「夢いっぱい親子製作」〰ペンギンシャワー〰

8月6、27日の「夢いっぱい」に遊びに来てくれたお友だち!

どうもありがとうございました。

今回の「夢いっぱい・ハッピーリサイクル」は

夏・・・と言ったら“水遊び”!!

ペットボトルを利用して〝ペンギンシャワー″を作りました。

作り方はとっても簡単で、こちらで用意したペンギン

パーツシールをペットボトルに貼っていくと・・・

dscf12763    dscf13042   

アッという間にペットボトルがかわいいペンギンに大変身!

 

早速、お部屋から園庭に場所を移し

〝ペンギンシャワー″で水遊び!

dscf1248     dscf1280

「気持ちいいなぁ♡」      「見て見て・・いっぱい出るよ!」 

何度も繰り返し、遊んでいました。

 

さて、水遊びの後は「おやつ」の時間です。

ほらっ・・・こんないいお顔になっちゃいましたよ!

dscf12901 「とってもおいしいよ♪」

最後は、先生から紙芝居のプレゼントです。

どのお友だちも、紙芝居に集中!

 dscf1294      dscf1255_1

とっても上手に聞いています

 

今回「夢いっぱい」に、参加出来なかったお友だちや

これから参加してみたい・・!

というお友だちがいましたら、10月にも「夢いっぱい」を

行いますので、是非遊びに来て下さい!

日程内容は下記の通りです。

①10月15日(木) ②10月16日(金) 

※2日間とも同じ内容です

・時間 午前10時〰11時30分(おやつ有)

*活動の進み具合により予定時間より

 早く終了する場合もあります。

・場所 子育て支援センター  ・持ち物 うわばき(母・子)

・定員 15組  ・参加費 無料

※参加希望の方は、9月1日(火)10時から

 お電話で受付ます。

 定員になり次第、締め切らせて頂きます。

 ☎ 0280-84-3788  子育て支援センター

「夢いっぱい親子製作」〰♪ハト笛を作ったよ!〰

月22,23日。2回目の「夢いっぱい親子製作」があり

ました。

今回から、たくさんのお友達に遊びに来てもらえるよう、

2日間の日程を設けました。  

ハッピーリサイクルをテーマに身近な素材を使っての親子製作・・・今回の素材は「ヤクルト容器」。

早速、製作開始です!

小さなお友達もお母さんの横でじょうずお手伝いです。

dscf0521_1

さぁ、出来上がった笛を手に楽しそうな様子が伺えます。

「お母さん…聞いてて♪」

dscf0542

「ほら・・いい音がするでしょう♪」

dscf0527_1

このあとは〝小鳥のうた″や〝ハトぽっぽ″の曲に

合わせて、ハト笛を吹いて大合奏しました!!

製作の後は、お待ちかねのおやつ時間。

みんなのおやつを食べる表情を見ると、とってもニコニコ!

「ごちそうさま」のお片付けも一人でちゃんとできました。

dscf0532_11     dscf0551

最後は、先生から紙芝居のプレゼント。

みんな紙芝居に夢中!とっても上手に聞けました。

dscf0536_1

楽しい時間は、あっという間でしたが、みんなの笑顔がいっぱい

見られてとってもうれしかったです。

次回の「夢いっぱい親子製作」 は、

8月6日(木),27日(木)です。是非、遊びに来てください。

2月25日(水)第1回いちごクラス。

今日は、子ども達が大好きな粘土遊び!
先日の、ハッピーフェスティバル(作品展)に展示する為、
紙粘土作りをして以来、子ども達の中では、
ちょっとした粘土ブームになっています。
ちなみに、その作品がコチラ・・・
(裏側にはマグネットが、はめ込んであります。)


「何、作ったの?」
「先生、見て見て!」と、
とっても賑やかです。

 
粘土ベラや、型抜きを使って、それぞれの粘土遊びを
展開しています。
中には、かなり集中している様子も伺えるほどです!

  
「また、今度ぜったい粘土遊びしよう!」と
子ども達と、固く!?約束しました。

さて、次回が楽しみですね♪