紹介です。

 

★5月は「お出かけ」をテーマに運動遊びを行いました。

〇乗り物に乗って出発!

「バスにのってサバンナへ」♬まえからイノシシ~大きなワシ~

 

「こちょこちょでんしゃがやってきた」♬おなか駅~、おひざ駅~、ほっぺ駅~

もっとアクティブに行きますよ!サーキットです。

〇レインボー橋から海へダイブ

〇滝をくぐるよ

〇ゆらゆらトンネル

〇最後は細い吊り橋だ

とてもエキサイティングなお友だちが集合してくれましたね。おかげさまでとても盛り上がりました。

「夢をかなえてドラえもん」親子体操で締めくくります。

いっぱい汗をかいて運動できましたね。

ご参加ありがとうございました!

 

<子育て支援センター>

R7 第1回わくわくクラブ

汽車(黄緑)チーム5月13日(火)・飛行機(オレンジ)チーム5月16日(金)わくわくクラブの始まり始まり~!

初めてママから離れて過ごすお友だちも多かったようで、涙涙の大合唱でした。

けれど、なんだかお片付けは得意な様子が見られます!

さあ、今回の活動は”おべんとうの本をみておべんとうバスに色塗りしよう”です。

みんなで絵本をみました。

おべんとうバスにクレヨンでいろぬりしましょう。

ふと、泣き止む瞬間もあるんです!

おもちゃで遊ぶとさらに元気に?

お帰りの歌♬

とにかくパワフルなお友だちがいっぱい!次回も楽しいこと見つけて行こうね!!

 

<子育て支援センター>

育ちについての相談会

子育てをしていく中でお子さんとの接し方に戸惑ったり発達の疑問を持つことはございませんか?

五霞幼稚園・保育園の子育て支援センターとハッピーテラスきららの杜五霞教室でのコラボイベント「育ちについての相談会」(個別相談)を行います。

児童発達支援管理者、村田奈緒子先生が担当いたします。

子育てのヒントを得たり、アプローチ方法などをお話してみませんか?

 

日時:6月3日(火)

10時30分~12時00分の間で20分程度ご希望の時間に

場所:五霞幼稚園・保育園 子育て支援センター

お申込み方法:下記のQRコードよりお申込みください。

申込受付:5月20日(火)10時00分~22日(木)17時00分

※決定しましたら5月23日(金)にメールでお知らせいたします。

<子育て支援センター>

ゆめいく(身長体重測定)のご参加ありがとうございました!

5月8日・12日は「ゆめいく」(身長体重測定)のイベントでした。

今回もかわいいKIDSたちが来てくれました。

 

反対向きもまた愛らしい!

ベビちゃんも測ったよ。

おもちゃ遊びも楽しいね♪

8日はお天気が良く戸外でもたくさん遊べましたね。

 

またお持ちしております。

 

 

<子育て支援センター>

会員制サロン「どんぐり」始まりました!

5月7日、9日は令和7年度初の親子サロンを行いました。

自己紹介と母の日プレゼント製作です。

集まって、まずはみんなで遊ぼうね。

お片付けが上手にできました!

今月はサンサン体操を踊ります♬

”初めまして”自己紹介カード作成~自己紹介タイムです。

作成した自己紹介カードで自己紹介していただきました。

~母の日プレゼント製作~

まずは手型をとります。

様々な表情を見せてくれました。

エプロンを型どった画用紙にデザイン・・・

小さな手型のカーネーションがアクセントとなりかわいい仕上がりになりました。

まだ、製作は難しいかしら…と考えている方も雰囲気を味わったり”できるところだけやってみる”というスタンスでOK!大歓迎です。

一緒に楽しんでいきましょう⭐

 

<子育て支援センター>

キッズルームイベント「母の日プレゼント」製作

5月1日・2日はほほえみキッズルームで作ってみよう「母の日プレゼント」を開催しました。

写真入りタペストリーです。

それぞれイメージを膨らませて力を合わせて作ってくれましたね☆彡

時々、遊んだり、お昼寝したり・・・

私の想像以上に素敵な作品が!

パパさんも頑張りました!

次の日曜日は”母の日”です。素敵な母の日をお過ごしください。

ご参加ありがとうございました。

 

<子育て支援センター>

イベントへのご参加ありがとうございました!

令和7年度の子育て支援センターイベントが始まりました。

「ゆめいく(身長体重測定)」「作ってみよう(こいのぼり)」でした。

ご参加の様子をお届けします!

★ゆめいく(身長体重測定)

4月16日、17日

日々のお子様の成長を記録します。発達曲線を見ながらお子様の成長を確認しているそうです。

★作ってみよう「こいのぼり」

4月25日、28日

足形をとってオリジナルこいのぼりを作りました。

足のサイズ、大きさ、形、近い年齢や月齢でも個性が出ます。

 

シールの目玉とうろこを飾って・・・

出来あがったこいのぼりでハイポーズ!

 

たいへんよくできました♡

まだ来園したことのないお友だちもイベントなどに合わせてお気軽に遊びに来てくださいね。

 

<子育て支援センター>

5月の予定です

日中は、汗ばむような気候になりましたね。子育て支援センターから保育園・幼稚園の子どもたちの様子が伺えますが、随分慣れてきて元気いっぱいかつどうしているように感じます。子どもたちや先生とのコミュニケーションをほほえましく見ています。

子育て支援センターでもいよいよ5月より本格的に活動を開始いたします。

参加自由イベントは、

☆作ってみよう「母の日プレゼント」

☆ゆめいく(成長記録)

☆ひよこクラブ

☆お話会とプチ製作「虫歯予防について(子ども向け)

です。

カレンダーを添付しますので、お気軽にご参加ください♬

R7,5-3

ご来園お待ちしております。

<子育て支援センター>