6月24日、第2回ひよこクラブが行われました。今回は、
もんち先生と新聞紙を使って楽しく遊びました。二回目の
お友達も初めてのお友達も輪が広がりホールに笑顔がい
っぱいになりました。
普段読んだら束ねてしまう新聞がお布団になったり、花火
や剣やボールに。
ちぎったり、丸めたり新聞を色んな形に変えてもんち先生
と楽しい時間を過ごしました。
新聞で「いないいないばぁ☺」
新聞紙がくるまになっちゃったぁ~ 「ママがんばってぇ♪」
新聞を小さくちぎって花火♪ 3,2,1どっかぁ~ん✩
モリ♪モリ♪モリ♪モリ♪アンパンマン♪ア~ンパンチ☺
たかいたか~い♪ もんち先生バイバ~イ
~もんち先生の子育てトーク~
子供の言葉がけで、たとえば「靴下早く履けないと外であそべないよ」といった
マイナスとマイナスの言葉がけでは、子供の自発性にはつながらないので、
「がんばって靴下はいたら、外でいっぱい遊べるよ」と、プラスの言葉がけを
して自発性を伸ばしましょう。
次回のひよこクラブは、7月8日(月)マット運動です。遊びに来てね☺
やまだ✩