楽しかった夏休みも終わり、またクラスのみんなとの楽しい園生活が
始まりました。
好きな遊びをみつけて楽しむ姿が見られます。
運動会に向けての練習もいよいよラストスパートです。
お友達もわくわく、ドキドキしている様子ですが体調を整えて
素敵な運動会になってくれれば・・・と思います💝
桜1組 黒崎
楽しかった夏休みも終わり、またクラスのみんなとの楽しい園生活が
始まりました。
好きな遊びをみつけて楽しむ姿が見られます。
運動会に向けての練習もいよいよラストスパートです。
お友達もわくわく、ドキドキしている様子ですが体調を整えて
素敵な運動会になってくれれば・・・と思います💝
桜1組 黒崎
9月5日(金)に風水害避難訓練を行いました。今回は竜巻避難訓練ということで、竜巻が来た時の訓練を行いました。放送が入ると、お話をよく聞き落ち着いて避難していたお友だち。
その後は、プロジェクターでお話を聞きました。
また今回は、先生たちにも竜巻の災害についての質問もしてみました。
Q、避難訓練で大切はことはなんですか?
Q、窓ガラスが割れてしまったらどのような対応をしますか?など…
先生たちはしっかりと答えてくれていました。
いつ災害が起こるかわからないので、日頃からの訓練がとても大事ですね。みなさんも気を付けて過ごしましょう。
<中島>
菊組のお友達は、魚釣りゲームをしていました。クリップでの魚釣りは
集中力が必要のようです。
狙った魚が釣れると「やった!」と嬉しそうな声が飛び交っていました。
菫組のお友達は、アイスキャンディ作りをしました。好きな味のアイスを
花紙を使って色付けしました。
糊で指に花紙がついてしまい苦戦していましたが、「指についちゃった」と
それも楽しそうでした。
桜組のお友達はみんな協力して、素敵な動物園を作っていました。
これからの作品展も楽しみですね。
猛暑の為プール活動が出来ずにいますが、製作やゲーム、
映画鑑賞などをして楽しく毎日を過ごしています。
フリー:秋田
ドキドキの入園・進級式からあっという間に4ヶ月が経ちました。
桃2組の子ども達は、1学期の間でたくさんの表情を見せて
くれました!
先日は、子育て支援センターの部屋に遊びに行きました。
いつもと違うオモチャに目を輝かせ、音の出るオモチャに
大喜びで遊ぶ姿が見られました!
七夕飾りの前でハイポーズ✨
短冊のご協力をありがとうございました。
1学期はたくさんのご協力をありがとうございました。
夏休み明け、元気なみんなに会えるのを楽しみに
しています!
桃2組担任 折原
☆ミニトマトの成長
ミニトマトが大きくきれいに色づき収穫しました。
1人1回ずつミニトマトの収穫を行い、大喜びでした。
順調に育っているので、まだまだ収穫出来そうです!!
☆プール遊び
プールが大好きな子が多く、着替えることも嬉しそうです♪
約束を守って友達と遊んだり、水をかけあって遊んでいます。
1学期も残り数日となりました。
暑い日も続きますが、残りの日々も元気に過ごし
楽しい思い出を作っていきたいと思います。
菊1組 山口
桃3組のお友達もすっかり慣れて、笑顔で登園してきています。
おもちゃで遊んだり、電車の曲がかかると電車になって歩き出します。
プール遊びが始まりました。嫌がる子もなく、楽しく遊んでいます。
初めての夏祭り・・・
甚平や浴衣姿が可愛かったです♪
かき氷を食べたり、おみこしワッショイしたり、ゲームをしておみやげを
もらったりと大満足の1日でした。
桃3組副担任 篠﨑
進級式からはや3か月。
みんなすっかりクラスに慣れ、笑い声が溢れる部屋ではいつもいろんなことに挑戦しています。
<製作>
絵の具やシール、マーカー等々。いろんな製作に挑戦しています。
<体育館での体操>
バスで近くの体育館に行き、3クラス合同体操教室に参加しました!
大分暑くなり、外での活動は難しくなりましたが、水分補給をしっかりしながらプールや夏祭りを楽しんでいきたいと思います!
最後に、最近とってもかっこよくみんなをご覧ください!
桃1組担任 堀田
新しい友達とも仲が深まり、楽しく過ごしている菫2組のお友達!
先週の活動の様子をお伝えしていきます☆彡
◎お弁当の日
雨が降っていたので外で食べることが出来ず、室内で食べました。
お部屋でも賑やかにお弁当の時間を楽しんでいました♪
◎プール開き
安全にプールに入れますようにとお願いしました!
◎工場見学
ヤクルト工場へ行きました。ヤクルトのことをたくさん知ることが
出来たね!
いよいと今週からはプール遊びが始まります!
楽しく元気に過ごしていきましょう☆彡
父の日のプレゼントは紙粘土でお父さんの顔を作りました!
愛情たっぷり上手に出来たね!
菫2組担任 齋藤
進級して2ヶ月が経ちました。
園での様子をお知らせします。
◎登園するとすぐに着替えて、園庭で遊んでいます。
お当番のお友達は、野菜に水をあげるお仕事をしています。
◎10時になると朝の集い。すっかり整列が上手になりました。
この日はグリーンチップで体操!!
その後、鉄棒で足抜き回りと前回りの練習をしました。
みんな真剣な顔・・・頑張っています!
◎ゆっくり水を飲んだり休憩した後は、室内で日課活動。
落ち着いて参加しています。
◎水曜日には英語教室。
デビット先生とゲームをしながら楽しんでいます。
◎木曜日には長谷川先生と体操の時間。
壁逆立ちや側転の練習が始まりました。
◎給食の時間。
みんな嫌いな野菜もひと口は頑張って食べています。
菫1組副担任 太田
連休が明け、元気な子ども達の声が飛び交っています。
皆が大好きな英語の時間です。
英語を使ってのゲームの様子・・・みんな、楽しんでいます♪
金曜には梅木先生の「和太鼓指導」を行いました。
一日太鼓の練習はとても疲れたけれど、たくさん叩けて楽しかったね。
これからも、みんなで力を合わせて頑張っていきましょうね。
桜1組担任 遠藤