夏が到来です!
子供たちは外遊びや体操、太鼓練習に全力投球です(^∇^)
今回は桜1組さんのお祭りと7月の製作の様子をご紹介します(^-^)/
7/1夏祭り。
浴衣や甚平で登園です。
一気にお祭りムードへ





あらあら、おめしものが(*゚▽゚)ノ

音楽が流れてきましたよ♪



自分で作ったうちわを手に盆踊り。この後、みんなでお神輿担いだり、
かき氷食べたり。最後はお土産です!


ワクワク感が止まらない様子でした(^-^)
楽しかったぁー‼️の声がたくさん聞こえてきました☆
さて、お祭りも終わりお部屋の模様替えです。
壁面に飾る7月の製作に取り掛かりました。












画用紙一枚に海・サンダル・貝と、いくつも段階を重ねて
夏の風景を仕上げていきました。
最後に体操の時間をちょこっと。
始まる前のひょうきんな子どもたち。


長谷川先生の声が響くとみんな真剣です。


春から運動会に向けてコツコツ練習しています。
失敗を何度も重ねてます。
だからこそ最近は成功する回数が一段と増えてきました!
これからも職員一同、子供たちを応援していきます*\(^o^)/*
桜1組副担任 髙橋礼子
