H22、11月12日の一日をご紹介します。
●対象ー2・3歳児 ●時間ー10:00~11:30(月3回)
●人数ー20名
♪シール帳を出したら、タオルをかけてロッカーに手さげを入れましょうね。
♪10:20 着席して朝の挨拶
11月の歌“どんぐりころころ”“げんこつやまのたぬきさん”を歌いましょう!
♪日課活動
*カードを使って出席調べ・・・先生の次は、みんな元気に「はい!」
*今日のお当番さんの紹介
「さぁ、シール帳を配りましょうね・・・」頑張ります!
♪10:40 製作活動
今回はー七五三の祝袋作りー
目を貼ったり、クレヨンで顔を描いたり出来るかな!?
先生の話をよーく聞きましょう。
*~みんなの作品~
「七五三おめでとう」大きくなりましたね!
♪11:10 お片付けの後は、皆の大好きな“勇気100%”の曲で体操☆
♪お帰りの挨拶
お口を大きく開けて“お帰りの歌”を歌いましょう
♪11:30 先生と「さようなら」の握手
今日一日楽しかったね♡
❤4月より始まったいちごクラス。月3回の登園ですが、今では入室するとお友達と仲良く遊ぶ姿が見られます。
活動の流れもわかってきて、準備やお片付けなども早くなってきました。そんな子ども達を見ていると、これからの成長が益々楽しみです。いちごクラス(木)のお友達も今度紹介しますのでお楽しみに!
ー金谷ー