今回のイベントはクリスマス製作!
ゆらゆら揺れるかわいいサンタクロースをお家の人と作りました!
上手に折って、上手に貼って・・・
とってもかわいいサンタクロースが出来あがりましたね☆彡
お兄ちゃんが作っているのを遊んで待ちました♡
本日はご参加いただきありがとうございました!
【おまけ】
子育て支援センターもだんだんとクリスマスになってきました☆彡
12月の最後にイベント「フォトスポット」も作成中です!
お楽しみに!!
<子育て支援センター>
今回のイベントはクリスマス製作!
ゆらゆら揺れるかわいいサンタクロースをお家の人と作りました!
上手に折って、上手に貼って・・・
とってもかわいいサンタクロースが出来あがりましたね☆彡
お兄ちゃんが作っているのを遊んで待ちました♡
本日はご参加いただきありがとうございました!
【おまけ】
子育て支援センターもだんだんとクリスマスになってきました☆彡
12月の最後にイベント「フォトスポット」も作成中です!
お楽しみに!!
<子育て支援センター>
12月最初のイベント、「身長・体重を測ってみよう」が開催されました!
みんな前回よりも大きくなっていましたね♡
初めてのお友だちも上手に測ることができました!!
そして
測りながら遊んでい行ってくれました☆彡
みんな赤ちゃんに興味津々でした!
次のイベントは
12月4日(月)です。みんなでゆらゆら揺れるサンタさんを作りましょう!!
待っています☆彡
<子育て支援センター>
11月27日(月)は11月最後のイベントが開催されました!
今回は「落ち葉アート」☆彡
銀杏の葉っぱやどんぐり、松ぼっくりなどを集めました。
集めたものは特性バックにペタペタ!
銀杏の葉っぱでいっぱいにするお友だちやどんぐりを並べたり・・・
さすがに松ぼっくりはくっつかなかったので
箱に入れて持ち帰りました。
みんな上手にできました♡
もちろん
遊んで帰りました。
お天気も良く最後の秋を感じることができましたね!!
ご参加いただきありがとうございました。
<子育て支援センター>
12月のイベントカレンダーです!
ぜひ、遊びに来てください♡
待ってます!
※うさぎマークの会員制サロン「どんぐり」活動日(AM)は園庭のみの利用となります。
宜しくお願いします。
<子育て支援センター>
11月24日(金)にイベント「お子様ランチ作り(製作)」が
開催されました。
お家の方と一緒に好きなメニューを考え作りました。
紙を丸めたり、お花紙を貼ったり、画用紙を切ったり・・・
みんなの特別なお子様ランチが出来あがりました♡
唐揚げにお蕎麦、大きないちご!
出来あがったお子様ランチを見ていたら
お腹がすいてしまいました☆彡
♪おまけ♪
五霞幼稚園・保育園が消火訓練で消防車と救急車が!!
イベントに参加したお友だちも近くで見せてもらいました。
イベントにご参加いただきありがとうございました!!
<子育て支援センター>
今日の会員制サロン「どんぐり」の活動は
「片栗粉スライム」で遊びました。
まずは親子体操!
♪エビカニクスで体を動かしました!!
曲が始まるとノリノリのみんなでした。
ちょっと難しいところもありますが、一緒に体を動かしてくれました。
今回はお部屋を移動しての活動です。
隣のお部屋にはもうすでに片栗粉が!
早速触って感触を楽しんでいました。
いよいよスライム作りスタート!
材料は
・片栗粉
・水
・絵の具(食紅)
だけ!!
水を入れて硬さを調節して作っていきました。
好きな色も付けました。
今日は水分すくな目がよかったようでとろとろになってしまうお友だちもいましたが無事に作ることができました。
固まったり、柔らかくなったりと不思議な感触を楽しんでいました。
触るのがちょっと苦手なお友だちもいましたが袋に入れると触ることがました☆彡
袋に入れ、手だけでなく足でも感触を楽しんでいました♡
お家でも片栗粉スライムを楽しんでください。
<子育て支援センター>
今日のいちごクラスは
♪エビカニクスで体を動かしました。
まだ、見ているだけというお友だちもいますが・・・
今月の歌の♪やきいもグーチーパーでは最後にじゃんけんを
する事をだんだんと分かってきたみんなですが、先生と同じものも
つられて出してしまうお友だちも💦
でも、みんなにこにこでやってくれます!!
また、
クリスマス製作を行いました。
初めてのボンドも上手に使い、飾りつけできました!!
製作の後は・・・
みんな大好き、戸外遊び!!靴に履き替え園庭へ出発です♡
どんぐりを拾ったり、フラワーカップに乗ってみたり、固定遊具で遊んだり・・・
給食までの時間、みんなで遊びました。
給食も体をたくさん動かしたこともありいつも以上に食べてくれました。
1日の流れもだいぶ身に付き、給食の後もちょっぴりですがお部屋で遊びました。
一人遊びから少しづつですが、お友だちと一緒に遊ぶ場面も見られるようになりました。
毎回に子どもたちの成長を感じています。
これからも、みんなとたくさん身体を動かして遊んで、もりもり給食を食べて楽しく過ごしていきましょう!!
<子育て支援センター>
11月16日のピーターパンクラブはクリスマスの向けての製作と
戸外遊びを行いました!
初めてのボンドにちょっぴり戸惑うみんなでした。
製作の後は園庭に出て遊びました。
今日は砂場!
みんな集中して遊んでいたので
お家の方が来ても全然気づきませんでした☆彡
♡おまけ♡
日課活動の「出席カード」では
自分の名前の時に元気に手を挙げてくれるようになりました!!
<子育て支援センター>
いちごクラス、ピーターパンクラブのみんなは
七五三の飴袋を作って先日持ち帰りました。
クレヨンで自由にお絵描きしました。カメも作りました!!
自分だけの飴袋になりました。
いちごクラスは絵の具にも挑戦いました!
<ピーターパンクラブ>
<いちごクラス>
元気に大きく、素敵なお兄さんお姉さんになってね!!
<子育て支援センター>
今日のいちごクラスはやっと!!
戸外遊びができ、みんな元気に走り回っていました。
フラワーカップやお片付けバス、どんぐり拾い・・・などなど
みんないろんなところで思い切り遊びました。
泣いていたお友だちも涙が止まりのびのびと遊んでいました!!
これからも戸外遊びを取り入れていきたいと思います。
いい天気でありますように・・・
11月生まれのお誕生会も行いました。
おめでとう!!
みんなにから「おめでとう」と言ってもらえとっても嬉しそうでした。
<子育て支援センター>