本日、配布致しました、家庭教育学級「キャンドルサシェづくり」のお知らせです。
日時 11月28日(火)
AM9:45~受付
AM10:00~講座開始
AM12:00 終了予定
参加費用 500円
用意する物 ピンセット(長めの物があると作業しやすいです)
ハーバリウム(ボトル)はキャンドルサシェで余った花材を使用するため
見本の内容とは異なります。
事務所に作品見本を展示してあります。
本日、配布致しました、家庭教育学級「キャンドルサシェづくり」のお知らせです。
日時 11月28日(火)
AM9:45~受付
AM10:00~講座開始
AM12:00 終了予定
参加費用 500円
用意する物 ピンセット(長めの物があると作業しやすいです)
ハーバリウム(ボトル)はキャンドルサシェで余った花材を使用するため
見本の内容とは異なります。
事務所に作品見本を展示してあります。
10月7日(土)に予定されていましたが、雨予報の為8日(日)に延期となる
ハプニングはありましたが、真夏のような暑さの下、無事開催されました。
「開会式」
①菊組/みんなが1番
②雛組/みんなが1番
③雛組/ジャングルポケット
④桜組/騎馬戦 100%!後ろは油断大敵
⑤菫組/みんなが1番
⑥桃組/みんなが1番
⑦桃組/もりもりロックンロール
⑧保護者リレー
⑨菊組/チェケマッチョ
⑩桜組/集団体操
⑪雛・桃組親子体操
⑫菫組/バルーン演技
⑬祖父母競技/玉入れ
⑭桜組/和太鼓演奏
⑮卒園児/チャンスは2度ある
⑯菊組/自分の帽子 探したくない?
⑰菫組/みんなでつなげよう!ボールリレー!!
⑱保護者・職員綱引き
⑲桜組/リレー
「閉会式」
9月6日、12日の2日間で「園外学習」に行ってきました。
今年は森永製菓小山工場の工場見学に行ってきました。
工場内に入ると甘い香りが広がっていました。
お菓子が買えたりや試食も出来たり
沢山のキョロちゃんがいました。
工場内は素敵な水色の帽子を被って見学しました。
大きな塊のキャラメルが流れていたり、エンゼルパイがたくさん
流れていました。
もちろん、チョコボールも作られていました。
工場見学のあとは
結城市にある「La・Kamt」でランチをしてきました。
ボリューム満点でおいしかったです。
参加されたお母さん方ともお話出来て楽しかったです!!
家庭教育学級のお母さん方いろいろと
お世話になりました。
<村田>
9月8日(金)にルッピーとミーの赤ちゃんが産まれました!!
お母さんのミーの後を追いかける赤ちゃんです。
ご飯もお母さんの真似をしてご飯を食べたり
片時もお母さんから離れない赤ちゃんです♡
元気いっぱいの赤ちゃんです。
見に来てください!!
<<緊急募集!!>>
ルッピーとミーの赤ちゃんの名前を募集します。
締め切り 9月29日(金)
メモ用紙に「赤ちゃんの名前」「応募者の名前」を記入し応募箱に入れてください。
名前については特に決まりはありません!カタカナ、ひらがな等なんでも
かまいません。(オス、メスどちらかまだ分かりません・・・)
事務所に箱を用意しておきます。たくさんの応募お待ちしています。
※直接、出せない方はメモを担任までお渡しください。
見事、採用された方は・・・お楽しみに!!
<村田>
8月のサマースクールの一日を使って
年長さんが大根の種をまきに行ってきました!!
小さな種を上手につまんで一粒ずつまきました。
種が小さすぎてなかなかまけない子も・・・
みんながまいた大根が今年の冬には収穫できます!
大きく育ってくれるといいですが・・・
お楽しみに★
<村田>
今日は待ちに待った夏祭りでした!
とても暑い日でしたが、素敵な浴衣と甚平さん、
そして手作りのうちわを手に嬉しそうなお友達です。
園庭をぐるりと囲む提灯・・・
みんなが園庭に集まると、♪踊れどれドラドラえもん音頭とお決まりの
♪五霞音頭で夏祭りスタート!
カキ氷くださ~い!今年はメロン味も登場しました♪
先生たちも大忙し・・・?
学童さんも大活躍でした!お手伝いありがとう♪
終わる頃には、みんな汗びっしょりでしたが、
楽しそうなお顔がとても嬉しかったです。
みんなが揃うのはまた1ヶ月後。楽しいお休みを過ごして下さいね。
<岡部>
7月14日(金)15日(土)は、桜組のお友達が
幼稚園保育園でお泊り保育を行いました。
ちょっとお外でリレーを楽しんでいたら・・・
美味しそうなカレーが出来上がっていました♪
皆が一生懸命に皮をむいたジャガイモや人参、玉ねぎの入った
カレーライスです!!美味しかったですよ~!
恒例のお化け屋敷では、変なオジサンにブルゾンちえみ?!オバケが
いましたが、気付いたかな?怖かったかな?
7月12日(水)炎天下の中、たくさんのガーデニングサポーターの皆さんが
園の花壇を綺麗に整えて下さいました。
写真はお泊り保育の日の朝です・・・
なかなか見ることの出来ない早朝の花壇のお花達です♪
<岡部>
6月27日(火)にじゃがいも掘りに行ってきました。
天気が少し心配でしたが掘ってくることが出来ました!
掘り方の話をしっかり聞き、上手に掘れました☆
みんな「じゃがいもあったぁ~!」「先生みて~!!」と楽しく掘ることが出来ました。
どの学年も頑張って掘っていました。
持って帰ったじゃがいも、ご家庭で食べて頂けたらと思います!
ぜひ、どんな料理にして食べたのか教えてください!!
<村田>