菫2組です♪

2学期が始まり、約3週間が経ちました。
長い夏休みが明け、子ども達も少しずつ園生活のリズムを
取り戻してきました。
まだまだ暑い日が続いていますので、こまめな水分補給を行うよう
心掛けています。

菫組では運動会のフラッグの練習が始まりました。
体操教室では、石川先生のお話をしっかりと聞き、一生懸命に
取り組んでいます。
開脚やアザラシ、ブリッジも1学期よりも更にレベルアップし、
ブリッジでは、片足上げにも挑戦しました。
体操が大好きな2組のみんなと一緒にこれからも練習を
進めていきたいと思います。
運動会当日を是非、お楽しみに♪


菫2組担任 内藤 夢乃

菫1組です♪

暑い日が続いていますね。その日の気温に合わせながら
戸外遊びの時間を調節し、水分をこまめに摂るよう
声掛けしています。

2学期に入って初めての愛情弁当の日
自分で好きな席を選び、仲良く会話を弾ませながら
食べていました♪




いつもと違った雰囲気で楽しかったね
久しぶりのお弁当に大喜びでした。

菫組では、少しずつフラッグの練習を進めています。

子ども達と楽しくメリハリのあるものが出来上がるよう
本番まで一緒に頑張りたいと思います。
当日を楽しみにしていて下さいね。

菫2組担任 金子りな

菊2組です♪

長い梅雨が明けたと思ったら、今度は気温30度を超える夏日が
続いていますね。
サマースクールでは、シャボン玉をして楽しく過ごしました。


2学期がスタートして1週間!
今日は楽しい楽しいちえプリントをしました。
筆箱から鉛筆を出して準備バッチリ!!

鉛筆の持ち方もとっても上手になったお友達が増えました!


書けたお友達は手を頭に置いています♪


上手に出来たね!

9月の製作も始まり、ちぎった折り紙の落ち葉をのりで
ペタペタ貼りました。

どんぐりとミノムシを作るのも楽しみです!

暑い日が続きますが、熱中症予防をし、運動会の練習も
無理なく楽しんで進めたいと思います!

菊2組担任 金谷 薫

桜2組です♪

あっという間に7月に入り、1年の半分の折り返しとなりました。
思えば新年を迎える頃は、まさかこんな事態になってしまうとは
思いませんでしたね・・・

そんな中、桜組の生活もスタート!!
クラスでは子ども達の笑い声で賑やかな毎日を過ごしています。

少しですが子ども達の様子を写真と共にお届けします♪
「和太鼓練習」

憧れていた太鼓をみんなで叩いたよ!

「体操教室」

毎日頑張っているから出来るようになったことが
たくさん増えました!

「じゃがいも掘り」

大きなじゃがいもがたくさん!

「プール開き」

たくさん遊べますように♪

「七夕飾り」

来週は七夕ですね。桜2組前にも子ども達が作った飾りを
飾っています。

7月は夏祭り、どんぐりアドベンチャーと子ども達が
楽しみにしていることが盛り沢山!!
1つでも多く素敵な思い出を作っていきたいです。

桜2組担任 滝 千怜

雛1組です♪

こんにちは。雛1組です。
4月入園の3人のお友達・・・初めての園生活は
涙々の日々でした。

コロナウイルスの影響で本格的に始動した6月、
全員が1歳を迎えます。
ハイハイや伝い歩きだった移動も、転びながらも自分の足で
しっかりと立ち、歩けるようになしました。
頼もしい限りです。

遊びも食欲も旺盛で元気な3人組・・・
大きく大きく大きくなぁ~れ。

雛1組担任 平野 恵子

桃1組です♪

コロナの影響で分散登園から、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。
4月に少しだけ顔を見ていたこともあってか、ほとんどのお友達が
長泣きすることなく、登園できるようになり、今では日々、朝の体操や
製作などに楽しく参加しています。
今日は、タンポを使ったかき氷の製作の様子をご覧下さい!
棒の先に布をまきつけ、絵の具をつけてスタンプしていきます!
皆、夢中になって「ポンポンポン!」「もっとやりた~い!」との
声もありました。





お友達の名前も覚え始め、呼ぶお友達も出てきましたよ♪
少しずつお友達との関わりも増えてきたようです!
たくさんお友達が出来るよう、サポートしていきたいと思います!






