こんにちは。
菊1組担任 河添 めぐみ です。
3月に突入し、いよいよ卒園&進級が目の前となりましたが
まだ実感もあまりなく、私自身も毎日のんびりと過ごしています。
とは言っても「成長したなぁ~」と感じる出来事も、やはりこの時期になると
多く感じるものです。私も思わず微笑んでしまうようなことが多々あり、
日々、沢山の発見に驚かされたりしています。
そこで成長を感じられた出来事(遊び)を紹介します。
近頃の菊1組の遊びのブームは紙あそび。
広告やカレンダー、画用紙のはぎれを使って何かを作る遊びです。
紙を丸めたり、色々な形に切って貼ったり・・・
作業もとても簡単なのですが、いつのまにか発展していくのです。
ハサミも上達して、私の描いた曲線も何のその!?
上手に切れるようになったことで、楽しさも増し、色々な形に切るという
挑戦する姿も見られます。
写真にもありますが、剣やドリルを作る男の子・・・
男の子は、自分のアイテムを作ったら、戦いごっこに発展していきます。
作ることに没頭する子もいますが、アイテムを使っての『ごっこ遊び 』の
ほうが楽しい様子♪
それに比べ女の子は作ることに没頭しています。
特に今は、紙を半分に折ってから切ることによって出来る『左右対称 』の
形に夢中です。(例えばハート、ちょうちょ)
色とりどりの紙を使い、それを棒に貼り付けていきます。
まるで魔法のステッキのようですね。
色々な物を作れるようになったことも成長だと思いますが、
みんなが紙を無駄にせず、きちんと考えて使えるようになったことも
大きな成長なのです。
初めは、枚数欲しさに目的もなく、たっぷり持っていって無駄にしてしまう・・・という
ようなことも多々ありましたが、今となっては枚数など決めなくても、
自分が必要な紙を必要な分だけ使えるようになりました。
皆が、仲良く気持ち良く、思う存分紙遊びを楽しめるようになった今、
私自身も、気持ちに余裕が出来、思う存分楽しませてもらっています。
明日は、どんな形が出来るのか・・・?そして、どんな物が生まれるのか・・・?
期待で一杯です!!きっと子供たちも・・・。
遊びで使っているとハサミも気軽に使えるようです。
『苦手』と製作の時に言っていた子も、自分の好きな形を
切るようになってからは、すんなりとハサミを動かせるようになっていきました。
ハサミの持ち方が上手く持てなかった子も
「ハサミの持ち方、教えて!?」と自分から、来てくれるようになりました。
これから、どんどん上手になっていくのでしょうね♪
「楽しい」ことから生まれるやる気、
「あんな風な物を作ってみたい」という憧れから生まれる
チャレンジする気持ち。
沢山の作品と共に、沢山のやる気や喜び、又、達成感も生まれるものです。
今回は、紙遊びだけを取上げましたが、沢山の遊びから
沢山の成長が感じられる今日この頃・・・
これからも沢山遊んで、子ども達と楽しい発見をしていきたいと思います。
次回は、松尾 舞 先生です。