2月14日(月)に予定しておりました第3回目の体験教室は、2月21日(月)に変更となりました。引き続き受付を行っております。(時間:10時~11時)ご連絡お待ちしています!
~1月26日第2回目の体験教室より~
Archive for 最新情報
未就園児教室「体験教室」からお知らせです!
ほほえみキッズ~鬼のお面作りしたよ!~
2月2日(水)、ほほえみキッズ(10:00~12:00)が行われました。
寒さにも負けず35組の親子が遊びに来てくれました。
また、今日は“わくわくポイント”がいっぱいになったお友だちもいました・・・良かったね♪
「10ポイント達成!プレゼントです。」
小さいお友だちも、お母さんと一緒に片付けを頑張ってくれました。「エライね!」
11:45~先生達とのお楽しみ会♡
明日の節分の日に向けて、皆で♪豆まきの歌♪を歌ったり、鬼のお面作りをしました。
皆、上手に鬼のお面が作れましたね。
次回のほほえみキッズは、3月16日(水)です。本年度最後になります。是非皆で遊びに来て下さいね♪
☆教室に通いながら、色々な経験や体験をしてみませんか。23年度、ピーターパンクラブのお友だちを募集中です。
まずは、体験教室から・・・。ご連絡お待ちしております。
ー吉沢ー
<ミニ作品展>
♪ピーターパンクラブ火曜クラス(2,3歳児)♪
冷たい北風を受けながら、ほっぺを真っ赤にして登園して来る子ども達は、元気いっぱい!
今日は、2月16日(水)のミニ作品展に向けて製作活動を楽しみました。
~早く、暖かい春が来ないかなぁ~
「ちょうちょ」を作りました。
まずは、ハサミでチョキチョキチョキ・・・
回数を重ねる度に、ハサミにも慣れ、ひとりで挑戦する姿も見られます。
お母さんと一緒にのりをペタペタ・・・
「ちょうちょさんの羽、大きいね!」
3学期の体操「ハッピージャムジャム」は子ども達も大好き☆
ノリノリです♫
絵本もお母さんのおひざから、先生の前で聞けるようになりました。成長ぶりが伺えますね。
今回の作品は、2月16日(水)ミニ作品展で展示します。
お楽しみに♡
ー佐々木ー
ピーターパンクラブ☆体験教室
1月19日(水)23年度未就園児教室「ピーターパンクラブ体験教室」が行われました。
ピーターパンクラブは、どんな事をしているのかな?体験教室の様子をのぞいてみましょう。
たくさんのお友だちが参加してくれた体験教室・・・
はじめに歌や手遊びが始まると緊張した表情のお友だちとお母さんも少しずつリラックスムードに!
出席のお返事も上手に出来ました。
続いて製作の時間です♫
今回はクレヨンとシールを使い“てぶくろ”を作りました!
クレヨンで色ぬり・・・「何色にしょうかな!?」
「たくさんぬっちゃお❤」 「頑張るぞ!」
シール貼りは、皆大好き!「どこに貼ろうかなぁ・・」
さぁ、次はアンパンマンの“サンサン体操”で元気に体を動かします!
最後は、紙芝居の読み聞かせです。
思わず笑みがこぼれたり、立ち上がってしまうほど、お話の内容に引きこまれていました。
これで体験教室が終了です。参加して頂いたお友だち、保護者の皆様どうもありがとうございました。
次回の体験教室は1月26日(水)です。参加予定のお友だちお待ちしています♪
*今回、体験教室に参加できなかったお友だちにお知らせです!「ピーターパンクラブ体験教室」を2月にも行う事になりました。この機会に是非参加してみて下さい。
日時:2月14日(月) 午前10:00~11:00
お電話にて受付しております。ご連絡下さい。
ピーターパンクラブ❤3学期のスタートです‼
H23年1月7日(金…振り替えです)月曜クラス。
1月11日(火)火曜クラスのお友達が、元気いっぱいスタートをきってくれました‼今回の主な活動を紹介します。
☆昔ながらのお正月遊びの一つ“福笑い”をアレンジした「アンパンマン福笑い」を作り、親子で楽しみました。
①まずは、アンパンマンの顔型の台紙に、クレヨンでまゆ毛と目を書き入れます。
②次にアンパンマンのパーツをぬりました。
皆、とっても真剣です!
③アンパンマンの顔、鼻、ほっぺ、口をお母さんと一緒に、ハサミを使って切りました。
「グーパー!グーパー!」でゆっくり切っていきます。
ーひとりで切れる子もたくさんいますね♪ー
④さぁ、福笑いを始めましょう!
目をつむったり、手で覆ったりして鼻、ほっぺ、口を置きました。
『目を開けて見ちゃおかなー・・・・』
出来上りに皆で大笑い!でした。
☆3学期のピーターパンも、色々な活動や経験をして次へのステップにつなげられるよう、楽しく過ごしていきましょう♡
体験教室が始まりました!
