今週末は『敬老の日』ですね!いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを込めてはがきを作りました!!
ピンクの画用紙でコスモスを作り、葉を描いて・・・みんなの写真を貼れば完成です!!
おじいちゃん、おばあちゃんにあげると張り切る子や、私はパパママにあげると言う子・・・様々ですが嬉しそうに持ち帰りました。
是非、おじいちゃん、おばあちゃんの元に届けてあげてくださいね!
今週末は『敬老の日』ですね!いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを込めてはがきを作りました!!
ピンクの画用紙でコスモスを作り、葉を描いて・・・みんなの写真を貼れば完成です!!
おじいちゃん、おばあちゃんにあげると張り切る子や、私はパパママにあげると言う子・・・様々ですが嬉しそうに持ち帰りました。
是非、おじいちゃん、おばあちゃんの元に届けてあげてくださいね!
今日で4回目となったひよこクラブ!!お友達も少しずつ元気すぎるモンチ先生にも慣れてきた様子で(笑)ホールに入ると一緒におもちゃ遊びを楽しんでます。
お片付けの時間になると先生たちのお手伝いもしてくれます!!
頼もしいお友達がいっぱいで先生たちも助かります♪
まずはみんなおうちの人のひざの上に乗っておでかけに出発~!!
今日はなわとびを使うので先生のところまで取りに行きます。
みんななわとびに興味津々です!まずはなわで作った輪のなかに入ります。お友達のところにもお邪魔しまーす。
次は電車です♪
今度は難しい・・・なわとびの上を綱渡り・・・
なわとびの引っ張り合い!!お母さんには負けないぞ!!!
なわあそび最後は長いなわを使って小さくなったり、ジャンプしたり!
思いっきり遊んだ後は・・・『また会える日まで』をおうちの人と踊ります♪
最後は恒例のモンチ先生による『たかいたかいスペシャルバージョン』
次回は10月21日(土)に五霞幼稚園園庭でミニ運動会を行います!!お土産ももらえますので是非、お友達と一緒にいらしてくださいね♪
長かった夏休みも終わり、いちごクラス・ピーターパンクラブもスタートです。久々の登園でしたがみんな先生たちのこと覚えてくれていたようであっという間に涙も止まりました!!
今学期からお当番活動も始まります♪
みんなの前に立ち、お名前を言います。そのあとは舞先生のお手伝いです。お友達にシール帳を配りますよ!
お当番さんは順番に回っていきますのでお楽しみに!!
今週は『ハサミ』にチャレンジです!!
ゆっくり慎重に進めるお友達、どんどん進めていくお友達と様々でしたがみんなの真剣な顔!!
少しずつ製作にも取り入れていきたいと思ってます。
またピーターパンクラブではハサミの練習に使った画用紙を使い、ピザをつくりました!!
大きな丸い画用紙に赤いトマトソースを塗って・・・
次にハサミにチャレンジです。
最後にピザにのりで具をのせて・・・
おいしいピザができましたよ!!
いちごあお組さんは来週からスタートです。来週は敬老の日のプレゼントを作りますのでお楽しみに!!
みなさんっお久しぶりです!!幼稚園では長かった夏休みも終わり、2学期のスタートです。
ほほえみキッズルームでは2学期1回目のお話し会がありました。今日はパネルシアターです!
お歌を一緒に歌ってくれたり、手拍子をしてくれたりと楽しんでくれたようです♪
お話し会の後は自由遊び・・・
お友達と一緒に遊ぶ姿や製作を楽しむ姿と様々です!!
小さなお友達もほほえみキッズルームにすっかり慣れくれましたよ。
来月は10月16日を予定しています。また遊びにきてね!!
7月最後のピーターパンクラブでは『小麦粘土』を作って遊びました♪
おうちでは、汚れてしまうのでやったことのないとお話ししてくれるお母さんたちもいました。ここでは思う存分汚してもらいましょう!!(笑)
まずはバケツに小麦粉、お塩を入れ・・・次に食紅で色をつけた水を少しづつ足していき、混ぜ混ぜ!!サラダ油で混ざりやすくしていきます。
嬉しそうに触ってくれるお友達や、ちょっぴり不安そうにみているだけのお友達・・・様々でしたがみんな上手に粘土になりましたよ。
さぁ〰あとは自由に切ったり、丸めたり・・・遊びます!
冷蔵庫に入れ、保管もできますのでおうちでも遊んでね♪
また9月も色んなことをして遊ぼうね!!
今週のいちごクラスでは大きな画用紙に自由にお絵かきをしました。
クレヨンに随分と慣れ、クレヨン大好きなお友達は紙が配られるとすぐに描き始めました!!
この時期の子ども達のお絵描きはまだまだお絵かきというより、グルグルやぐちゃぐちゃです。でもこれも大切な成長段階なんです。子どもたちの絵の進化はとってもはやくどんどん上達していきます。なので今の時期の作品をとっておいて是非今後の作品とくらべてみてください。
1学期最後のいちごクラスも無事に終わりました。また9月元気なみんなに会えるのを楽しみにしています♪
暑い日でしたがみんなで帽子をかぶり、いざお外へ!!
『わぁ〰!』と目を輝かせとび出します!(笑)しかし、舞先生が『まだよ!舞先生のあとついてきてね。』と言うと戻ってきてくれこの3カ月の成長を感じました!
今回は五霞幼稚園の大きなお庭のアンパンマンとお家の遊具で遊びました。
みんなすべり台に夢中です。
段々とお友達との関わりや先生たちにお話しをしてくれるようになってきました!
1学期もあと少しです・・・暑さに負けず楽しもう!!
今日のピーターパンクラブでは、この暑さを乗り切るためにみんなで『風鈴』作りをしました。
まずはみんなが大好きかき氷に色塗りです!!シロップかけ放題・・・とばかりに自由なかき氷が仕上がりました!(笑)
はさみも少しずつ興味でてきたよ!!
今度はシール貼りです!!これはみんな上手です♪
手も自分で拭けます!!
風鈴の完成です!!
お片づけも上手です。
この暑さを元気に乗り切ろう!!
今日は暑い中、たくさんのお友達がひよこクラブに遊びに来てくれました!!
まずはいつものようにリズム体操です!!
自己紹介をしたり、おうちの人の膝の上に乗ってみたりとっても楽しそうです。
今日は体操で使うマットや跳び箱、平均台を使ってあそびました♪
マットのお山を山登りしたり・・・
平均台の上を歩いたり、跳び箱の上からジャンプしたり・・・
みんな元気いっぱいに運動してくれましたよ!!
最後はおうちの人と体操です♪
『また会える日まで』も上手になってきました。
最後は長谷川先生に高い高い♪今日はドッカーンと大きく飛んでビックリなおともだちでした♪
今日はおまけに・・・モンチ先生こと長谷川先生の紹介です♪
いつも元気いっぱいの長谷川先生は五霞幼稚園・保育園で菊組、桜組の体操を指導してくれています。二人の娘さんがいるんですよ♪
サッカーが上手でコスモサッカークラブの指導もしてくれてます!いつも真っ黒で声もハスキーですが小さなお友達と遊ぶのも大好きな熱血先生です!!
また9月も一緒に遊びましょうね!!