Archive for 未分類

桜5組です♪

2学期が始まり、1週間が過ぎました。
桜組では、運動会に向けて和太鼓、集団体操の練習が
本格的にスタートです。

<月曜日>和太鼓練習

各パートに分かれて練習をしました。
“太鼓の時間”と気持ちを切り替えて取り組む姿、格好良いですね!

<火曜日>ドリームB

梅木先生ご指導の下、朝から降園前まで1日練習です。
給食は「新米」をいただきました。「光ってる!」「ふわふわしてる」と
お米の研究が始まり・・・たくさん食べてパワー全開です!

<水曜日>英語教室
学期毎に変わる「ハローソング」「グッバイソング」を教えてもらい、子ども達は
大喜び!!

「お久しぶり」の単語も習ったので、是非聞いてみて下さいね!

<木曜日>体操教室
集団体操のフィナーレの練習をしました。当日をお楽しみに!!

<金曜日>和太鼓練習
ビデオ撮影が入っての練習でした。カメラを向けられると少し緊張気味な
様子でしたが普段以上に気合が入っていましたよ。

活動を通して喜んだり、笑ったり、時に壁にぶつかったり・・・
日々いろいろな気持ちを感じながら過ごしています。
辛かったこと、悔しかったことも最後はとびっきりの笑顔で乗り切れるよう
皆で力を合わせて練習に励んでいきたいと思います!

頑張るぞ~!オ~!!!

桜5組担任 鷹箸 友紀

桃3組です♪

梅雨も明けて幼稚園、保育園ではセミの鳴き声が保育室からでも
聞こえるようになってきました。

先月(6月27日)はバスに乗り畑までジャガイモ掘りに行ってきました!
初めてバスに乗る子は景色をみては「車!」「お家!」「お花!」と
目に飛び込んできたものを教えてくれたり、「じゃがいも掘り楽しみ!」と
期待に胸をふくらませ大はしゃぎの桃3組さんでした。
畑に着くと、前もって掘ってもらっていたジャガイモが畑にゴロゴロ…


ニコニコ笑顔で大収穫!
大きいのを拾ってきては「せんせー、じゃがいもあったー!」と
見せに来てくれました^^!
帰りのバスでは「ママにあげるー!」「持って帰るー!」と大満足の桃3組さん!
お家に帰ってもジャガイモの袋を手放しませんでした(笑)という保護者さんの
お話も聞いて微笑ましくなり、良い思い出となり良かったです♡

先日、テラスではシャボン玉遊びをしました。
ニコニコでシャボン玉を追いかけたり、先生が吹いてる姿を見て真似をし
「かーしーてー!」と一緒に吹いて遊びました。
上手に息を吹き込むことができ「ふーっ!」と綺麗なシャボン玉がつくれました^^!


暑い日が続きますが、熱中症や、体調管理に気を付け、元気いっぱいで
夏を楽しみたいと思います!

一学期はたくさんのご協力、ご支援ありがとうございました。
二学期もよろしくお願いいたします。
楽しい夏休みをお過ごし下さい。お話も上手になってきた子も増えたので、
夏休みの思い出話を聞くのが楽しみです^^!

桃3組担任 新井 薫

菫4組です♪

7月になって蒸し暑くなり、ビックリしています!
これからはプールにたくさん入れそうですね♪
菫4組の初ブログでは6月の出来事をお伝えしたいと思います。

6/9は遠足出かけました。

さいたま水族館にはたくさんの生き物がいて、みんな水槽に釘つけです。
金魚の水槽に入ることが出来るブースでは大行列!

カメ講座ではワニガメという強そうなカメを見て、口が開いていました。

カメを触ることも出来て、とても貴重な体験が出来ました。

6/23には「まちの音楽やさん」が来てくれました。

元気一杯のなお兄さんやお姉さんの歌を聞いてみんなニコニコ(*^_^*)

このカツラには大爆笑でした(笑)

6/27は「じゃがいも掘り」に行きました。大きいじゃがいもを見つけようと
一生懸命に掘っていましたよ!

「4つ持って帰るよ~」と話したのですが、みんなの袋には4つ以上のじゃがいもが
入っていました(笑)それだけお母さん達を喜ばせたかったのしょうね!

みんな大満足です!

菫4組さんは6月、頑張ったことがあります。それは歯磨きです♪

この歯磨きカレンダーは毎日、頑張っている子を選んで、その子のTシャツの色で
塗っていました。みんなのおかげでカラフルあじさいの完成!!
7月も毎日歯をキレイに!を目標に磨いてほしいなと思っています。


もうすぐ1学期も終わってしまいましたが、バルーンやメロディオンなど
頑張ることが盛りだくさんです!暑さに負けず、一緒に頑張ろうね♪

菫4組担任 澤水 菜実子

桜1組です♪

こんにちは。
桜1組担任 中山 奈々です。

気付くと6月も残り1週間で終わり、あっという間に7月ですね。
6月といえば、梅雨ということで雨の日や曇りが多く
なかなかプールに入れない日が続いて、子ども達も
「先生、プールに今日入る?」と毎日、入れる日を心待ちに
しています。晴れてプールに入れた日には、
「やった~!」と大喜びな1組さん。
お友達と玩具を使って大はしゃぎです。

6月は時計の日ということで ティッシュBOXを使って
大きな時計を作ったり、あめふりくまのこをイメージした
かわいい製作帳も出来上がりました!

