雨の日でも元気いっぱいの雛2組のお友達は
室内でも楽しく遊んでいます。
救急車と消防車が園に来た日は、みんな大喜び!!
とっても興味津々に見ていました。
一緒に写真も撮って大満足です。
最後にじゃがいも拾い!?をした日の様子です。
たくさんのじゃがいもを見て大喜びのお友達・・・
いっぱい拾ってカゴに入れてくれました♪
楽しくじゃがいも拾いが出来ました。
こんなふうに毎日楽しく過ごしています。
雛2組担任 大橋
雨の日でも元気いっぱいの雛2組のお友達は
室内でも楽しく遊んでいます。
救急車と消防車が園に来た日は、みんな大喜び!!
とっても興味津々に見ていました。
一緒に写真も撮って大満足です。
最後にじゃがいも拾い!?をした日の様子です。
たくさんのじゃがいもを見て大喜びのお友達・・・
いっぱい拾ってカゴに入れてくれました♪
楽しくじゃがいも拾いが出来ました。
こんなふうに毎日楽しく過ごしています。
雛2組担任 大橋
暑かったり、ジメジメしたりの日々が続いていますが、
体調には十分、気をつけて過ごしていきたいと思います。
さて、桃2組では園生活が始まって2ヶ月が経ち、
元気いっぱいに過ごしています!
16日(金)にはプール開きがありました。
お友達は副園長先生の話をきちんと聞き、
最後にみんなで手を合わせてお願いしました。
「楽しく安全にプールに入れますように!」
プールで写真を撮りました!
19日(月)には、「おもちゃ花火教室」がありました。
桃組は参加していませんが、消防車と救急車が来ていたので
見に行きました。
救急車と消防車、そして隊員の皆さんと一緒に写真を撮ったり
触れ合ったりと楽しんでいました!
1学期も早いもので残り1ヶ月となりました。
暑さに負けず、たくさん遊んでたくさん食べて、
元気いっぱい笑顔いっぱいに過ごしていきたいと思います♪
桃2組担任 中島
気温がだいぶ高くなり、雨も多くじめじめする季節に
なりましたね。
桜2組のみんなからは晴れると決まって
「今日は外出る?」の声が聞こえます。
桜組になって解禁されたツリーハウスや、氷鬼、
砂場での道路工事、警察ごっこなどなど……
汗をかくのも楽しいようで、外から帰ってくると
「こんなに帽子が濡れてる!」と見せ合ったりと、
とっても楽しそうです。
体操では、運動会に向けた体操の練習も始まりました。
1人の技からみんなで協力しての2人、3人技と
初めての技にみんな興味津々。
頑張っています!
5月の話となりますが、リクエスト給食がありました。
何日も前から、特にアイスを楽しみにしていたみんな。
当日、いよいよアイスが部屋に来た時には……
みんなそんなに大きい声でるの!?と驚くくらいの
桜2組至上、一番の大歓声!
さらに今回は自分でトッピングできる仕様で、みんなの
テンションはすごいことになっていました。
アイスはもちろん、トッピングもスプレーチョコ一つ残さず、
とっても楽しい給食の時間を過ごせました。
もうすぐプールも始まる暑い夏になりますね。
太鼓ではそろそろ2曲目の練習も始まります。
水分補給や休憩もしっかり入れながら、
楽しく頑張る夏を過ごしたいと思います!
桜2組担任 堀田
菊2組で過ごし始めてから2ヶ月が経ちました。
新しい環境にも慣れ、友達との関わりも沢山見られるように
なりました。
今、菊2組で夢中になっていること・・・
それは、「三輪車」と「クジャクの世話」です。
外遊びの約束をして「どうぞ」の合図で一斉にお気に入りの
三輪車に乗り、園庭中を駆け回っています。
いっぱい遊んだ後は、日課やちえプリントです。
先日は「七夕」に向けて織姫と彦星を作りました。
貼るパーツも少し多かったけど、一つひとつしっかり貼れました。
顔もとっても素敵に描けたね♪
これから梅雨の季節に入ります。
雨降りの日もお部屋でゲームや製作、体操をして
たくさん遊ぼうね✨
菊2組担任 遠藤
進級してから、早いもので2ヶ月が経ちました。
菫組としての生活リズムや新しい友達にも慣れ、
毎日のびのびと、自分らしさを表現しながら
楽しく過ごしている子ども達。
クラスでは、保育参観に向けて日課活動を頑張ったり
七夕や夏の製作等を楽しんだりしています!