1年間、どうぞよろしくお願い致します!

桃1組担任 池部 美幸

桃2組です♪

毎日、暑い日が続いていますね。
外で遊ぶと気が付けば、たくさん汗をかいている子ども達・・・
もうすぐ暑い夏も始まりますので、こまめに水分補給し、
楽しくすごしていきましょう!

先日は桃2組のお部屋に「蛾」が飛び込んできて大騒ぎ!!
飛び回る「蛾」にびっくりして逃げ回る子もいれば、
楽しそうに喜んでいる子も・・・
最後は、みんなポカンと上を見上げていました(笑)

ホールへ行くと元気いっぱいに遊びだす子ども達!
先生と一緒に追いかけっこをしたり、マットの上でジャンプや
ゴロゴロして思い思いに楽しみました♪



たくさん遊んだら手を繋いでお部屋に戻ります!

元気いっぱいの桃2組のお友達と、これからたくさんの思い出を
つくっていきたいと思います。宜しくお願いします☆彡

桃2組担任 齋藤 遥奈

桜4組です♪

少しずつ日常を取り戻し始めていますが、園では手洗い、うがい、
おもちゃや机等の消毒を行い、コロナウイルスへの対策を
徹底しながら日々を過ごしています。

桜4組では久しぶりの登園に不安を感じているお友達も
みられましたが、新しいお友達と、鬼ごっこや
だるまさんがころんだ等の集団遊びを通して
少しずつ笑顔で遊べるようになりました。

お部屋の中では、ちえプリントで書く練習をしたり
父の日のプレゼント製作を楽しんでいます。
子ども達の理解力や集中力も上がり、一人ひとり異なった
良い作品が作れています。持ち帰る日をお楽しみに!!

コロナの収束はまだまだ時間がかかりそうですが
今出来ることを子ども達と全力で楽しんでいこうと思います!

桜4組担任 日高 英喜

菊3組です♪

こんにちは!
毎日暑い日が続いています。今から熱中症にならないよう
気を付けていきたいですね。

さて、先週から分散登園が始まりました。久しぶりに菊3組の
みんなと会えて嬉しかったです。
登園してからは粘土で楽しく遊んでいます。
また、朝の集いが始まる前にアンパンマン号の場所で遊びました。
アンパンマン号や家の滑り台で楽しく遊んでいるお友達!

朝の集いでは6月の体操「パイナポー体操」の曲に合わせて
元気に踊っていました。
その姿がとても可愛く癒されました❤

お部屋に戻ってシール帳にシールを貼り、
「今日、シール貼る?」と、みんなシール帳にシールを貼ることを
楽しみにしているようです。


これから少しずつ菊3組のお友達と、たくさんの楽しい時間を
過ごしいていきたいと思います❤

菊3組担任 中島 祥恵

菊4組です♪

分散登園が始まり、菊4組のお友達も少しずつ園生活の
リズムを取り戻してくれています。
朝は元気に、
「先生!おはようございます!」と挨拶をしてくれて
朝から笑顔で登園してくれる姿を見て嬉しく思います。

今日は朝の集いが始まるまで園庭で遊びました。

皆、楽しそう♪

外遊びの後は6月の歌「時計の歌」を歌いました。
みんな手は後ろで歌いますよ~♪

お歌の次は朝の体操!
今月は「パイナッポー体操」です。

曲に合わせて体を動かすと楽しいね!

これから徐々に暑くなってきますが、元気いっぱいお外遊びしようね♪
次回の登園日も菊4組のみんなに会えるのを楽しみにしています♪

菊4組担任 川又(城戸)恵里奈