気温もだいぶ涼しくなり、ようやく秋らしくなりましたね。
最近は靴を履いて、外遊びを楽しんでいます。











歩くのもとても上手になり、楽しいようです。

車を走らせるのも上手です!
おやつのミルクも自分で上手に飲めるようになり
成長を感じますね。




これから、どんどん気温も下がり体調を崩す子どもも
出てくると思いますので、体調管理には十分、気をつけて
過ごしていきたいと思っています。
雛1組担任 中山
気温もだいぶ涼しくなり、ようやく秋らしくなりましたね。
最近は靴を履いて、外遊びを楽しんでいます。











歩くのもとても上手になり、楽しいようです。

車を走らせるのも上手です!
おやつのミルクも自分で上手に飲めるようになり
成長を感じますね。




これから、どんどん気温も下がり体調を崩す子どもも
出てくると思いますので、体調管理には十分、気をつけて
過ごしていきたいと思っています。
雛1組担任 中山
「予行練習に行って来ました!!」
3日の日は、あいにくの雨でしたが、7日無事に権現堂公園で
運動会の予行練習を行うことが出来ました。
とても良い天気で子ども達も、とても楽しみにしていたようです!!


開会式や集団体操、リレーの練習をしました。
いつもより開放感のある場所に少し緊張をしていたようですが
全力を出すことが出来ていました!!





残りの練習もみんなで力を合わせて頑張ろうね!
桜1組担任 菅原
運動会まであと1週間となりました。
本番に向けて運動会の練習を頑張っています。






頑張っている様子を雛1,2組のお友達が応援しに来てくれて
見せ合いっこをしました。


はじめて見る雛組さんのお遊戯に終始、釘付けでした。
そして本番に向けて今日はある物を作りました。
みんなが踊る「ぼくらは小さな海賊だ!}で使う
海賊をモチーフにしたアレです!




お家の人たちが応援しにきてくれると、
みんなはハリキッていますので、
本番を楽しみにしていて下さいね!
桃1組担任 北島
毎日元気いっぱい過ごしている菫2組。
運動会の練習を一生懸命頑張っています。
バルーンでは、クラスのみんなと力を合わせて楽しむ姿が
見られます。







バルーンだけでなく、かけっこやメロディオンの練習も
頑張っています♪
福祉祭りに向けての練習では歌に合わせて手話を覚え、
友達と楽しむ姿が見られるようになりました。
また、歌では元気いっぱいの声を響かせています。





運動会、福祉祭り、お楽しみに!!
菫2組担任 松川
2学期も始まり、元気いっぱいの菊1組!!
昨日は、秋の製作をしました。
製作で使うハサミの糊を準備します。




お昼は朝から楽しみにしていたお弁当の時間♪








みんなニコニコ笑顔です!
毎日暑い夏休みとなりましたね・・・
室内で遊ぶのが多い日々でしたが、広いホールで他学年と触れ合ったり
たくさん身体を動かして楽しい毎日を過ごしています。
ハイハイでヨーイドン!





それぞれ頑張って先生の所まで来てくれました。
運動会のかけっこが楽しみですね!
残りの夏休みも暑さに負けず、元気に楽しみたいと思います♪
雛1組担任 中山
夏祭りに七夕の会、誕生会、バイキング給食、お泊り保育と
イベント盛り沢山の7月が終わり、いよいよ明日から
夏期保育・夏休みです。
今回は7月の様子の一部をお届けします!
みんなで、おみこし「ワッショイ!」ゲームも自分たちで回ったよ。






☆お泊り保育
「カレー作り」
ピーラーと包丁を使って野菜切りにチャレンジ。









「クイズ大会・スタンプラリー」
桜組の先生達のクイズとお手伝いをしてくれる先生たちの
スタンプを集めよう!






「ごかっこナイト」
ホールでタタロチカ・ジェンカを踊りました。
Snow manの「あいことば」を大熱唱!!



一学期、楽しい思い出がたくさん出来たね。
みんなの笑顔や頑張っている姿は本当に素敵でしたよ。
夏期保育や夏休みも暑さに負けず、元気に過ごしましょう。
二学期、またクラス全員で会えるのを楽しみにしています。
桜3組担任 遠藤
7月は七夕に夏祭りと楽しいイベントがたくさんありました!
七夕イベントでは短冊に願い事を書いたり、彦星・織姫の物語を
劇を通して楽しんだりしました。




夏祭りでは、かき氷を皆で食べたり、4つの出店を自由にまわって
夏を感じていましたよ!







これからも様々な行事を楽しみながら、
クラスの絆を深めていきたいです!
菫3組担任 日高
連日の暑さが日に日に増しているようですね。
そんな中、ひよこ2組では体調不良の子も少しずつ回復して、
にぎやかに過ごしています。
今回は、そんなみんなの元気な姿をお届けします。
先日は、網戸にクワガタの女の子が遊びに来てくれました。
興味津々な子、手を伸ばしてみるものの触れそうになると
逃げる子、怖いのか遠巻きにする子、気にせず遊んでいる等々。
様々な反応でした。



短冊の前でみんなで撮ったり、できた野菜に触れてみたり、
ホールではわくわくクラブの子と一緒に遊ぶ機会もありました。








夏の製作では、ジュースを作っています。
一人ずつやる時は、かならずギャラリーが……笑



今年の暑いそうですね。
体調不良に気を付けながら、暑さにもじめじめにも負けないよう、
元気いっぱい過ごしていきたいと思います!
雛2組担任 堀田