1月12日(水)、23年度未就園児教室「いちごクラス体験教室」が行われました。
通常のいちごクラスの活動にそって・・・
♪うた、手遊び
♪日課活動(出席のお返事、カード遊び等)
♪製作の時間
今回の製作は「手ぶくろ」。
クレヨンで色ぬりをしたり、シールを貼ったり・・・
皆とっても上手でしたよ!
最後は、アンパンマンの“サンサン体操”と絵本の読み聞かせです。
元気いっぱい・・・1、2、3!
集中して、よーく見ていました。
今回、体験教室に参加してくれたお友達そして、保護者の皆様、どうもありがとうございました。
来週は、ピーターパンクラブの体験教室が予定されています。
引き続き、体験の受付を行っていますので、参加してみたい方は是非ご連絡下さい。
「今年もスタートしました!」
2011年、1月5日(水)早速「ほほえみキッズ」が行われ、今年も元気なお友達がたくさん遊びに来てくれました。
受付では、“わくわくポイント”お年玉くじ!が行われました。
今年もポイントいっぱいためてプレゼントゲットして下さいねっ☆
「やったー~。3倍!!」
11時45分からは、先生達と一緒に手遊びや歌、大型絵本を見ました。
久しぶりにニコニコ笑顔のお友達に会えて先生達はとったも嬉しかったです❤
次回の「ほほえみキッズ」は2月2日(水)になります。今回遊びに来てくれたお友達や来れなかったお友達にも、次回会える事を楽しみにしていますね♪
*お知らせです*
23年度の未就園児教室「ピーターパンクラブ・体験教室」の受付も引き続き行っていますので、是非参加してみて下さい。
お電話でのご連絡お持ちしています。
ー吉沢ー
~2011年・ご挨拶~
新年明けましておめでとうございます。
今年も“五霞子育て支援センター”を
どうぞよろしくお願い致します。
新年最初の活動のお知らせです!!
「支援センター開放事業☆ほほえみキッズ」
日時:1月5日(水) 午前10時30分~午後12時
*11時45分からは、お楽しみ会を行います。
*わくわくポイントお年玉くじを実施います!
【昨年のわくわくポイントお年玉くじの様子】
是非遊びに来て下さい!待ってます♫
今年度最終❣ぴよぴよクラブ報告
12月20日(月)。子育て支援センターに6ヵ月~11ヵ月のかわいいお友達がたくさん遊びに来てくれました。
「つかまえた~♪」 「ママにつかまって立てるんだ!」
「ボール遊び大好き☆」
さぁ、お教室の始まりです。
“おつかいありさん”の曲に合わせて、皆でご挨拶をしました。
♫こっつんこ・・・あっちいってチョンチョン、こっちいってチョン♪
続いてベビーマッサージのスタートです。
今回は、嵐の“Happiness”の曲に合わせて手・足・腕・お腹・背中のマッサージを行いました。
ママにナデナデしてもらうと、気持ちいいんだぁ~❤
次は絵本の時間です。
今回は「ごあいさつあそび」を見ました。
「ひよこさん・・・バイバーイ!!」
最後にベビールーム担当の先生より、ベビーマッサージは、赤ちゃんが嫌がる部分を無理に行ったり、いつも全身くまなくフルマッサージする必要はないんです。赤ちゃんが喜ぶ部分・好きなマッサージを1つでもいいので、お家で行ってもらえたら・・・というお話がありました。
「楽しかったね!」 「また、あそぼうね~♪」
今年度の子育て支援センターによる各教室は、終了となります。また来年、お友達やママたちのニコニコ笑顔に会えるのを楽しみにしています。皆さん、良いお年をお迎え下さい。
ー佐々木ー
《お詫び》今回は、体調を壊したお友達が多く残念ながら、チャイルドルームはお休みでした。元気になって、また遊びに来て下さい。
未就園児教室~ピーターパンクラブ体験教室~よりお知らせです!
12月22日(水)から“ピーターパンクラブ“体験教室の受付が始まりました。
初日を終え各日程共、引き続き募集を行っております。
日程及び募集定員は下記の通りです。
<月曜クラス・・・H21、4/2~H22、4/1生対象>
●1月19日(水) 10:00~ 定員2組
●1月19日(水) 11:15~ 定員7組
●1月26日(水) 10:00~ 定員8組
●1月26日(水) 11:15~ 定員14組
<火曜クラス・・・H19、4/2~H21、4/1生対象>
●1月19日(水) 10:00~ 定員3組
●1月19日(水) 11:15~ 定員9組
●1月26日(水) 10:00~ 定員10組
●1月26日(水) 11:15~ 定員13組
ピーターパンクラブは、どういう事をしているのか活動の内容を知って頂くための体験教室なので、入会予定のない方も、もち
ろん参加できます。ご希望の方は、お電話でご予約下さい。