菫組に進級して2ヶ月が経とうとしています。
外遊びでは、花や虫に興味津々の子ども達・・・
先日は菫組、みんなでお散歩に行きました!
お友達と手を繋ぎながら、色々な自然を発見しました!
自由時間には田んぼを眺めて、おたまじゃくしを見つけたり・・・
虫探しやお花を摘んで楽しみました!
また、メロディオン指導や
2組サンとの爆弾ゲームなど日々、楽しく
過ごしています♪
菫1組担任 折原 羽音
Archive for 未分類
R4:菫1組です♫
R4:桜1組です♫
「桜組になって・・・」
木曜日は皆大好きな体操教室!!
長谷川先生の話をよく聞いて・・・
まずは準備体操です。大きく肩をまわして・・・
次はストレッチようい!
お友だちのお手本をみて・・・
さぁ、皆で挑戦!
苦手な技でもお友だちの応援パワーでクラス皆、頑張っています!
そして、5月23日は親子遠足へ!
皆の楽しみにしていた気持ちが良いお天気に変えてくれたのか、遠足日和!
ママやパパを独り占めできるのが嬉しそうでした。
その後は乗り物に乗ったりして・・・
子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができました。
桜1組の思い出が1つ増えたね♪
これから1年間でクラスの絆をもっと深めて素敵な思い出や笑顔溢れる桜1組にしていきたいと思います。
桜1組担任 品田美幸
R4:雛2組です♫
雛2組に入園・進級して1ヶ月が経ち、園生活にも少しずつ
慣れてきた様子が見られます。
室内遊びでは、お友達と関わって遊ぶ姿が多く見られるように
なりました。おもちゃや風船で楽しく遊んでいます。
晴れている日はグリーンチップやお散歩に行って
たくさん体を動かして遊んでいます。
先日の愛情弁当の日は美味しそうに食べていました。
雛2組のお友達と楽しい思い出を作っていきたいと思います。
1年間よろしくお願い致します。
雛2組担任 松川 陽和
R4:桃2組です♫
桃組に入園、進級して1ヶ月が経ちました。
少しずつ園生活にも慣れ、楽しく過ごしています。
おもちゃや戸外で遊ぶ時のお約束を確認し、
仲良く遊んでいます。
初めての体操も元気いっぱい頑張っています♪
桃2組担任 山口 璃々亜
R4:菫2組です♫
菫組になり、1ヶ月が経ちました。
子ども達も少しずつ菫組での生活にも慣れ、新しいお友達とも
楽しく関わる姿も見られて来ました。
製作では、もうすぐ母の日ということもあり、
みんなで愛情たっぷり、お母さんの似顔絵を描きました。
顔を描くのも上手になりました🌸
お持ち帰りを楽しみにしていて下さい!!
ちえプリントや体操教室も始まり、毎日元気いっぱい過ごしています。
これから1年間、菫2組のお友達と楽しい思い出を作っていきたいと
思います♪
菫2組担任 齋藤 遥奈
R4:桜2組です♫
今日は待ちに待った親子遠足!
雲ひとつない晴天で、むさしの村を時間いっぱい
楽しむことが出来ました。
親子体操では、広い芝生でのびのびと二人きりの時間を
楽しむことが出来て。子ども達の素敵な笑顔が
たくさん見られました!
楽しい遠足だったね!
これから朝練や和太鼓が始まり、園での生活も
より充実したものになりますが、
元気いっぱいで可愛い桜2組の子ども達と
一緒に頑張っていこうと思います。
桜2組担任 日高 英喜
R4:菊2組です♫
昨日、進級式が行われました。
新しいクラス、お友達にドキドキ、わくわくしている子ども達・・・
すぐに仲良くなって、新しいおもちゃで遊び始めていました。
朝の静まり返った保育室です。
これから一年間、このお部屋をみんなの元気パワーで
笑顔いっぱいにしましょうね。
みんなに会えるのを毎日、楽しみにしています。
一年間、よろしくお願い致します。
菊2組担任 遠藤 裕子
R3)菫3組です♪
3月も終わりに近づき暖かい日が増えてきましたね!
菫3組では最後の1日登園の日にみんなで
“じゃんけん列車”をしました!
4月と比べて、ルールやお約束をしっかり守り
時にはお友達同士で話し合いながら、
ゲームを進める姿に成長を感じました。
とても楽しむ姿が見られ、嬉しかったです!
桜組さんになっても応援しています!
菫3組担任 石川怜奈
R3)菊3組です♪
あっという間に3月も終わり、菫組への進級が近づいています。
先日の体操公開のビデオは見ていただけましたか?
この1年、お部屋でも体操の練習を頑張っていたお友達。
最後の体操教室の日には、1年間お世話になった長谷川先生、
みなみ先生と一緒に写真を撮ってもらいました。
また3月16日はお楽しみ会ということで、
“菊組対抗しっぽとり大会”が行われました。
気合十分の菊3組サンは、1組サン2組サンにも勝つことが
出来、なんと1位!!!
元気に楽しむことが出来ました✨
この1年でお話が上手になったり、苦手なものが食べられるように
なったり、気の合うお友達を見つけられたり・・・と
たくさんの成長が感じられました。
いつでもどこでも元気いっぱいの菊組サンと過ごす日々は
毎日がとても充実していて楽しい日々でした。
新しい色の帽子を手にして、みんなはどんな気持ちかな?
菊3組で過ごす日が終わってしまったと思うと
まだまだ寂しいけれど、菫組サンになって更にパワーアップした
みんなに会えるのが今からとても楽しみです!!
1年間沢山の楽しい思い出をありがとうございました✨
菊3組担任 齋藤 遥奈
R3)菫1組です♪
早いもので、もう一年が終わってしまいました。
四月はちょっと頼りなかったみんなでしたが、
いろんな行事や練習を乗り越えて逞しくなったように思います。
最後のブログでは、みんなの普段の遊んでいる様子を
ご覧いただきたいと思います。
室内でのブロック遊び。
簡単な剣や、つなげるだけだった四月に比べて複雑なものも
作れるようになりました。
色を左右対称にしてみたり、みんなで同じものを作ってみたり…。
発想力が豊かになったように思います。
1枚目の写真は、みんなでマラカスをつくり、マラカス隊と
なって歌って踊っていました笑
ゲームで盛り上がったのは、連想ゲームとジェスチャーゲームでした。
連想ゲームは海の生き物や、3文字や4文字の言葉、
おいしいものなどいろんなお題でやりました。
時には担任の盲点を突く発言もあり、とても盛り上がりました!
ちなみに写真のジェスチャーゲームの答えは左の子から、飛行機、
ゴリラ、バナナを食べているところ、でした。
そして、先日。
太鼓の練習がいよいよ始まりました。
初めて触る太鼓に大興奮のみんな。
早くもどれをやりたいか、決めている子もたくさんいます。
来年度はとうとう桜組さんになりますね。
みんなの大活躍する姿が今からとっても楽しみです!
たくさんのご協力、ありがとうございました!!
菫1組担任 堀田 明子