10月24日(月)あいにくの雨でお友だちは来てくれるのかとドキドキで待っていました。すると、かわいらしく変身したお友だちが続々と来園!おともだちの姿に思わず笑みがこぼれます。
写真をプリントアウトしている間に・・・
フォトフレームのデコレーション。
素敵になったね。
お友だち同士で撮るのもかわいさパワーアップ!
先生たちもみんなの笑顔にたくさん癒されたひと時になりました。ご来園ありがとうございました。
ハロウィン楽しかったね。
子育て支援センター
10月24日(月)あいにくの雨でお友だちは来てくれるのかとドキドキで待っていました。すると、かわいらしく変身したお友だちが続々と来園!おともだちの姿に思わず笑みがこぼれます。
写真をプリントアウトしている間に・・・
フォトフレームのデコレーション。
素敵になったね。
お友だち同士で撮るのもかわいさパワーアップ!
先生たちもみんなの笑顔にたくさん癒されたひと時になりました。ご来園ありがとうございました。
ハロウィン楽しかったね。
子育て支援センター
10月20日(木)のピーターパンクラブでは、ささやかではありますがハロウィンパーティーを開きました。
前回の教室で作ったオバケの衣装を着てもらいみんなで大集合です!(着たがらない子もいましたがそこはご愛嬌で!)
かわいくって先生たちも思わずにっこりになるひととき
先生から、ハロウィンの由来とどんな行事なのかを聞き・・・
ハロウィンゲーム!
今回は、ジャックオランタン顔のカラーボールを探してね。
そのボールは、引換券。「トリックオアトリート」と言ってスティッチさんにお菓子をもらおう。
泣いたり笑ったり・・・楽しく過ごせたね。
10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!
次回は11月、いよいよ後期です。お待ちしております。
子育て支援センター
「くものすまとあて大会」のご参加ありがとうございました。
今回もかわいらしいお友だちが来てくれました!
嬉しかったです。ぜひまた、来てくださいね!
次回のイベントは・・・!?
『仮装で写真を撮ろう』です。
日時 10月24日(月)
10時00分~11時50分の間でご都合の良い時間に
お越しください。
服装 仮装してご来園ください。ワンポイントでもOK!
内容 仮装をして、お友だちやパネルの前で写真撮影をして
盛り上がりましょう。(こちらで1枚撮影します)
★写真フレームを準備しています。少しだけ、装飾をして
写真を入れてお土産に!
パネルです
写真フレームは・・ランタン、オバケ、コウモリ、
お城のパーツを好きな位置に貼ってね。
毛糸の間に写真を差し込んで
お土産にしてください。ぜひ遊びに来てくださいね。
子育て支援センター
10月に入り街はすっかりハロウィンモードですね。
いつからこんな風に華やかなイベントになったのでしょうね?
プレスクールもあやかってハロウィンを楽しみたいと思います。
今回は、ハロウィンの衣装づくりをしました。かわいいオバケちゃんに
変身予定です。ワンピース型にして置いた白のカラーポリ袋にお顔を
付けてもらいました。
まずは、オバケ帽子をチョイス!好きなリボンの色は?
お似合いです!
次回、ささやかなパーティーをします。そこでへんしんしてみましょ!
お外遊びでは、お兄さんお姉さんたちの運動会の練習風景を見学しました。
好奇心も旺盛になってきましたよ。
寒くなってきました。体調に気をつけて過ごし
また次回お待ちしております。
子育て支援センター
「くものすまとあて大会」
たいへんだーーーー!ほほえみキッズルームに大きなくものすができてしまいました!!ポンポンをあててクモさんをおどろかせてみましょう。何かいいことあるかも?
〇日時 10月14日(金)
10時30分~11時30分のご都合の良い時間に
〇場所 ほほえみキッズルーム
※事前予約不要、参加費無料でお楽しみいただけます。お気軽にご参加ください。お待ちしております。
子育て支援センター
10月3日はおばけスクイーズ作り、7日は身長体重測定を行いました。今回も元気いっぱい、かわいいお友だちがたくさん参加してくれて嬉しかったです。
「おばけスクイーズ作り」
<材料>
風船、小麦粉、目玉シール、油性マジックペン、じょうご、(今回はペットボトルで代用)、割りばし、毛糸
1,じょうごに風船を付け、小麦粉を入れていきます。今回は約40gでした。じっくり割りばしで押し入れるよ!
