Archive for 未分類

R4:菊2組です♫

日中は夏と変わらないような暑い日もありますが、
日が落ちるのが随分と早くなってきました。

さて、今回は菊2組の1日の様子をご紹介します。
朝、登園しておもちゃで遊んだ後は、園庭で朝の集いを
行います。手は後ろがカッコよくなりました。
集いが終わったら今日はかけっこの練習です。
「よーい」のポーズもさまになってきました。

デイビット先生との英語の様子です。色々、英語で答えたり
カードを使ってのゲームに大はしゃぎ。

運動会で踊るお遊戯の曲をかけると、ぴょんぴょん飛び跳ね
踊り終わると「もう1回やるー!!」との声も・・・

線遊びの様子です。

1学期に「ちえプリント」でたくさん鉛筆の練習をした子ども達。
自信を持って自分たちでどんどん進める姿が見られました。

給食を食べてエネルギーチャージ!!
以前にも増してモリモリ食べ、食缶が空っぽになる日も。
食べた後はしっかり歯磨きです。

午後はくじゃくのお世話をしたり、ピカピカになった遊具で
思い思いに遊びます。お友達と遊ぶの、楽しいね♪

お部屋に戻って来て降園準備。先生の読む絵本に釘付けです。
今日1日楽しかったね。今日も色んな事を頑張ったね。
明日も元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしているよ♪

菊2組担任 遠藤裕子

R4:菫2組です♫

2学期もスタートし、いよいよ本格的に運動会の
練習が始まりました!!
体操教室では、バルーンの練習を頑張っています♪
次第に流れも覚えてきて、スムーズに行えるように
なってきました。


かけっこの練習も気合十分!!
「いちについて、よーい、ドン!!」の合図で
元気いっぱい走っています。


また製作では、ハサミを使ったり、ビー玉を転がして
ビー玉アートを行いました。




ビー玉が転がる様子に夢中で、みんな楽しんでいました♪

2学期も楽しい行事が盛り沢山!
まずは、ビッグイベントの運動会に向けて
練習を頑張ります!!

菫2組 齋藤 遥奈

R4:桜2組です♫

残暑が厳しく、まだまだ暑い日が続いていますが
行事が盛り沢山な2学期がスタートしました!
久しぶりに桜2組のお友達がたくさん登園し、
開始早々とても賑やかに楽しく過ごしています。

10月の運動会に向けて、体操や太鼓の練習も本格的に始まり
少しずつまた忙しい日々に戻りつつある子ども達・・・
一人ひとりが全力で活動に取り組む姿が見せられるよう
子ども達と一緒に頑張っていきますので、
応援をよろしくお願いします!

桜2組担任 日高 英喜

R4:桃3組です♫

こんにちは♪
暑い日が続いていますが、楽しい夏休みを
お過ごしでしょうか?

今回は桃3組さんの夏祭りを様子をお届けします。
まずは、盆踊り!

とっても上手でした!!

お神輿!大好きなアンパンマンを見て、
「すご~い!!」と大喜び♪

太鼓も叩きました!

お祭りと言えばかき氷!

冷たーい!

夏祭り、とっても楽しかったようで「楽しかったね♪」と
大喜びでした!
翌週からは、夏風邪等の流行でお休みするお友達が
増えました。保護者の皆さまには、ご心配をおかけし、
申し訳ございませんでした。
コロナ等、流行しつつありますので対策に
より一層努めて参ります。
8月の登園日には、元気な姿でお会いできることを
楽しみに待っています。

桃3組担任 川島 彩花

R4:菊3組です♫

暑い日が続いていますが、7月は楽しいことが盛り沢山!!
お友達と関わることが大好きな菊3組は、どんなことでも
みんなで協力して楽しんでいます。

プール遊びでは、今日はプールに入る日だとわかると、
朝から大喜び!!自分でお着替えも頑張ります。
水の冷たさに触れながら、ワニ歩きやバタ足をしたり、
おもちゃで遊んだりと終始笑顔の子ども達でした。

7月7日の七夕には、まず紙コップシアターで七夕の由来を
聞きました。初めて聞くお話にみんな、集中して聞くことが
出来ました。
その後は、笹に飾り付けた短冊にお願いをしました。
自分のお願い事を思い出しながら手を合わせて、
「願い事が叶いますように」一生懸命、お願いしていました。
みんなの素敵な願い事が叶いますように☆彡

また、7月は菊組のリクエスト給食でした。
朝から、「今日はリクエスト給食だよ!」「何が出るか楽しみ💝」と
ワクワクする姿も見られました。
みんなが大好きなからあげや納豆和え、さらにアイスクリームまで!!
全部美味しく頂きました。


1学期終了まで、あと少し!
暑い日が続くと思いますが、季節を感じ自然に触れながら
楽しく過ごしていきたいと思います。

菊3組担任 菅原 彩花

R4:菫3組です♫

うだるような暑い日が続きますね。
菫三組のみんなはそんな中でも毎日、笑顔で過ごしています!

