フリーのお仕事♪

こんにちは♪
最近のフリー隊は、行事の準備をしたり、配布物の仕分けをしたり
保育の補助に入ったりと、毎日、みんなで力を合わせて
頑張っています♪


フリー 小室 杏菜

菫3組から・・・

菫3組からお部屋の様子をお伝えしたいと思います。

☆副園長先生との製作


クレヨンを使って雨を描きました!
この上から、みんなが作ったカワイイてるてる坊主を
貼って出来上がりです。

★まちの音楽やさん(6月のお誕生会)


手拍子をしたり、手遊びをしながら楽しい時間を
過ごしました。

給食もお誕生会メニューでした。


いつもより早く食べ終え、楽しみにしていた“さくらんぼゼリー”も
美味しく食べました🍒

菫3組副担任 小島亜耶

菊3組のお友達✨

新しいお友達が入園してから早、2ヶ月が経ち、雨がうっとうしい
6月になりました。梅雨入りしもし、子ども達も外で遊べず、
元気を持て余していつつ、ちゃんと歯磨きのお話も聞けました・・・

そんな子ども達も色々な事が出来るようになり、
仲良しのお友達も出来てきましたよ♪

朝の準備(連絡ノート、シール帳、健康観察カードの提出、
タオル掛け、防災頭巾と椅子手提げの設置)もスムーズに行え、
日課も上手になってきました。


シール帳にシールを貼った後、自分の連絡ノートと健康観察カードを
探して、リュックにしまえるようになりました。

体操順に並ぶことも覚えましたよ♪

有り余った元気を体操教室で発散し、美味しい給食を
モリモリ食べています。


絵の具やクレヨンを使用してたくさん製作も行っています。


仕上がりを是非、参観日にご覧下さい、お楽しみに!!
あっ!!ちえプリントもがんばっています。

菊3組副担任 秋山 朱美

元気いっぱいのお友達!!

天気の良い日が続き、お部屋でも元気いっぱいな菫2組さん!!
先日はとても良い天気だったので、みんなでお散歩へ
出掛けました♪虫や草花に興味津々のお友達・・・
しっかり水分補給しながら、楽しく歩くことが出来ました。

また別の日には、ドリームビーの梅木先生による
メロディオン指導もありました。
指の体操やお約束事を確認しながら、元気に参加する姿が
見られました!運動会に向けて、少しずつお部屋でも練習を
すすめていきたいと思います。

菫1組さんと合同で爆弾ゲームを行ったり、実習の先生と
猛獣狩りやフルーツバスケットといったレクリエーションを
楽しむなど、毎日にぎやかに過ごしています!!


プールの近くを通ると、
「早くプールに入りたい!!!」と言う声も聞こえてきました。
来週のプール開きが待ち遠しいですね✨

元気いっぱい、笑顔いっぱい日々過ごしていけたらと思います。

菫2組担任 齋藤遥奈

もうすぐ梅雨に入りますね

さわやかな新緑の季節も過ぎ、もうすぐ梅雨に入りますね。
桜組に進級をして新しい環境にもすっかり慣れ、
元気いっぱい楽しく過ごしている桜3組サンです♪

先週は、梅木先生によるメロディオン指導がありました。

鍵盤をみながら真剣な顔、話を聞いて
みんな頑張っていました。

みんなの広場では大きな紙に太鼓をしている自分を描きました。

おしゃべりをしながらノビノビ描いて楽しんでいました。

朝の集いでは歌をうたったり、体操にクラス毎の
かけっこタイム、元気で笑顔で走る姿は、
桜組サンの迫力がありました。


これからもたくさんの笑顔で活動する姿が見られるのが
楽しみですね♪

桜3組副担任 佐藤 真智子

元気いっぱい菊1組!

入園から2ヵ月が経とうとしています。

泣いて登園した子ども達も今では笑顔で登園できるようになってきました。

自分のロッカーにリュックを入れ、シール帳、おたよりポスト、検温カードを出し、タオルをかけてトイレに行く、一連の動作がスムーズに進みます。

外に出る時は、帽子をかぶって体操座り。

1組さんの体操座りがとっても上手です。

外遊びが大好きで、ブランコ、三輪車、すべり台、お砂場遊び

あっちに行ったり、こっちに行ったり、走ったり、ジャンプしたり笑顔いっぱいです。

これからの成長が楽しみな1組さんです。

 

<篠崎>

 

 

桃3組です♪

今日はホールで体操です。
まずは靴下を脱いで上履きの中へ・・・

さぁ、いよいよ始まります。

先生の所へ集合!