2,小麦粉が入ったら、口を縛って・・・みんな大好き、デコレーションタイム!今回は目玉シールを用意しました。マジックでお顔を書いてね!
3,今度は髪の毛!好きなカラーの毛糸で髪の毛をつけましょう。
あっという間にユニークなおばけさんたちができました!!
何度もむぎゅっと握りしめて楽しそうでした。
「身長体重を測ってみよう」
今回こんなお友だちが!
『今度のお休みに遊園地に出かけます。身長によって乗れるものが違ってくるので測りたい!』と来てくれました。なるほど~、と思いました。このようにご利用いただくのも良いアイデア!
しかし・・・たくさん乗るにはあと1.6㎝届かずでした。残念ですがまだまだからですね。たくさん遊んでたくさん食べて、たくさん睡眠をとって大きくなってくださいね☆
子育て支援センター
9月29日のピーターパンクラブは「簡単スライム作り」を楽しみました。
材料は、
・エンジェルクレイ粘土
・水100㎖
・重曹スプレー
・食紅
はじめに、エンジェルクレイ粘土と100㎖の水を合わせドロドロになるまで手で混ぜます。
途中で好きな色の食紅を入れ色を付けます。
よくなじんだら重曹スプレーを吹きかけていきます。
おやおや・・・かたまってきてドロドロ感も無くなってきました。
豪快に楽しむ姿も見られたり
ベトベトするのはちょっと苦手な子もいますね。そんなことも想定内!チャック付き袋をご用意しました。袋の上から感触を確められますね。
そうして、どのお友だちも大切そうに持ち帰ってくれました!
材料は100円ショップで揃います。お家でも楽しんでみてくださいね。
子育て支援センター
あっという間に10月に入りますね。朝晩はずいぶん涼しくなりましたが日中はまだ園庭でセミの声がきこえるのですよ!寒暖差が激しい季節ですので体調に気を付けてお過ごしください。
来週のイベントのお知らせをします。
☆おばけスクイーズ作り
日時:10月3日(月)
10時15分~11時30分の間でご都合の良い時間
場所:子育て支援センター ほほえみキッズルーム
作って楽しい触っておもしろいおばけを作ってみましょう。材料の組み合わせで個性を発揮してくださいね。
※小麦粉を使います。小麦アレルギーのある方はご注意ください。
☆身長・体重を測ってみよう
日時:10月7日(金)
10時00分~11時15分
場所:子育て支援センター ほほえみキッズルーム
お子様の成長を確認しましょう
参加費無料、事前予約不要です。お気軽にお越しください。
子育て支援センター
9月26日は子育て支援センターの一部屋に大きな紙を敷いて思い思いにお絵描きタイム!
クレヨン、スタンプ台、絵具を使って芸術の秋を楽しむことができましたね。
クレヨンでぐるぐる・・・
手型って面白い!
絵具と絵筆で気分はアーティスト☆
手足が染まってほほえましい姿になっていました。
素敵なアート作品の完成!
10月は、ハロウィンにちなんだ企画を準備しています。10月のイベントカレンダーはこちらから
↓↓↓↓↓
また、遊びにきてくださいね!
子育て支援センター
『大きな紙にペイントしよう!』
<日時>9月26日(月)
10時30分~11時15分の間
<場所>子育て支援センター
<内容>芸術の秋、室内いっぱいに敷いた紙にのびのびお絵かきしましょう。
☆お家では、床にお絵描きされてしまうとあら大変!というわけで支援センターに大きな紙とクレヨン、スタンプ台ご希望に応じて絵具を用意しお絵描き。のびのびとお子様の思いを表現させてあげてくださいね!
※念のため汚れても洋服を着てきてくださいね。
子育て支援センター