和太鼓の練習も、外での練習、ホールでの全体練習と忙しく
なってきましたが、水分補給をこまめにして無理のないよう
楽しく元気いっぱいに頑張ってくれたらと思います!
たくさん食べて頑張ろうね!

 

菫1組です♪

6月も後半となり暑い日が続いていますね。
先週、今週とプールにも入れてゴキゲンな1組のお友達です。

さて今回はそんな1組さんの製作と給食の様子をお伝えします!

まずは先日の造形教室です。まつぼっくりに毛糸を巻き付けて
羊を作りました。


材料が配られている時は、手はお膝で待っています。
さすが菫組さんですね。

そして今日は七夕飾りを作りました。とっても楽しく作れたね!!


上手に「輪つなぎ」が出来ました。
「先生のより大きく出来ちゃったよ!」「まだ折り紙つけていい?」と
みんなの楽しげな声が聞こえてきました。
みんなのお願いが空に届きますように・・・。

最後は給食の様子です。

納豆とお味噌汁は、大人気で空っぽになりました。
暑さに負けないように、いっぱい食べて元気に過ごそうね。
みんなが笑顔で明日も来てくれますように!
今お休みしているお友達も、またみんなで遊ぼうね。

菫1組担任 小川 つぐみ

菊1組です♪

だんだんと暑い日が増えてきましたが、子ども達は汗を
いっぱいかきながらも毎日、夢中になって遊んでいます。
今月6日には菊組になって初めてのお散歩に出かけました。
お散歩での約束事など先生の話をよく聞いて・・・

いざ、お散歩へ出発!!

隣のお友達と手を繋いで、色々なお花や虫を見つけたり
オタマジャクシを探したり、季節を感じられる楽しい
お散歩になりました。

天気の良い日には、またお散歩に出かけたいと思います。

また先日は、今年度初めてのプールに入りました。
水着に着替えるのが一人で出来たり、脱いだ服をきちんと
畳むことが出来るお友達がたくさんいました!
プールでは水を怖がることなく、楽しむ姿が見られました。


これからも体調に気をつけながら、楽しく元気に過ごして
行けたらと思います。

菊1組担任 山本 琴美

桜3組です♪

桜3組担任 金子です。
暑い日が続いていますね。暑い中でも元気に走り回り汗をたくさん
かきながら遊んでいます。水分を摂るよう促しながら、
熱中症にならないよう見守りたいと思います。

また桜3組では6月9日にバイキング給食がありました。
巻島先生のお話をしっかり聞いて・・・

3グループに分かれ、野菜に味付けをしました。

混ぜた具材を鉄板で給食の先生が炒めてくれました。

ジュージュー音がし始めると、みんなでシーッと静かにし
耳を澄ませてニコニコしながら炒めている音を聞いていましたよ!

出来上がりはこちら!

「おいし~い」と言いながら会話を弾ませながら
バイキング給食を食べていました。
みんなで作って食べるご飯はおいしいですよね♪

桃2組です♪

プールが始まり、桃2組のお友達は水を怖がる子がほとんどいなくて
楽しく入っている姿が見られます。
また、プール開きの時にはみんなが怪我なく楽しくプールに入れますように☆彡と
プールの神様にお願いしました。

また、水着を一人で上手に着れる子も多く、同じキャラクター等の
水着を見せ合いっこをして「カワイイね」「一緒だね♪」などの声も
聞かれます。

入る前に「1、2 ・・・」と大きな声で準備体操!!

そして、いざプールへ!!
この日は、いつもより水が多めに入っていましたが・・・!

プール用のおもちゃで楽しく遊ぶ姿が見られます!
梅雨の時期で、なかなか晴れる日が少なそうですが・・・
いっぱいプールに入れるといいなと思います!

朝晩、日中と気温差が激しいので、体調に気をつけて
お過ごし下さい。

桃2組担任 中島 祥恵

桜4組です♪

桜組での生活がスタートして、あっという間に1ケ月が経ちました。

太鼓や体操で昨年よりも成長が目に見えて表れてきていて
日々子ども達に感動しています!!

又、桜4組のお友達同士で
「今日もみんなで体操、頑張ろう!」だったり、
「〇〇クンが困っているよ!」などお友達に優しい声をかけている子が
たくさん見られてきています。

この1年間でお友達に寄り添える、優しいクラスになってほしいと
思っています!!

ここで先日のお弁当の様子を少しご紹介します♪


毎回キャラクター弁当に驚かされます!!
全員おいしく楽しく食べられました!

これからお泊り保育に夏祭り・・・
桜4組のお友達と迎える行事が楽しみです♪

1年間よろしくお願い致します!
桜4組担任 滝 千怜

菫2組です♪

菫組になってから1ケ月半が経ちました。4月は新しいお友達と様子を
みながら遊んだり、少し遠慮気味だった2組のお友達ですが、
今は元気いっぱいお友達も増え、活発に遊ぶ姿が見られます。
英語教室や体操教室も意欲的に取り組んでいて、
水、木曜日は子ども達もとっても楽しみにしているようです。
今日は英語教室の様子を紹介します!!


みんなビクター先生の話に釘漬けです!
英語教室の日は、是非お家でもどんなことをやったか聞いてみて下さいね!

菫2組担任 池部 美幸