Archive for 未分類

残暑お見舞い申し上げます。

夏休みも残すところ、わずかとなりました。
今年も暑い夏でした。
皆さん、どんな夏の思い出が出来たのでしょうか?

私は、テレビでオリンピックを観戦し、涙・・・
寝不足・・・いや夜更かしの日々。
体は暑さと夜更かしで疲れ気味・・・。
先日、そんな疲れた体を温泉に入り、美味しい物をたくさん食べて、
リフレッシュしてきました。

車窓からの景色を見ながら、お弁当に舌づつみ、
ホテルでは、温泉で汗を流した後に、ちょっぴり贅沢な部屋食で、
豪華な料理お腹いっぱい。
 

 

そして露天風呂へ・・・

朝食もお部屋でゆっくり。
昼食は、有名人の色紙がたっくさん飾られた開店前から行列のできる
お店(五味屋サン)の、おまかせ丼(海鮮丼)を食べ、満腹になりました。

とにかく、のんびりお腹いっぱいの伊東の旅でした。
そして、私の口の中には口内炎が2ケ、出来ました。
楽しかった旅の証です(笑)

菫1組副担任 山田 美穂子

熱海へ・・・

こんにちは、桜2組担任 早乙女です。
皆さん、夏休みいかがお過ごしでしょうか?
結婚してから新婚旅行に行けていなかったので
夏休みを利用して“プチ新婚旅行”で、熱海に行って来ました。
熱海といったら海と海鮮料理!!
 
海鮮料理は凄く美味しく、海は夜の海が綺麗でした。
ニューサマーオレンジというオレンジも有名らしく、
色々な所に売っていました。

突然の豪雨にあいましたが、滝や小田原城などにも行きました。

世界一大きい盆栽も見ました!!
旅行の際は、是非熱海へ行って見て下さい。

遊び続けた10日間!!

10日間の夏休みも終わり、昨日久しぶりに早く家に帰ると、
母親に「なんか久しぶりだね!」と、言われました(笑)

遊び続けた10日間!!
11日の海から始まり、BBQ、映画、ピザパーティなど、盛りだくさん。
特に20人でやったBBQでは、ビショビショになったり、
知らないおじいちゃんと仲良くなり、お肉やデザートを頂いたり・・・
大人の本気の大縄では、30回の目標でしたが達成出来ず×××
この年になると、お酒を飲んでからの運動はキツイようです(笑)

葛飾水元公園でやったので、是非、皆さんも行って見て下さい。
広い公園で全てレンタル、川もありたくさん遊べると思います。

最後は“apbank fes”を兼ねた旅行♪

2日間ミスチルを見続け、大好きなナオトインティラミにも会い、
salyu の歌声に感動し、最高のfesでした!!

最終日のお昼は、利休の牛タン。
「極みを食べて!」と言われていたので、ちょっぴり贅沢をしました。

朝ご飯を食べすぎてお腹がいっぱいだったけど、食べれてしまうくらい美味しかったです!!!
皆さんも残り少ない夏休み、体調に気をつけて楽しんで下さいね♪

桜3組担任 岡安 美智子

元気印!!

8月に入りました。暑い日が続いています。
夏バテなどしていませんか?
雛組はみ~んな元気印!!で、汗をかきながら毎日過ごしています。

さて・・・
夏の遊びといったら、やっぱりプールです。
子ども達は全員、プール大好きと言いたいところですが、
水に慣れないお友達が4~5人いて、まずは水に慣れるところから始め、
何回か練習!?を経て、ほとんどのお友達が“プールデビュー”を果たしました。

大人の目から見たら小さなプールですが、
我が雛組にとっては、大平洋(大袈裟かしら?)なのかもしれません。
今は泣き声から笑い声に変わり、楽しい夏を楽しんでおります。

雛2組副担任 平野 恵子

毎日、暑いですね~

ニュースを観ていると、すぐそこの市が日本一の気温だったりして、
やっぱり・・・と思ってしまう暑さですよね。
この暑さで体調を崩してしまっているお友達はいませんか?
五霞幼稚園・保育園の園庭には、毎日セミの声が響いています。
そして・・・

この間のサマースクールの日に、カブト虫のメスを桃組のお部屋の
近くで見つけました。砂をかぶっていてちょっと元気がなかったので
近くの蜜のある木に戻してあげました。

これまでに、カブト虫を採ったことがあるのは、
昔むかしおじいちゃんの家にあった山の中だけです。
なのに・・・

この園では毎年、見つけることが出来るんです。
やっぱり自然が沢山あるって良いですよね~。
興味のある方は、園庭の木をジーッと見てみて下さいね。

桃3組副担任 黒崎 和代

ディズニーシー!!!

