9月2回目のいちごクラス参観日の様子をご紹介します。
頑張っている姿を見せた子、又逆にいつもは頑張っているのに、今日はお母さんに甘えてしまう子、恥ずかしくなってしまう子等、様々な様子が伺えました。
★ ★ ★ ★ ★
子供達は、大好きなお母さんから離れ、集団の中で確実に成長しています。他の子と比べるのではなく、いっぱいほめてあげて欲しいと思います。当園でとり入れているYYプロジェクトの考案者である横峰先生(鹿児島県通山保育園理事長)のお話の一節にも、「子供は何よりお母さんにほめて喜んでもらいたい気持でいっぱい」なんだそうです。
いかがでしたか?これからもっと成長していく子供達を、私達もほめて、自信につなげられるよう接していきたいと思います。
★ ★ ★ ★ ★
9月7日(水)“夢いっぱい作って遊ぼう!バッタ作り”を紹介します。親子でたくさんの方々が遊びに来て下さいました。先生の話を聞いて、さっそうく親子製作です。
出来上りは、広いお庭でとばしてみましょう。「ぴょーん」
「先生とどっちがいっぱいとぶかな?」
★ ★ ★ ★ ★
本当によくとび、皆で楽しく遊ぶことができました。次回の夢いっぱいは、10月13日(木)10:30~11:30です。
“船笛”を作る予定です。受付は9月27日(火)9:00~です。お電話お待ちしています。
ー吉沢ー