遠足に行って来ました♪

秋も深まり、朝・晩は肌寒いこの頃です。
先日、菊組のお友達は権現堂公園に遠足に行って来ました。

てるてる坊主を作ってお天気になりますようにと、みんなで願い・・・
当日は少々雲の多い天気でしたが、楽しく1日過ごしてきました。
公園では、ローラー滑り台、お山では芝すべり、ボール遊び、しゃぼん玉と
思い思いの場所に行って遊んでいました。


そのうち何人かのお友達が、
「先生、お腹空いた~」待ちに待ったお弁当♪ 愛情たっぷりのお弁当を
「いただきまーす。」

ハロウィンが近かった事もあり、お弁当箱の中は、心躍るハロウィン弁当が
多かったです。ママ達、スゴイです!!

おやつも食べ少し遊んでバスに乗って帰る時、“楽しかった”と
みんなニコニコでした。園に着く頃には遊び疲れてウトウトする子も・・・
全力で遊んでいた子ども達です!!

さて、これからは作品展に向け芸術の秋になります。
小さな芸術家たちの作品をお楽しみに・・・!!

菊4組副担任 山田美穂子

雛組さんのハロウィン♪

今日はハロウィンですね!
先日、園でもハロウィンパーティーが開かれました。

雛組は泣いたり、何のことやらというような感じでしたが
最後は仮装している先生に笑顔でお菓子をもらっていました。

小室 杏奈

菫4組では・・・

こんにちは。
先日の運動会では、たくさんのご声援とご協力を
ありがとうございました。
あいにくのお天気で全競技出来ず残念でしたが、
28日、29日と保護者の皆さんの前で、バルーンやかけっこが
出来ることを子ども達はとても喜んでいますので、是非、
楽しみにしていて下さい。

今回は日頃の4組さんの様子を紹介します。
お部屋の中では、運動会の練習の合間にもコツコツ頑張って
いた知恵プリントとYYノート!
自分の名前を書ける子も増えてきました。
菊組の時よりも、ぐんと問題も難しくなってきた知恵プリントも、
品田先生の話をしっかり聞いて挑みます。
出来たら、手は頭で静かに待ちます。

最近では“はじめ”の合図から数秒で皆、出来てしまうことも!!
YYノートも集中してどんどん進めていきます。

やればやるほど上手になっていって、毎日の積み重ねの大事さが
よくわかります。

これからも楽しく取り組んでいけたらと思います。
最後に外遊びが大好きな4組さん!

これから寒い季節がやってきますが、体調に気をつけて元気に
過ごしましょう。

菫4組副担任 江森 久美子

もうすぐ運動会♪

最近、朝晩涼しくなってきたなぁ・・・と感じていたら
あっという間に10月ですね。
園では運動会へ向けての練習が連日行われています!

菊3組でも、かけっことお遊戯の練習を頑張っています。
今日は菊組全員でかけっこの練習です。

長谷川先生に早く走る方法を教えてもらって、
「ヨーイドン!!」
みんな帽子が取れても靴が脱げても転んでも最後まで元気いっぱい
走り抜けます!!

また、お部屋でもお遊戯の練習です。

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんにカッコイイ所や
カワイイ所を見てもらおうとみんな一生懸命です。



是非、当日はたくさんの声援をお願いします。

菊3組副担任 小野 千恵子

2学期が始まりました♪

こんにちは( ◠‿◠ )
二学期が始まりました!
日焼けした子ども達は、楽しい夏休みを過ごしてきたようですね。
お友達同士の会話が弾んでいました。

お昼ご飯を食べながら大賑わい。

こちらは運動会の練習の様子

園庭に大きなシートを広げ、桜組さんが頑張って練習してました!
どの学年も運動会の練習を頑張ってます。

そして食後は大好きなお遊びタイム!

