Archive for 未分類

練習スタート!!

2学期に入り、本格的に運動会の練習がスタートしました!
今日は運動会の練習も含めた桜3組の1日をご紹介します。

練習の前は、こんなにニコニコ笑顔の子ども達・・・

練習が始まると真剣な表情に!!

~外練習Ver~


3人組や6人組でも技

クラス全体での技

桜組全員での技


などなど、たくさんの技を練習中です!
たくさん体操をした後は大好きな給食♫
2学期からはお当番さんに盛り付けと配膳を
お願いしています!


たくさん食べて、午後の太鼓に行って来ま~す!

盛りだくさんの1日でしたが、元気いっぱい頑張っていました。
本番まで「心をひとつに」練習を頑張っていきたいと思います。

桜3組担任 折原

体操教室:桃1組

新学期にも慣れ、桃1組のお友達は毎日元気に過ごしています。
今日は体操教室がありました。久しぶりでしたが戸惑う様子もなく
楽しそうに参加していました。




夏休み中にアザラシやブリッジを練習した子もいて、張り切って
成果を発揮していました。
さて今後は来月の運動会に向けて、練習が始まります。
まだまだ暑い日が続きそうなので、体調に気を付けながら
皆で頑張っていきたいと思います。

桃1組副担任 桜井

運動会の練習

9月に入り、2学期が始まりましたね!
毎日、元気に明るく過ごしています。
運動会に向けて、素早くきれいに整列や進行が
出来るよう練習しました。

整列します。前にならえ!

腕もヒジも手もピンと伸びていて上手です✨

次は男女混合のサンドウィッチ順。

素早く並ぶことが出来ました。
その他にも遊戯、かけっこ、親子競技があります。
皆でたくさん練習してお家の人に喜んでもらえるように
頑張ります♪

菊3組担任 川島

子育て支援センターから・・・

毎日暑いですね。
小さなお子さんが外で遊ぶのも暑くて大変な日が続いています。
そんな時は、子育て支援センターで涼しくのんびり過ごすのもいいですよ♪

今回は子育て支援センターでのおもちゃ人気ランキングをご紹介します。
卒園児さんの寄付して下さったおもちゃも大活躍です!!
<5位>

木馬・・・ゆらゆら揺れて、みんなを笑顔にしてくれます。

<4位>

電車のおもちゃ・・・トーマスと新幹線が人気です。

<3位>

ボールプール・・・やっぱり楽しいですよね。

<2位>

アンパンマンのキッチン
・・・子ども達が美味しそうなお料理を保護者の方にご馳走しています。

<1位>

クレーンゲーム・・・親子で夢中になって楽しそうです。

他にもいろいろなおもちゃが待ってます。
幼稚園・保育園入園前のお子さま、是非遊びに来て下さいね♪

※子育て支援センターは、未就園児のお子様が対象です。

子育て支援センター 荒井

大好きなプール

7月に入りましたね・・・
梅雨明けはまだですが、晴れる日もあってみんなが大好きな
プールに入ることが出来ました。

この日は気温も高く、プールに入ると大喜び!!
顔を水につけて泳ぎ出す子や水鉄砲で堀田先生を目掛けて
水をかけてキャーキャー笑顔いっぱいで楽しんでいました。

愛情弁当の日は雨がパラパラ、お部屋の中でおしゃべりをしながら
食べました。

七夕飾りを飾ってみんなでお願いしました。

そして今週は待ちに待ったお泊り会があります。
みんなで参加して楽しみましょうね♪

桜2組副担任 佐藤

元気いっぱい!!

あっという間に6月も終わりますね。
今日も菊1組のお友達は元気いっぱいです。
毎日、ニコニコの菊1組のお友達を紹介しようと思います。

大好きなブロック遊びに夢中です。楽しそうですね。

体操順も少しずつ出来るようになりました。
絵本も真剣に見ています。

そして菊組になると、「お当番さん」が始まりました。
自分の名前もしっかり言えて、やる気満々です。


シール帳も楽しく貼って、毎日楽しく過ごしている菊1組の
お友達でした。これから暑くなりますが、水分を摂りつつ、
思いっきり遊びたいと思います!!

菊1組副担任 増田

室内遊びベスト3!!

6月に入り雨の日が多くなりましたね。
室内での様子をちょっとお見せします。

「桜1組さんの室内遊びベスト3」

第3位パズル

小さいピースを色や形の違いを考えながらはめていって
完成させると、みんなで大拍手をしています。

第2位カルタ

最近は自分たちで読んで楽しんでいます。
遥奈先生が持って来てくれた国旗カルタで
国と国旗も覚えてきました。

そして第1位ブロック&おままごと

ブロックで色々イメージしながら剣にしてみたり
車にしてみたり、想像力を広げています。
女の子はおもちゃのお鍋で美味しそうなご飯を作っています。

雨でちょっぴり気分が下がりがちになりそうですが、
室内でも元気いっぱいの桜1組さんです♪

桜1組副担任 山田

笑顔いっぱい♪

5月になり汗ばむ季節になりましたが、みんな元気に登園してくれて
とても嬉しいです。

朝のお支度も上手に出来るようになり、

大好きな外遊びの前には先生とお約束を確認!

「自転車に乗ろう」「ブランコに行こう」「やった!」と
子ども達は思いっきり外遊びを楽しんでいます。

雨の日には、ブロックやパズルをしたり、大きい絵本に夢中な
お友達でした。



みんなの笑顔がいっぱい溢れますように💝

菊2組副担任 秋田

雨の日が続いていますね・・・

今日は普段なかなか入ることができない給食室に
お邪魔してみると・・・
吊り下げ飾りから季節を感じたり、朝練に励む姿が見られ・・・

お昼になると「いただきます」「ごちそうさまでした」と
元気いっぱい気持ちの良い声を聴くことができました。

木曜日には今年度はじめてのバイキング給食。
愛情弁当の日も控えドキドキワクワク!!

雨が降ったりやんだりと体調を崩しやすい時期ですが、
美味しい給食、お弁当を食べて更に力をつけて
いきたいですね♪

フリー:久保

あっという間に1ヶ月・・・

進級してからあっという間に1ヶ月が経ちました。
コロナウイルスも第5類に分類されて、園でも
少しずつ、いつもの日常が戻って来ています。
子ども達もマスクを外して、ピカピカの笑顔が
たくさん見られるようになっています。
お当番活動も始まり、先生のお手伝いを楽しみに
しているようです♪シール帳を配ったり、給食を
配ったりと頑張っています。

菫組になって朝、制服から体操着へ着替えてから
外遊びへ・・・

氷おにやダンゴ虫探しに夢中です。

プランターの下にいる虫を探して、いた!っと
大きな声をあげ、楽しんでいます♪
これからの成長が楽しみです。



菫2組副担任 篠崎