4月、人見知りの真っ只中!!入園したお友達は
どこを見ても泣くことの多い日々でしたが、最近、
色々な事が出来るようになり、笑顔が増えました。
ブランコに乗ったり、歩行器で移動したり、
皆に応援されて1歩2歩と歩く姿も・・・
食欲も旺盛で完食の日々です。
時々、催促されることもあります。
毎日が成長でいっぱいの雛1組!!
是非、覗いてみて下さい。
癒される事、間違いなし!!です。
雛1組担任 平野 恵子
R3)雛1組です♪
R3)桃1組です♪
入園進級式より2ヶ月ほど経ち、
園生活にも慣れてきた様子の桃1組さん。
園での様子を少しご紹介します。
*洗濯ばさみを画用紙にはさんで・・・
ライオン&恐竜に変身!!
これからもっと暑くなってきますので体調に気をつけながら
色々なことを楽しんでいきたいと思います。
桃1組担任 田中 絵美子
R3)菫1組です♪
新年度、菫1組になって2ヶ月が過ぎました。
最初は緊張気味だったみんなですが、最近はとても賑やかになり
元気に過ごしています!
日課活動も日に日にカッコよく参加してくれるようになりました。
これからの1年間、たくさんの楽しい思い出を作りながら
胸をはって桜組さんになれるよう、みんなで頑張っていきたいと
思います。よろしくお願いします。
菫1組担任 堀田 明子
R3)菊1組です♪
「お誕生会を開きました♪」
雨の多い季節となり、戸外遊びが大好きな菊1組のお友達は
外で遊べないと、とても残念そうな顔をしています。
そんな中、5月のお誕生会を開きました。
4月は各クラスで行ったので、菊組全員が
揃ったのは初めてでした。
5月にお誕生日だったお友達は前に出て、
名前と質問に元気よく答えることが出来ました。
6月は「虫歯予防デー」もあるので先生たちが
紙芝居を読んだり、
大きい歯の模型を使ってのパペット劇を行いました。
集中して劇を見て「歯磨き」の大切さを学んだ子ども達は
給食の後、一生懸命に歯を磨いてピカピカになりました!
菊1組担任 折原 羽音
R3)雛2組です♪
こんにちは!雛2組です!
ジメジメとした天気が続いていますね。
そんな日でも子ども達は毎日元気に走り回っています!
晴れた日は、外遊び!
お砂場で遊んだりしています。
雨の日は室内遊び!
ボールプールやソフトブロックで遊んでいます。
またスパゲッティーの製作もしました。
オレンジのクレヨンを使って麺を描いています。
最初はクレヨンをトントンと点を打っている子が多かったのですが、
「ぬりぬりー」と麺を描くところを見せると
ぬりぬりして、まるで本物の麺が出来上がったかのような
上手なスパゲッティーが出来ました!
雛2組担任 川島 彩花
R3)桜1組です♪
桜組に進級してから約1ヶ月・・・
あっという間に5月も残りわずかとなりました。
ゴールデンウィークが明けて早速、5月11日には、
造形教室で「紙コップ人形」を作りました。
いつもと違った先生との制作に少しソワソワする子ども達でしたが
さすが桜組!!
話をしっかりと聞いて真剣な表情やお友達に教えてあげる姿も
見られました。
「ぼくはワンちゃんが好きだからワンちゃんにする♪」
「わたしはママがお話をする人形にしようかな!」
お友達と楽しそうに会話を弾ませながら、その子らしい
可愛い作品が出来上がりました!
ジャーン☆彡
帰るときには「今日の造形教室、楽しかったね!」と
大満足の子ども達の声が聞こえてきて嬉しかったです❤
これから1年間、数えきれないくらいのたくさんの思い出を
桜1組の皆と作っていきたいと思います!
改めまして1年間よろしくお願い致します。
桜1組担任 品田 美幸
R3)菊2組です♪
新年度がスタートして1ヶ月が経ち、園生活にも少しずつ慣れてきた様子のお友達。
身支度が自分の力で出来るようになったり、お友達との関わりも増え、
日々の成長を感じています。今回は、毎日元気に過ごしている菊2組の様子を
お見せしたいと思います!
<日課活動>
元気に「はい!」と返事が出来るようになったり、国旗や数字を覚えてきました。
6月のビデオ参観、是非楽しみにしていて下さい!
<体操教室>
初めは緊張していた様子も見られましたが、回数を重ねるごとに、
元気に意欲的に取り組む姿が見られるようになりました!
今はスキップ、開脚を頑張っています。
上履き、靴下も自分で頑張ります!!
<ちえプリント>
初めてのちえプリント。みんな興味津々!鉛筆を持って・・・
集中して取り組んでいました。
<戸外遊び>
外遊びが大好きな菊2組のお友達!
お天気の良い日はみんなで元気にお外で遊んでいます。
園生活にも慣れ、笑顔が増えてきた菊2組のお友達。
これからもケガや体調に気を付けながら、楽しく過ごしていきたいと思います。
菊2組担任 日高 琴美
R3)桃2組です♪
入園してあっという間に1ヶ月が経ちました。
登園して泣いていたお友達も朝の準備を進んで
行ってくれるようになりました!
今回は1日の様子少し紹介します。
みんな静かに座って上手にミルクを飲んでいます。
朝の歌、出席カードも元気いっぱいです!
この日は初めての粘土をしました。
手は後ろで先生の話を聞いてくれています。
初めての粘土に最初は戸惑っていたお友達も最後は
「出来た!」などニコニコで遊んでいました。
1年間を通してたくさんのことを学んで楽しく
園生活を過ごして欲しいと思います!
桃2組のお友達と楽しい思い出をたくさん作りましょうね!
桃2組担任 中山 奈々
R3)菫2組です♪
菫組に進級してから、1ヶ月が経ちました。
新しいクラス・環境に緊張している菫2組のお友達でしたが
少しずつですが、色んな表情を見せてくれるようになってきました。
日課活動の様子です・・・
真剣に且つ楽しんで行っている姿が見られます。
外遊びでも、色々な遊びをして楽しんでいます。
これから1年間、たくさん遊んでたくさん食べて、
たくさんお話をして、たっくさんの思い出を作っていきたいと思います。
菫2組担任 中島祥恵