こうした活動を通して少しずつ集中力も伸び、
様々な活動に対して期待をもって、取り組めるように
なりました。
保育参観後は、運動会に向けての練習が始まります。
菫2組24人で心を一つに頑張っていこうと思いますので
たくさんの応援をよろしくお願いします!
菫2組担任 日高
5月に入り、暖かい日も増えましたね。
雛1組のカワイイお友達も園での生活に慣れてきて
笑顔やおしゃべりが増えました。
園での様子を少しお見せしますね。
お散歩をしたり、オモチャで遊んだり、給食を食べたり・・・
お家のように安心して過ごせるように、子ども達と一緒に
元気に過ごしていきたいと思います。
雛1組担任 田中
入園進級してから1ヶ月が経ちました。
元気・笑顔いっぱいの桃1組のお友達をお届けします♪
桃組さんは初めて体験することも多いのですが、
給食、製作、体操等、お友達と一緒に楽しく
取り組んでいます。
大好きな外遊びでは、遊具、砂場などでたくさん遊んだり
園で飼育しているくじゃくを見に行き、エサをあげたりと
楽しんでいます。
お絵描きも大好きで、ちょっとした時間に絵を描いて
楽しく過ごしています。
毎日、色々な活動に一生懸命取り組み頑張っている
桃1組さんです。
これからも元気・笑顔いっぱい過ごしていきたいと
思います。思い出いっぱい作ろうね♪
1年間、よろしくお願いします。
桃1組担任 山口
入園、進級してから約3週間が経ち、毎日元気に子ども達と
過ごしています。室内遊びでは、お友達との関わりも増え
楽しそうに遊んでいます♪
みんなが大好きな粘土遊びでは、「出来たよ!」と
嬉しそうに見せに来てくれます♪
ちえプリントでも先生の話を聞いて、楽しそうに行い
「またやりたい」と言ってくれるお友達が増えました。
菊1組のお友達と毎日元気いっぱいに過ごしていきたいと
思います。1年間、よろしくお願い致します。
菊1組担任 松川
菫1組の1日を紹介します。
朝、登園して「先生、おはよ~う!!」とニコニコで
お部屋に入ってくるお友達・・・
着替えたら元気に外で遊びます。
部屋に戻ってからは、日課活動です。
出席カードでは、自分の名前が出てくると
「はい、〇〇です!」と元気よく手を挙げて、
自分の名前を言ってくれます!
朝の歌も大きな声で、とっても上手です♪
ちえプリントは配られると、
「今日は、こうやるんじゃない?」とお友達同士の会話も
聞こえてきます。出来ると手を挙げ、先生に見てもらい
正解の〇をもらうと、次のページに名前を書いて待っています。
とっても集中していますよ♪
製作活動・・・今日は母の日の絵を描きました。
「ママはこんな感じ💝」と自分のお母さんを思い浮かべながら
嬉しそうに描いていました!お持ち帰りをお楽しみに!!
待ちに待った給食。お当番さんが配膳をしてくれます。
モリモリたくさん食べておかわりもしてくれる1組さんです!
特にスープ、ご飯が大好きでいつも空っぽです。
歯磨きもテラスでキレイに磨きます!誰が上手かな?と
声をかけると必死に磨いてアピールしてくれます(笑)
午後も元気いっぱい遊んで疲れ知らずのお友達!
お友達を誘って元気いっぱい遊んでいます♫
お着替えも自信がつき自分から進んで着替えてくれています!
制服、Tシャツを畳むのもとっても上手!!
帰りの歌も誰よりも元気いっぱい歌って、さようなら☆彡
菫1組担任 中山