各クラスに展示されている子ども達の作品は力作ぞろい!!
先生達も模擬店で大ハリキリでした。
大きな画用紙に伸び伸びと自由画を描きました。
桜組さんのリースを作りました。
一足早いクリスマス❤
どれも力作ばかりです。
“スタジオどんぐり”は、今年も大人気!
お姫様や楽しいキャラクターに変身です。
各模擬店も大盛況でした。
お天気に恵まれ、園庭で遊ぶ姿も多く見られました。
お家の人にも頑張った成果を見て頂き、
嬉しい楽しい1日でしたね♪
<高橋 千昌>
各クラスに展示されている子ども達の作品は力作ぞろい!!
先生達も模擬店で大ハリキリでした。
大きな画用紙に伸び伸びと自由画を描きました。
桜組さんのリースを作りました。
一足早いクリスマス❤
どれも力作ばかりです。
“スタジオどんぐり”は、今年も大人気!
お姫様や楽しいキャラクターに変身です。
各模擬店も大盛況でした。
お天気に恵まれ、園庭で遊ぶ姿も多く見られました。
お家の人にも頑張った成果を見て頂き、
嬉しい楽しい1日でしたね♪
<高橋 千昌>
今日は雨にも降られることなく無事に
大根掘り に行くことが出来ました。
桜組サンは行きは歩き、その他のお友達は、
黄ネコ・どんぐり・アンパンマンバスに、それぞれ乗って
畑まで行きました。
雛2組サンも飛び入り参加で、大きな大根の葉っぱに大喜び!!
先生達に掘ってもらい、お持ち帰りしました。
大きな葉っぱを目の前にして、最初は、
「取れないよ~」「やってよ~」などと言っていたお友達も
みんなが次々と掘って行くのを見て、
一生懸命、チャレンジしていました!
なかなか掘れない大根を、
「手伝ってあげる」「いっしょにやろう」と、お友達同士で
協力し合っている姿もありました。
掘った大根をきちんと袋に入れ、
「どっちがおおきい~!?」など、見せ合っていました。
「おおきすぎておもい」と、言いながらも、
サンタさんになったかのように担いで持っていました(笑)
お家に帰ったら、「シチュー」「おでん」「サラダ」など作ってもらうと
ハリキッていました。
「はっぱも食べれるんだよね」と言う子も!!
今日は、子ども達が掘った大根がどんな料理に変身するのか
楽しみですね♪
<岡安>
11月14日(月)五霞中学校のお兄さん、お姉さん80名が
遊びに来てくれました。
園児達が元気すぎて
中学生はビックリ。
え~出来ないよ・・・
と、案内してました。
一緒にサッカー。
これまた園児の勝ち!?
お兄ちゃんって、たくましい。
だっこしてもらったり・・・
「また来てね~。」と
別れを惜しむ声も・・・
80人という人数に」圧倒されましたが、園庭でそれぞれに
中学生のお兄さん、お姉さんと楽しむことが出来たようです。
卒園児もたくさんいて大きく成長した姿に感動!!
なんといってもこの授業の家庭科の先生も卒園児なんですよ♪
これを機に保育士を目指してくれる中学生が
いてくれたら嬉しいな~と思います。
<隈元 由香>
いよいよ今年度最後の和太鼓演奏・・・
演奏前。ちょっぴりソワソワ・・・
今日もたくさんの人達が集まってくれました。
演奏にも気合が入ります。
どらとチャッパの音も良く響いていましたよ♪
「せ~~~!!」
演奏が終わると金魚すくいをやったり、お祭りを満喫しました。
くじびきをしたり~
風船をもらったり~
卒園児もたくさん来てくれました。
春から練習し続けてきた和太鼓も、とうとう最終発表を終えました。
今まで頑張って来た桜組サンに大きな拍手を贈りたいと思います。
たくさんの感動をありがとう!!
これからも機会があったら、和太鼓に触れて下さいね。
お疲れ様でした❤
<隈元 由香>
11月11日(金)お誕生会にちなんで、
人形劇「三匹の子ぶた」を鑑賞しました。
オープニングは、ゆみお姉さんと一緒に「おおきなうた」他を
歌いました。
子ぶたさんを連れて来てくれたのは、ゆみお姉さん。
「チチンプイプイ・ブー!」の呪文で子ぶたさん達が踊り出し
劇が始まりました。
ストーリーは、かなり脚色されていて、羊さんのお友達も出て来ます。
子ぶたさんが窓から覗いて狼を脅したり
お化けの格好で追い払ったり皆、大笑いでした。
エンディングは、子ぶたさん達が舞台から下りて
子ども達と“タッチ”で、さようならです。
人形の姿に涙する子もいましたが、ストーリーは脚色され
子ども達を巻き込んだ楽しい内容でした。
また来年もお楽しみに・・・♪
<高橋 千昌>
11月8日(火)園の花壇が冬バージョンに変身!!
職員室前の花壇はリースも飾られクリスマスバージョンに!
保育園門前は、葉牡丹でGOKAの文字になっています。
コミュニティーセンター隣には、ハーブガーデンもあります。
ホール前の花壇は、園型状にレンガを囲み、葉牡丹でデコレーション!
ガーデニングサポーターの皆さん、ありがとうございました。
<高橋 千昌>
11月6日(日)五霞中学校の校庭にステージを設け、
テントの下には、たくさんのフードエリアが並びました。
先生達も綿あめやジュースを買いました!!
「美味し~い♫」
よさこい五霞愛好会&HAVING FUN(ブレイクダンス)は、
迫力ありましたね。
ふれあい祭りのイメージキャラクター“きずなちゃん”は、
大人気でした!!
桜組の“和太鼓演奏”は、どのステージプログラムより
盛り上がりましたね。
~ 心はひとつ がんばろう 五霞町 ~
来年も楽しみです。
<高橋 千昌>
11月4日(金)幼稚園保育園に、
ピカチューとりなお姉さんが来てくれました。
りなお姉さんとのお約束
大きな声で・・・
こんにちは。
ありがとう。
ごめんなさい。
を、きちんと言えるお友達でいて下さい。
体操座りできちんと見て、真剣に聞いていました。
ピカチュー登場で、みんな大喜び。
お姉さんと一緒にクイズもやりました。
このポケモン、な~んだ?
大きな声で答えられました。
みんな良く知っているのでビックリしました。
ポケモンカード(エネルギーカード)を使って、
クラス対抗ジャンケンポンゲームをやりました。
どこのクラスかな?
「みんなで歌おう、ポケモンの歌」ベストウイッシュ!!
みんなで楽しくダンス♪ノリノリでした。
最後にお姉さんからお友達と仲良く元気に遊ぶ約束と
「また、会いましょうネ。」と、さようならのあいさつが・・・
お友達からもお姉さんに、「ありがとうございました!」と
大きな声で挨拶が出来ました。
お土産にポケモンカードとキーホルダーを頂きました。
大事に使いましょうね。
ポケモンが終わっても、とても盛り上がっていました。
生活面でのお約束事もたくさん学びました。
1部2部共にお友達、先生達もとても楽しかったです。
今週末は、観劇「三匹の子ぶた」も、あります。
お楽しみに♪
<尾﨑 春美>