R7.お泊り保育

7月11日(金)、12日(土)は桜組のお友だちが楽しみにしていたお泊り保育がありました。

<1日目>

登園後はエプロンに着替えてホールに集まり、先生の紹介やカレー作りに向けて給食の先生から話を聞きました。

《カレー作り》

にんじん、じゃがいも、たまねぎを包丁で切り「楽しいね!」「難しかった!」など、子どもたちも楽しむ姿が見られました。米研ぎも代表のお友だちが行いました。フルーチェも作ったよ!

「美味しくなーれ!」

《夕食》

自分たちで作ったカレーを食べ、たくさんの笑顔が見られました。美味しかったね♪

《ごかっこナイト》

みんなで元気にフォークダンスを踊ったり、歌を歌ったりしました。光るスポンジ棒でも自由に体を動かし楽しみました。花火でも「綺麗だね!」「すごいね!」と大興奮でした!

《どうぶつ探検》

グループに分かれてどうぶつを探検!懐中電灯を持ち、いろいろな動物を探しました!探検が終わるとスタンプをもらいました。

 

どうぶつ探検が終わると寝る準備!

「おやすみなさい!」

《2日目》起きた後は園庭を散歩♪その後は、ホールでラジオ体操!元気よく体操をしていました。体操後は園長先生にメダルをもらいました。

朝食のおにぎりは自分で握ったおにぎりを食べました。

終わりの集いでは、楽しかったことをインタビューしたり、みんなで「またねSee you again!」を踊りました。

お泊り保育楽しかったね!!

<松川・小室>

Comments are closed.