Archive for 2009年3月23日

卒園式・・・

こんにちは。

菫1組担任 村田 千尋 です。

 

3月20日は、イリスホールで卒園式が行われました。

桜組のお友達。卒園、おめでとうございます。

私も卒園証書授与の時のみんなの立派な姿と

四重奏の感動的な曲に早くもウルウル・・・

とってもステキな式でした。

 

その後の謝恩会では、いつもとは雰囲気の違う保護者の方の姿に

ビックリしつつ、歌あり踊りあり感動ありの、とても楽しい時間を

過ごさせて頂きました。ありがとうございました!!

写真は、卒園式と謝恩会の間に

  桜組の先生方と撮ったものです。

  桜組の先生方、とってもキレイ

  ですね♪

 

 

 

 

 

さて、卒園式も終わり、菫1組のお友達も進級するのを

とっても楽しみにしています。

そこで、緊急アンケート!!

『桜組になったら何を頑張りたい?!』

第1位・・・和太鼓

             (やっぱり桜組といえば!!の憧れなんですかね)

第2位・・・なわとび

             (今、菫1組のブームなんです)

第3位・・・サッカー、ピアノなどの習い事

 

きっと、菫1組のみんななら

色んなことを頑張るステキな

桜組になってくれると思います。

菫1組のお友達!!

1年間いっぱいの楽しい思い出を

どうもありがとう!!

みんな、だ~いすきだよ

いよいよ進級ですね♪

こんにちは。

桃3組担任 佐々木 奈津子 です。

いよいよ今週末には終了式を迎えることになりました。

何を書こうかな・・・色々迷いましたが、やはりクラスの子ども達の

この1年の成長ぶりをお伝えしたいと思います!

 

涙いっぱいでスタートした4月。

「上ばきがはけないよ~」

「おひるね、しなくないよ~」

「ママのところに行きたいよ~」と、

それはそれは賑やかな毎日でした。

 

今では、自分の持ち物をきちんと片付けられるようになり、

お手伝いもすすんで行ってくれます。給食も残さず、おかわりをして

たくさん食べられるようになりました。

  

排泄も自分から、

「トイレに行く!」と一人で済ませてきます。

すっかり全員、オムツを卒業出来ました!!

  

またお話も上手になり、お友達や先生との会話を楽しんだり、

お家でも園での出来事をお話してくれているようで嬉しいです。

まだまだ、おもちゃの貸し借り等でトラブルも多いですが、

きちんと謝ることが出来たり、泣いているお友達に

優しい言葉をかけてくれます。

 

日々の生活で、目に見えて成長してしく子ども達の姿が嬉しい毎日でした。

そんな桃3組の子ども達は今、菊組への進級を目前に控え、

期待に胸を膨らませています。

4月からは新しい教室、お友達、先生との楽しい1年が、

またスタートするのですね。子ども達の成長を応援しています!

「元気いっぱい、大きくなあれ!!」

 

次回は、村田 千尋先生です。

卒園に向けて・・・

こんにちは。

桜2組担任 松尾 舞 です。

3月に入り、寒さも少しずつ和らいできましたね。

卒園・進級が、すぐそこまで近づいてきています。

 

さて、先月の28日に行ったお別れ遠足では、何月も前から

「あと〇回寝たら、お別れ遠足だ♪」と、楽しみにしていたお友達です。

そんな中、ある男の子が私の所へ来て、

「お別れ遠足楽しみじゃない!お別れ遠足に行ったら、

桜2組サンとお別れでしょ?!」と言いました。

同じ小学校へ行く友達がたくさんいると楽しみにしていた子ですが、

やはり、寂しさを感じているんだなぁ・・・と考えさせられた一言でした。

  

当日は雪も降り、大喜びのお友達。目を輝かせ見学をしていました。

そして、その様子や表情を写真に収めるのに必死な担任・・・

気が付けば、130枚もの写真を撮っていました(笑)

 

そして・・・

毎日のように行われている卒園式の練習。

お別れの言葉の練習を始めた頃は意味も考えず、

ただ、繰り返し練習をしていました。

しかし回数を重ねるごとに、子ども達の表情も変わり、

その日が近づいているのだと実感しているようです。

そんな成長を嬉しくもあり、ちょっぴり寂しい気持ちで見ています。

 

桜2組25人で過ごした1年間で互いに沢山のことを学び合い、

ステキな思い出を作り上げてきました。

一つでも多くのことが、子ども達に胸に残るよう、残り少ない大切な時間を

過ごしていきたいと思います。

  

次回は、佐々木 奈津子先生です。

紙遊びに夢中。

こんにちは。

菊1組担任 河添 めぐみ です。

 

3月に突入し、いよいよ卒園&進級が目の前となりましたが

まだ実感もあまりなく、私自身も毎日のんびりと過ごしています。

とは言っても「成長したなぁ~」と感じる出来事も、やはりこの時期になると

多く感じるものです。私も思わず微笑んでしまうようなことが多々あり、

日々、沢山の発見に驚かされたりしています。

 

そこで成長を感じられた出来事(遊び)を紹介します。

近頃の菊1組の遊びのブームは紙あそび

広告やカレンダー、画用紙のはぎれを使って何かを作る遊びです。

紙を丸めたり、色々な形に切って貼ったり・・・

作業もとても簡単なのですが、いつのまにか発展していくのです。

ハサミも上達して、私の描いた曲線も何のその!?

上手に切れるようになったことで、楽しさも増し、色々な形に切るという

挑戦する姿も見られます。

写真にもありますが、剣やドリルを作る男の子・・・

男の子は、自分のアイテムを作ったら、戦いごっこに発展していきます。

作ることに没頭する子もいますが、アイテムを使っての『ごっこ遊び 』の

ほうが楽しい様子♪

それに比べ女の子は作ることに没頭しています。

特に今は、紙を半分に折ってから切ることによって出来る『左右対称 』の

形に夢中です。(例えばハート、ちょうちょ)

色とりどりの紙を使い、それを棒に貼り付けていきます。

まるで魔法のステッキのようですね。

 

色々な物を作れるようになったことも成長だと思いますが、

みんなが紙を無駄にせず、きちんと考えて使えるようになったことも

大きな成長なのです。

 

初めは、枚数欲しさに目的もなく、たっぷり持っていって無駄にしてしまう・・・という

ようなことも多々ありましたが、今となっては枚数など決めなくても、

自分が必要な紙を必要な分だけ使えるようになりました。

皆が、仲良く気持ち良く、思う存分紙遊びを楽しめるようになった今、

私自身も、気持ちに余裕が出来、思う存分楽しませてもらっています。

明日は、どんな形が出来るのか・・・?そして、どんな物が生まれるのか・・・?

期待で一杯です!!きっと子供たちも・・・。

 

 

遊びで使っているとハサミも気軽に使えるようです。

『苦手』と製作の時に言っていた子も、自分の好きな形を

切るようになってからは、すんなりとハサミを動かせるようになっていきました。

ハサミの持ち方が上手く持てなかった子も

「ハサミの持ち方、教えて!?」と自分から、来てくれるようになりました。

これから、どんどん上手になっていくのでしょうね♪

 

 

「楽しい」ことから生まれるやる気、

「あんな風な物を作ってみたい」という憧れから生まれる

チャレンジする気持ち。

沢山の作品と共に、沢山のやる気や喜び、又、達成感も生まれるものです。

 

今回は、紙遊びだけを取上げましたが、沢山の遊びから

沢山の成長が感じられる今日この頃・・・

これからも沢山遊んで、子ども達と楽しい発見をしていきたいと思います。

 

次回は、松尾 舞 先生です。