新しい年を迎えたと思ったらあっという間に2月です!!
ということでプレスクールでも節分の豆まきをしました。
まずは鬼の帽子作りです。3色の鬼の中から好きなのを選び、顔をつけました!!
どのクラスも上手にできましたよ!!
そして豆まきタイム♪
先生たちお手製のかわいい鬼も登場に大喜びのみんなです。泣いてしまうお友達もいるかな?なんて心配してましたが笑顔のみんな・・・(笑)
みんなの中の悪い鬼はやっつけられたかな??
新しい年を迎えたと思ったらあっという間に2月です!!
ということでプレスクールでも節分の豆まきをしました。
まずは鬼の帽子作りです。3色の鬼の中から好きなのを選び、顔をつけました!!
どのクラスも上手にできましたよ!!
そして豆まきタイム♪
先生たちお手製のかわいい鬼も登場に大喜びのみんなです。泣いてしまうお友達もいるかな?なんて心配してましたが笑顔のみんな・・・(笑)
みんなの中の悪い鬼はやっつけられたかな??
今日は今年度最後のリフレッシュママ「ママのための美文字講座」でした!!
今回は初めての試みでしたがたくさんの申し込みをいただきました。残念ながら参加していただけなかった方のためにも講座の様子をご紹介したいと思います!!
まずはきれいな字を書くコツを講師の川島先生にお話しいただきました。
皆さん!!知ってましたか??五霞幼稚園・保育園のお友達がつけている名札は川島先生が書いてくれています。そのほかにも卒園証書の名前なども書いているんです。
説明が終わると実際に書いてみます。今日はボールペン、筆ペン、油性ペンなど色々なものにチャレンジしました。
川島先生が書いたお手本を見ながら一生懸命のママたちです!!
ママたちはパパや子ども達の名前を書くことも多いので川島先生にお手本を書いてもらう様子もありました。
最後の実践は今日の成果をお祝い袋に書きました!!
みなさんとっても上手になりましたね!!
集中のあとは・・・
お待ちかねのお茶タイム♪
情報交換をしたり、お話を楽しんだりリラックスしていただけたようです!!
こちらではお子さまたちも楽しんで過ごしていましたよ!!
短い時間でしたが楽しんでいただけましたか??子育て支援センターではママたちのための講座などを来年度も行いたいと思っています!!
こんな講座があったらいいな・・・と思うものがありましたら是非、子育て支援センター松尾までお話しください。お待ちしております!!
今年初めてのお教室・・・みんな先生たちのこと覚えてるかな??と少し心配でしたが泣かずに登園してくれる子が多く春からの成長を感じました!!
冬休みにはおじいちゃん、おばあちゃんやいとこに会い、楽しいことがたくさんあったようでお話しもつきません!!
そんな2018年初回は『カレンダー』作りでスタートです。
ピーターパンクラブではおうちの人に手伝ってもらい・・・
オリジナリティーあふれる作品ができましたよ!!
そしていちごクラスさんは台紙を選んだり、柄を選んだりして・・・
色んな表情、犬種??(笑)の戌だるまになりました!!
今年も1年楽しく、元気に過ごしましょう!!よろしくお願い致します!!
12月12日にピーターパンクラブでクリスマス会を行いました!!
いつもと違ってひろーいホールで行いました。
まずみんなの目に飛び込んできた大きなツリー!!思わず記念撮影です♪
まずはいつものように出席カードやフラッシュカードです!カードもクリスマスバージョンです♪
そしてサンタさんの登場!!!
一番喜んでくれたのはママたちかな?(笑)
サンタさんと一緒に体操もしましたよ!
先生たちからのブラックパネルシアターやおやつタイム!!
ピーターパン全体での集合写真も撮りました♪
クリスマスにはみんなのおうちにもサンタさん来てくれるかな??(^^♪
2学期最後のお教室はお友達も楽しみにしていた『クリスマス会』でした!!
先週の参観で作った長ぐつに先生たちがみんなの顔写真を貼ってトナカイさんにしました。
サンタさん、みんなにプレゼントお願いします!!
