Archive for 未分類

R3)菊2組です♪

あっという間に時は過ぎ、今年も残りひと月をきってしまいました。
クリスマスにお正月と楽しみがいっぱいの12月・・・
「サンタさんに○○、お願いするんだ!」
「サンタさん、見てるかな?」など、子ども達は
ワクワクしながら過ごしています!

先日はバスに乗って、大根掘りに行って来ました!
朝からとても楽しみにしていた子ども達・・・
「大根掘りはいつ行くの?」
「早く行きた~い!」と待ちきれない様子でした。
さぁ!いよいよ出発!

大根の掘り方を教えてもらい、真剣に話を聞く子ども達。

大根の白いところを持って縦や横にたくさん揺らして、
引っ張ると抜けるよ!いざ、挑戦!!


大きな大根に苦戦している様子も見られましたが、
教えてもらった縦や横にたくさん揺らして、
力いっぱい引っ張る子ども達。大根が抜けると、
「やった~!とれた!」「大きいね♪」と、
とても嬉しそうでした。

大根を持って園に戻ります!

大根掘り、とっても楽しかったね!
みんなはどんなお料理にしてもらって食べたのかな?
2学期も残りわずかとなりましたが、怪我や体調に気を付けながら
楽しく元気に過ごしていきたいと思います

菊2組担任 日高 琴美

R3)桜2組です♪

こんにちは、桜2組です。
11月2日(火)は桜組で羽生水郷公園に行きました。
広くて不思議な形の遊具がたくさんあり、子ども達も
大はしゃぎでした!!
のびのび遊べて楽しかったね♪



「もっと遊びたかった~」という声がたくさん出たので
機会があれば是非、行ってみて下さいね!!

そして11月19日(金)は消火訓練でした。
みんな真剣に消防士さんのお話を聞いていました。

その後は、消防車を真近で見ることが出来て、特に男の子たちは
大興奮でした!

今年も残り1ヶ月半となり、月日が経つ早さを日々感じています。
寒さに負けず、怪我、風邪に気を付けて元気に過ごしていきましょう!!

桜2組担任 桑原 智美

R3)雛1組です♪

朝晩は、だいぶ冷え込んでいますが、
園で過ごす時間はポカポカのイイ天気・・・
帽子をかぶり靴を履き、毎日のように
お外遊びをしています。


10月末のハロウィンや11月に入り七五三と
製作をすることも多く、出来上がりをほめてもらい
自分でもパチパチと拍手を送る一幕もありました。

食欲の秋でもあります。
雛1組ただ今食べ盛り!!


寒さに負けず、元気に過ごしたいと思います。

雛1組担任 平野 恵子

R3)桃1組です♪

11月になり寒い日がありますが、日中の日差しは暖かく
外遊びを楽しんでいます。

新しい園舎も出来てきて、子ども達も良く眺めています。

散歩にも行ったね。

柿の木やトンボ、くっつきむしなどを見つけては大喜び。

10月末には“ハロウイン”でペープサートも見ました。

今は毎日少しずつ製作に取り組んでいます。
12月に持ち帰る予定ですので、楽しみにしていて下さいね。

桃1組担任 田中 絵美子

R3)桜1組です♪

10月のお誕生会で「ハロウィンイベント」が
ありました。
ハロウィンについてのペープサートを見たり

可愛く飾られら写真ブースでパシャリ☆彡

皆で製作したジャコランタンメガネは、オレンジと黄色の
折り紙をちぎって貼りました。
貼り方は子ども達の個性が溢れていて、
素敵な仮装メガネが完成しました!
是非、お家でもカメラに収めて下さいね♪

さて最近では、体操教室で開脚跳びに挑戦しています。
まずは足と手の動きを練習中・・・

次はレインボーマットで開脚跳び・・・

実際に跳び箱でも練習しましたが子ども達はすごく楽しそうでした。
何段跳べるようになるか楽しみですね!
怪我に注意しながら元気いっぱい練習していきたいと思います。

桜1組担任 品田 美幸

R3)菊1組です♪

月曜日に菫組さんのバルーンを見学に行きました!
目の前で迫力ある発表に興味津々の子ども達・・・

お部屋に戻ると、「やってみたい!」「すごかったね!」と
楽しそうに話していました。

さて、今日は子ども達が楽しみにしていた
お誕生日会&ハロウィンイベントの日でした♪
事務所の先生方が用意して下さったペープサートを
集中して見ていました。

お部屋ではみんな大きな声で
「トリックオアトリート!!」と言うことができ、
ラムネをもらいました。

ラムネ、おいしかったね!
また一つ、楽しい思い出が出来ました♪

菊1組担任 折原 羽音

R3)菫1組です♪

先日は生憎の雨により、菫組のワイワイ!スポーツが延期と
なってしまいましたね。
みんな残念がっていましたが、より一層、やる気も見せて
くれています。
外ではもちろん、お部屋でのバルーン練習にも力が入っています!