こんにちは。
最近ぐずついた天気が続いていますね。
そんな中、行って来ましたディズニーシー!!!
新アトラクション“トイストーリーマニア”が出来たことで、
トイストーリー大大大好きな私は、朝からハイテンションで向かいました。

着いて早々、雨・・・
そしてトイストーリーマニアは、なんと320分待ち・・・のおかげで、
他のアトラクションが、ガラガラでラッキーでした♪
トイストーリーマニアの場所へ行くと、まぁ一つ一つ凝っていて可愛くて可愛くて
終始ずっとニヤニヤしていました(笑)
 

 
トイストーリーのアトラクションは今度乗ることにします・・・

その後、友だちがタワーオブテラーで大号泣の中(笑)、
私はすごいハイテンションで外へ出ると、たくさんのキャラクター達が!!
 


そんな中ひと際目立っていたのが、101匹わんちゃんの女の人(!?)で、
その、ドSっぷり、なりきりっぷりに皆、大爆笑!

子ども達はビビってましたけどね(笑)

たくさんのトイストーリーのキャラクター達に会えて、幸せな1日でした
皆さんも暑さに負けずに、たくさんの夏の思い出を作って下さいね。
子ども達から色んなお話しが聞ける事を楽しみにしています♪

菊5組担任 森 彩奈

うま・・・♪

こんにちは。菫3組 尾﨑 亜耶 です。
私の趣味は乗馬です。
東武動物公園に隣接している“東武クレイン”に通っています。
今は、4級ライセンスに向けて、馬丘歩を練習中です。
乗馬を始めたキッカケは、動物大好きで体験乗馬に行って、
馬の鼻に触ったときに、ビビビッときてしまいました・・・

簡単に乗れると思っていたので、始めてみるとその難しさに何度も挫折。
乗った後は、お腹や手足の筋肉痛。ダイエットには、オススメですよ。
暴れん坊将軍、目指して頑張ります!

又、日曜日は境の花火大会に行ってきました。
 
関宿城から観るのですが、空いていておすすめポイントです。
夏ならではのイベントが盛り沢山!!
皆さんも楽しい夏休みをお過ごし下さいね。

夏本番・・・

窓の外のアサガオの花も一、二輪と咲き始め、
夏本番の季節になりましたね・・・
子ども達の成長も弦のように少しずつ変化してきましたよ♪
ハイハイ、伝い歩きだった子も、始めの1歩が出ると、
2~3日目には、とてもよく歩いていて楽しそうです。
ミルクだったお友達も離乳食になり、とても嬉しそうに
笑顔でおいしさを表現したりと、毎日エンジョイしています♪
体調に気をつけて、皆で仲良く遊びましょうね。

雛1組副担任 小久保 礼子

桃2組のある日。。。

梅雨に入り、グズグスした天気が続いていますね。
この季節は、「カエル」が出没するので、
私は、ちょっと苦手です。

こんな天気の中でも、体を動かすことの大好きな子ども達は、
「YY体操」の時間になると、長谷川先生に走り寄り楽しい時間が
始まります。

晴れ間を見つけては、戸外で砂遊びを楽しんでいます。

個々の遊びだった子ども達も集団遊びが出来るようになり、
少しずつ遊び方にも変化が出てきています。

先週は台風一過の青空の下、初めてのプールに入りました。

桃2組副担任 秋田美穂子

和太鼓指導の日でした。

桜組になり3ヶ月が経ち、日に日に立派なお兄さん、
お姉さんになってきたお友達です。
先日桜組サンに、和太鼓指導で梅木先生が来てくれました。
子ども達は少しピリッとした緊張感・・・

でも始まると元気な声で力強く叩いていましたよ!!
「五霞太鼓」では、先週初めて外で行い、
とても上手に合わせる事が出来ました。
その調子で!!と今日も臨んだところ、とっても上手に合わせる
ことが出来ました。
菫組サンも興味津々で聞いてくれました。

その後は、いつもの元気な声を封印して、カウントも言わずに
やってみよう!!ということになりやってみると、
順調に出来ていたものもあれあれ???
ソロパートの部分では、自分のパートがわからなくなってしまい
音が出て来ない部分も・・・
何度もやり直し、何とか出来ました。

そして、ヒミツの特訓もしました!!
皆、目をつぶって叩いてみよう!です。

今度は声を出して叩いて良いけれど、目をつぶると不安で
なかなか自信を持って叩けずにいる子もいました。

沢山の練習でもっともっと上手になり、皆さんの前で発表出来たらと
思います。運動会まで4ヶ月。2曲を披露する為に頑張っています。
応援して下さいね♪

桜4組担任 横堀 恵梨