長いようであっという間のゴールデンウイークも終わり、
日常生活へシフトしました。久しぶりに登園する雛2組サンは、
泣いている子もチラホラ・・・ちょうど家庭と園生活との違いが
分かるようになってくる頃のようで、これも1つの成長と捉えています☆
今回は、大きいクラスとはちょっと流れが違う雛組の
生活を紹介したいと思います。
~登園後の室内遊び~
好きなおもちゃで元気に遊びます。取り合いっこも良い経験です。
~10時のおやつ、スキムミルク~
栄養分たっぷりのミルクで元気100倍、ゴクゴク飲んでくれます。
~日課活動~
出席カードのお返事も出来るようになってきました。
果物カードでは集中力もアップ!?
~朝のつどい~
大きいクラスに交じって歌や体操をしますが、ひとたびカートから降りると
くもの子を散らしたように、あちらこちらへ(笑)
~お外遊び、散歩~
お砂の感触を喜んでくれます。アリさんを捕まえる姿も!
お散歩ではたくさんの自然に触れます。
~給食~
たくさん遊んだ後のご飯はおいしいね!と言いたいところではありますが
近頃、味の好みも出てきたようで色々な表情が見られます。
フォークを持って食べるのが上手になってきました。
~お昼寝~
まだまだ遊びたくてイヤイヤする子もいますが、トントンとしてあげると
バタンキュー(古い・・・)です。
このような1日の流れです。
健やかな成長を促せますよう共に歩んで行きたいと思います。
雛2組担任 田口 文子