Archive for 2024年12月18日

桃1組クリスマス会の様子

先日のクリスマス会の様子をお伝えしたいと思います。
桃1組さんは、サンタさんに会えるとみんなドキドキしながら
待っていました。
「サンタさ〜ん!」とみんなで呼んでみると・・・
「はぁい」とサンタさんが登場しました。



ニコニコ大喜びの子、びっくりしてじっと見つめている子、
ちょっと怖いかも・・・と後退りする子などいろいろな表情で
サンタさんをお出迎えしました。

先生からのハンドベル演奏を見た後、サンタさんに質問をしたり、
「あわてんぼうのサンタクロース」を歌って楽しみました。
クラスに戻ると、サンタさんからのプレゼントが部屋のあちこちにあり、
子どもたちは大喜びで探し出していました。




「ママにみせる」「パパに見せる」と大興奮でした。
楽しいクリスマス会になりました。

桃1組 副担任 荒井

元気いっぱい!!

先日の作品展にお越しいただき、ありがとうございました。
自分の作りたいものを一生懸命作り、作品展当日をとても
楽しみにしていました!
親子製作では、「はらぺこあおむし」の物語を分担して製作し、
菊2組は、たくさんの果物が出来上がりました。
後日、絵本のお話を聞いて、ストーリーを感じることが
出来ました。

最近は、外で遊びことも多くなり、元気いっぱい体を
動かしています。先日、久しぶりに散歩へ行くと、
柿や大根などを見つけたり、ゲームをしたりして
楽しんでいました。

室内では季節の製作でクリスマスツリーを作りました。
手に絵の具をつけ、たくさんの手形でツリーを描き、
大きなクリスマスツリーが出来ました。
サンタさんが来る日を楽しみに待っているようです♪

2学期も残り数日となりましたね・・・今は発表会に向けて
練習を頑張っています。
残りの日々も元気いっぱい楽しく過ごしましょう!

菊2組担任 山口

雛1組です♪

雛1組のお友達も歩けるお友達が増えたり、お友達を認識したりと
成長が見られ、入園当初に比べて遊び方も変わってきました。

先日の消火避難訓練でもカートに乗ってきちんとお話を
聞くことが出来ました。

たくさん遊んだ後の給食も楽しみで、自分でスプーンやフォークを
持って食べてくれる様になりました。
食の好みも出てきましたが、それも成長ですね。

そして作品展では、こんなに素敵な作品も作れるお兄さん、
お姉さんになりました。

雛1組副担任 黒崎