先生遊ぼうよ〜

そして夏休み前に子ども達が捕まえたカブト虫は、暑い夏を乗り切り元気です。
スズムシも仲間入り♬

羽根を広げてリーンリーン♬

こうして始まった二学期。
四季の流れを感じながら、たくさんの楽しみを見つけ、チャレンジする子ども達を
全職員で応援していきたいと思います。

最後に中学生が職業体験で遊びに来てくれました。
いっぱい遊べて楽しかったね♪

菫3組副担任 髙橋 礼子

桜3組のサマースクール

こんにちは。桜3組副担任 松山です。
今日は、先日8月22日、23日サマースクールの様子をご紹介します。

久しぶりに登園した子ども達は、真っ黒に日焼けして元気いっぱい!!
可愛い笑顔をたくさん見せてくれました。
「おばあちゃんちにいったよ!」 「プールにいったよ」 etc・・・
楽しかった思い出話も、たくさん聞かせてくれました。

☆サマースクール1日目
メンコ作りをして、クラス対抗でメンコ大会を催しました。


勝敗は残念ながら4位でした・・・

☆サマースクール2日目
ロケット作りをして、みんなで遠くまで飛ばして遊びました。
(ラップの芯のご協力ありがとうございました)


飛ばすコツをすぐつかんで、ヒューン!と勢いよく飛ばせるお友だち、
思うように飛ばせず、悪戦苦闘するお友だち・・・と様々でしたが
みんな大きな声で笑い合って楽しそうでした。

長い夏休みも終わり、2学期が始まります。2学期は運動会、JA祭り、ふれあい祭りなど
行事もたくさんあります。
体調に気をつけて元気に楽しく園生活を過ごして行きましょう。

桜3組副担任 松山 宮子

夏祭り♪

今日は待ちに待った夏祭りでした。
桃3組さんのお友達も甚平を来て登園し、朝からウキウキでした。

雨も降っていなかったので、園庭でハム太郎音頭とお馴染みの
五霞音頭を元気いっぱい踊りました。

「トントントントン♪」バチを持って、桜組さんみたいに
カッコよく太鼓を叩けました。

お神輿担いで「ワッショイ、ワッショイ」
みんなで力を合わせて頑張りました。

「どれにしょうかな~?」

いっぱいある、お土産の中から、自分の好きな物を1つずつ選んで
みんな、目をキラキラさせてとっても嬉しそうでした♪

いっぱい遊んで、蒸し暑かったので「イチゴのカキ氷」が
とっても美味しかったね♪

盛りだくさんで、とっても楽しい1日でした。

桃3組副担任 佐藤 由佳

菊3組では・・・♪

梅雨に入り雨の日が多い季節になりましたね。
園ではプール開きをしてから毎朝子ども達が、
「今日はプールに入る?」と聞いてくるのが日課になり
プールに入れる日は大喜びです!

最近ではお当番が始まり、今日は誰がお当番なのか
楽しみにしています。先生のお手伝いも少しずつ頑張ってくれています♪

そして今は夏祭りに向けて踊りの練習が始まっています。


自分のうちわも作り、夏祭りが今か今かと楽しみに待っています♪

菊3組副担任 諏訪 雪江

プール遊び

本格的に梅雨に入り雨の日が増えてきました。
今日は梅雨の合間の晴れの日に、菫組さんは待ちに待った
プールに入りました。
教室では朝から、今日はプールに入ると子ども達は大盛り上がりです。
早々に自分たちで水着に着替え準備万端!!
テラスでプールへの移動待ち・・・ニコニコ笑顔からも楽しみな気持ちが
溢れています♪

皆でプール移動して体操してから入水!!
滝先生の足の間をワニさんで通ったり、

顔を水につけて10数えたり・・・

こんなに上手に出来る子もいました。

最後は皆でおもちゃで遊んで大満足!!

梅雨空も吹き飛ばす笑顔で幕を閉じました。

菫2組副担任 今村 由佳

町のおんがくやさん

今日は、町のおんがくやさんのコンサートでした。

動物園に行こうよ~♪アイアイ♪♪
かたつむり・・・

パンダ、ウサギ、コアラの曲にはゴリラや、ライオンなどのアレンジもあり
みんな大盛り上がりで楽しんでいました。

イルカに素敵なメーリーゴランドも登場。楽しいひとときでした♪

桃2組副担任 三田知恵