そしてクリスマス会スタート♪
いつもと違う雰囲気にお友達もワクワクドキドキ・・・。まずはいつものように日課活動です。
クリスマスバージョンに行いました!
そして先生たちからのプレゼントとしてブラックパネルシアターです。
お部屋も暗くなりビックリしたようですが「光ってる!!」と目を輝かせていました。
いよいよ・・・サンタさんの登場です!!
歓声・・・ではなく目を丸くして口をあんぐり・・・(笑)
タッチをしたり、質問をしてみたり・・・すぐにサンタさんとも仲良しです♪
一人ずつプレゼントをもらいニコニコ!(^^)!
プレゼントの中身はみんな大好きジュースとお菓子です!!「ありがとう」ときちんと挨拶もでき、サンタさんにいっぱいほめてもらいました。
そのあとはいちごのカップケーキも食べ大満足のいちごクラスのお友だちでした!!
2学期もたくさんの成長を見せてくれたお友達♪残り少ないいちごクラスもたくさんの思い出作ろうね!!
よいお年をお迎えください!!
今日のピーターパンクラブでは、海の生き物たちに色塗りをして、魚釣りをしました。
まずは色塗りです。春には画用紙にトントンっとたたくだけだったお友だちもしっかりとクレヨンを持ち、ぐるぐると色塗りを楽しめるようになりました。
ハサミにもチャレンジ!!興味をもってくれるというのは大切なことですね!!
ハサミのあとはゴミをゴミ箱へ・・・お片付けも上手になりました!
さかなたちにクリップををつけ、先生たちお手製の竿を持ってフィッシングタイムスタート!!!!
「できた~!」「さかな~!」とお話ししてくれるお友だちも増えました。
「まいせんせい!」と声をかけてくれて、うれしかったです♡
明日から12月です。ピーターパンクラブでも楽しいことを盛りだくさん予定していますので、風邪をひかずに元気に来てくださいね!!
今週のいちごクラスでは釣り遊びをしました。
まずは海にいる生き物の『さかな・たこ・いか・かに・かい』に色塗りです!久々の色塗りでしたがみんなの集中力や筆圧など成長を感じました!!
すべてを同じ色で塗るお友達、カラフルにするお友達、舞先生とお揃いにするお友達・・・と個性も様々です!
完成した海の仲間たちにクリップをつけて、先生たちお手製の竿を持つと・・
『わっ!!つれた~』と嬉しそうな声やうまくいかずに手でもってしまう姿・・・(笑)
でもみんな楽しかったようで『これ持って帰る!!』と言ってくれました。先生たちも頑張って竿を作ったかいがありました!(^^)!
おうちでも遊んでみてね!!
今日は今年度2回目のリフレッシュママということで寒い中、たくさんの参加者の皆様が足を運んでくれました!
今回は『ママ ヨガ体操』ということで相澤香織先生にご指導いただきました。
いつも家事や子育てで自分のことを後回しに頑張っているお母さんたちも今日はゆっくりと自分たちの身体と向き合います!!
1時間をこえるヨガでしたが皆さんとっても真剣に行っていました!!
これから寒くなってきますね・・・丸くなってしまう身体をシャキッと伸ばそうと思います!!
最後は参加者皆さんで集合写真です!!
参加ありがとうございました♪
ピーターパンクラブでは初めてバスに乗ってだいこんほりに行きました!
大きなどんぐりバスに大喜びでみんなとってもいい子に座ってくれました。
畑に着くと大きすぎるだいこんにびっくりのママたち・・・(笑)
どれにしようかな~?と真剣に悩んでました!
抜いてみてびっくり!!大きな大根も一生懸命運ぶ姿たくましかったです!!
このだいこんはどんなお料理に変身したかな?!今度聞かせてくださいね!!
今週のいちごクラスでは二度目のバスに乗ってどんぐりひろいに行きました。
先生たちお手製のどんぐり袋を持って出発!!『今日はうさぎバス』と喜んでくれました。
公園につくとみんな夢中でひろいます!!
幼稚園とは違って長く大きなどんぐりに大喜びです♪
お土産のどんぐりは届きましたか?
おうちでもお話ししてみて下さい!