ご挨拶をしたら走るぞー!

次は足を大きく開いて・・・

床に座っても出来るかな?

動物さんになって歩けるかな~?

今日の体操チャンピオンのお友達です。

先生に抱っこされ嬉しそう💝

そして待ちに待った給食。


沢山身体を動かしたのでみんなモリモリパクパク!

そして「おやすみなさーい」💤💤

桃組の生活にもだいぶ慣れ、たくさんのことを頑張って
くれているお友達です。
お家では沢山「ギューう💝」してあげて下さいね。

桃3組副担任 黒崎 和代

ゴールデンウイーク、終わりましたね。

連休明け、子ども達から「バーベキューしたよ!」「じぃじ、ばぁばきたよ!」
「公園行ったんだー!」など、たくさんの思い出話が聞こえてきました。
素敵な連休になったようですね。
さて、連休中の5月5日は子どもの日!菊組になって初めてお持ち帰りした
こいのぼり、いかがでしたでしょうか?

完成したこいのぼりをお持ち帰りする前に、園でも少し遊んでみました。
自分のこいのぼりを持って園庭へ出発!!
かざぐるまにフーっと息を吹きかけ、クルクルと回してみたり、
手に持って走ってみたりと完成したこいのぼりを嬉しそうに持ち、
楽しむ姿が見られました。



5月2日の給食にはこいのぼりハンバーグが出て、大喜びのお友達。
嬉しそうにかぶりつく姿がとても可愛かったです!!


園でも子どもの日のイベントをみんなで楽しむことが出来ました。
季節のイベントや行事などこれからもまだまだ楽しいことが
待っていますよ!
日々の園生活に加え、イベントや行事も楽しみながら
元気いっぱい笑顔いっぱいの日々を過ごしていきましょう♪

菊3組副担任 北島 真里奈

「ドキドキ、ワクワクの4月」

新学期が始まり、賑やかな毎日がスタートしました。
桃組では4月に入園したお友達も進級したお友達も
少しずつ新しい生活に慣れてきました。


楽しく頑張っている分、お家で疲れてしまったりすることも
あるかもしれませんが、「頑張ったね!」と応援して
もらえると嬉しいです。
これからゴールデンウイークもありますが、
幼稚園・保育園でも楽しいことが、たくさんありますよ♪
体調に気を付けて元気に登園して下さいね!

桃2組副担任 田中 絵美子

菊2組の様子です♪

こんにちは。今回は進級、入園したての菊2組のお友達の様子を
紹介させていただきます。

「初めての体操教室」


長谷川先生、初めまして!!
長谷川先生の指人形を使いながらの自己紹介に、
子ども達は一瞬で釘付け!
その後も手遊びをしたり、かけっこや動物さんになったりして
楽しい時間を過ごしました。

「園庭&グリーンチップで遊びました」


早くお外で遊びたかったお友達は、先生の話を聞くとすぐに、
遊具に走って行き、外遊びを満喫しました。
グリーンチップでは、追いかけっこをしたりゴロゴロと寝そべってみたり
沢山、汗をかきました。

「みんなの広場に行きました」

飾ってある鯉のぼりを見て、“ワァ-”と歓声が上がりました。
鯉のぼりを触りたくてジャンプをする子、ぐるぐると回る子や、
ずーっと上を見ている子など、みんな可愛かったです。
そして、沢山本が並んでいる本棚から、自分の好きな絵本を選んで
食後に見ました。

進級のお友達は、新しい部屋や先生、お友達に慣れてきましたが、
入園したお友達は、まだ不安で時々泣いてしまったりすることも
あります。ですが、先生のお話しを上手に聞けたり、給食だって
モリモリ食べてくれています。
これから菊2組のお友達と一緒に色々な事を経験して
成長を見守って行きたいと思います。

菊2組副担任 海老沼 玲子