来週こそは晴れろー!と、お祈りしています(笑)
みんなのバルーン、綺麗に晴れた空の下で見ていただきたいと
思います。応援、よろしくお願いいたします!

最近は、鉄棒の練習も始めています。
自由遊びの時間も鉄棒は人気です。

足抜き回りはみんな完璧!
今は前回り、そして逆上がりを頑張っています。
できるようになると他のクラスの先生にも、
「見てー!」と自信満々なみんな。
逆上がり大会までにできるようになるのが目標です!

二学期もそろそろ半分となりますが、この先もハロウィンや
作品展とまだまだ盛沢山です。
みんなで元気に楽しんでいきたいと思います!

菫1組担任 堀田 明子

R3)雛2組です♪

こんにちは!雛2組です♪
暑かった日々もいつの間にか過ぎ去り、日中も過ごしやすく
なりましたね。
今月も雛2組のお友達は元気いっぱい!!
いよいよ来週本番の「ワイワイ!!スポーツ}の練習を
頑張っています✨
お遊戯では、手にぶどうを付けて踊りました。
最初は気になってしまい、中には嫌がる子も・・・
ですが、曲が流れると可愛く踊ってくれました!
今ではぶどうを付けると気合を入れて踊ってくれます


雛2組担任 川島 彩花

R3)菊2組です♪

朝夕の涼しい秋風やキンモクセイの香りに秋の訪れを
感じる今日この頃・・・
子ども達は、落ち葉やどんぐりを拾ったり、秋の自然に
親しんでいます。
今回はそんな菊2組のお友達の様子を写真と共に
お届けしたいと思います!

<ちえプリント>
鉛筆の持ち方も少しずつ上手になってきました。
真剣な表情で集中して取り組む子ども達。


問題を解き終わったら手を頭にして、〇をもらいます!!


終わったちえプリントをファイルに自分でしまえるように
なりました。

<毎週火曜日はビクター先生の英語教室>
毎週とても楽しみにしている子ども達。最近は、色や家族の
英語を教えてもらっています。
「ブルー」や「グリーン」、「レッド」などを覚え、
答えられるお友達が増えてきました。


終わった後は、「楽しかったね~!」「ビクター先生面白かったね~」と
いう会話が聞こえてきます。来週の英語教室も楽しみだね

<ワイワイ!!スポーツの練習>
来週のワイワイ!!スポーツに向け、毎日練習を頑張っています!
位置についてよーいドン!


かけっこは1位を目指して一生懸命走ります。練習を重ねるごとに
速く走れるようになってきました。外遊びでも子ども達で
「よーいドン!」と言ってかけっこをしている姿が見られます。
かけっこが大好きなようです!!
お遊戯のロケットペンギンでは、入場行進も元気いっぱい!!
振り付けもあっという間に覚え、ペンギンになりきって踊っています。
可愛らしい振り付けが沢山あるのでお見逃しなく!


毎日「あと〇回寝たらワイワイ!!スポーツだよ!と
カウントダウンをして本番を楽しみにしている子ども達。
当日は大きく成長した子ども達の姿を見て頂けたらと思います。
沢山の応援を宜しくお願いします!!
行事が盛り沢山な2学期。2学期も子ども達と一緒に素敵な思い出を
沢山作っていきたいと思います。

菊2組担任 日高 琴美

R3)桃2組です♪

あっという間に暑い夏が終わり、段々と涼しくなってきましたね。
2組のお友達も、外遊びを楽しんだり、ワイワイ!!スポーツに
向けて、かけっこの練習も頑張っています。

上手に並んで、「ヨーイドン!」の合図で思い切り走って来てくれます♪


お遊戯も一列に並んで上手に踊ってくれています。

練習をたくさん頑張ってご飯を食べるとウトウト・・・
おやすみ~!と元気に挨拶をしてぐっすりです。

これから、ますます涼しくなり風邪もひきやすい時期に
なりますので、手洗い、うがい、手の消毒をこまめに
したいと思います。

桃2組担任 中山 奈々