桜2組担任 松尾 舞 です。
3月に入り、寒さも少しずつ和らいできましたね。
卒園・進級が、すぐそこまで近づいてきています。
さて、先月の28日に行ったお別れ遠足では、何月も前から
「あと〇回寝たら、お別れ遠足だ♪」と、楽しみにしていたお友達です。
そんな中、ある男の子が私の所へ来て、
「お別れ遠足楽しみじゃない!お別れ遠足に行ったら、
桜2組サンとお別れでしょ?!」と言いました。
同じ小学校へ行く友達がたくさんいると楽しみにしていた子ですが、
やはり、寂しさを感じているんだなぁ・・・と考えさせられた一言でした。
当日は雪も降り、大喜びのお友達。目を輝かせ見学をしていました。
そして、その様子や表情を写真に収めるのに必死な担任・・・
気が付けば、130枚もの写真を撮っていました(笑)
そして・・・
毎日のように行われている卒園式の練習。
お別れの言葉の練習を始めた頃は意味も考えず、
ただ、繰り返し練習をしていました。
しかし回数を重ねるごとに、子ども達の表情も変わり、
その日が近づいているのだと実感しているようです。
そんな成長を嬉しくもあり、ちょっぴり寂しい気持ちで見ています。
桜2組25人で過ごした1年間で互いに沢山のことを学び合い、
ステキな思い出を作り上げてきました。
一つでも多くのことが、子ども達に胸に残るよう、残り少ない大切な時間を
過ごしていきたいと思います。
次回は、佐々木 奈津子先生です。