プール開きが終わって約一週間。
お天気に恵まれずなかなか入れなかったプールですが、
先日ようやく入ることが出来ました!
とっても暑い日でしたが、プールの冷たさに歓声を上げて
楽しんでいました。
今後も出来る限り入っていきたいので、お洗濯大変かと
思いますがよろしくお願いします!

先日、七夕の短冊を笹に飾りました。
どこに飾ろう、どうやって飾ろうと迷いながら楽しんで
いた様子です。
「上の方だと織姫様に見える?」なんて会話も聞こえて
きていました。

7月1日には、夏祭りに参加しました。
数日前から「ドラゴンボールの着るんだよ」
「かわいいの買ってもらったんだ」
「夏祭りは何やるの?」ととっても楽しみにしていたみんな。
当日は朝から浴衣や甚平でハイテンション!
「おはよう」の前に「見てみて!」と、とっても嬉しそうな
笑顔で登園してくれました。
夏祭りではお部屋で盆踊りを踊ったり、テラスで桜組の練習を
みて興味津々だった太鼓を叩いてみたり。
おみこしをかついだり、だんだん広場に飾られたみんなが
作った提灯を見上げたり。
順番を待つ間、流れていた盆踊りの曲を自由に踊ってみたり……。
お土産を貰い、イチゴ味のかき氷も食べました!




盛りだくさんの夏祭りを、楽しく過ごすことが出来ました。
ぜひ、おうちでお話を聞いてあげてくださいね。

菫3組担任 堀田明子

R4:雛1組です♫

園生活にも慣れ、たくさんの表情や姿、そして成長が見られ
とても嬉しく思います!

さて、雛1組の様子をご紹介したいと思います。
外遊びが大好きな雛1組さん・・・
シャボン玉やボール遊び、砂遊びと体をたくさん動かし
楽しんでいるお友達!!



また、コップも自分で持って飲める子も増えました!!
ゴクゴク!!美味しい💝

たくさん遊んで、たくさん食べて、すくすくと育ってね♪
これからの成長がさらに楽しみです💝
1年間たくさんの思い出を作ろうね💝

雛1組担任 中島祥恵

R4:桜3組です♫

先日じゃがいも掘りに行って来ました。
少し離れたところにある畑まで、桜組さんは
歩いて行ってきました。

道中も、「カエルがいた!」「水が流れてるね。」
「アリの行列だい!」とたくさんの発見がありました。

畑に到着し説明を聞いてから、じゃがいも掘りスタート!
みんな夢中で掘り進め、「先生、見てみて!」と
嬉しそうな声がたくさん聞こえました。

園に戻ってからは、じゃがいも掘りの絵を描きました✨

じゃがいもをどんな料理で食べたのか、聞くのが楽しみです!

菊3組担任 石川 怜奈

R4:桃1組です♫

4月から始まった桃1組の可愛いお友達に囲まれ
早3ヶ月になろうとしています。
毎日“元気”を分けてもらいながらの楽しい日々です。

先日のお誕生会では、「まちの音楽やさん」で盛り上がりました。
子ども達の真剣なまなざし・・・
一緒に口ずさむ子もたくさんいました。



体操教室では壁逆立ちに鉄棒がプラスされ、
一層頑張る姿が見られるようになりました。


お花の水やり当番も楽しんでいます。

雨の日続きで楽しみにしていたプールもおあずけ!

室内で撮った1枚です。
プール本番を楽しみにしている桃1組です♪

桃1組担任 平野恵子

R4:菊1組です♫

6月に入り、園生活にも慣れ少しずつお友達の
名前も覚えてきたようです・・・
外遊びの中で、クジャクのルッピーくんと
ミーちゃんのお世話当番をしに行きました。



エサをあげたいお友達が、エサをあげて食べている姿を
見て、「食べてる!」「動物園みたい!」といって
楽しそう見ていました。

室内遊びでは、お皿をたくさん並べて
“みんなでパーティー”をして楽しく遊ぶ姿も
見られました。

これからも元気いっぱい楽しく過ごして
行きたいと思います。

菊1組担任 舟橋 愛莉