Archive for 2008年10月30日

第4回家庭教育学級が、行われました。

今回は、茨城県常総市にあるハーブハーモニーガーデンに
行ってきました。34名のお母さま達が参加されました。

 

行路のバスの中は、役員さんが考え、作ってきてくれた

独自のビンゴゲームで大盛り上がり!!

勝利者5名には、ハーブハーモニーガーデンでの

お買い物券500円分が、プレゼントされました。

 

現地に到着し「アロマキャンドル作り」と「ハーブの寄せ植え」に

分かれ、体験教室が始まりました。

 

<アロマキャンドル作り>

オレンジ色と水色の砂をグラスに入れ

層を作り、貝殻・芯を入れてジェルを

流して固めます。自分流のキャンドルを

作ろうと、皆さんの真剣な顔が伺えました。

 

 

 

<ハーブの寄せ植え>

・セルフフィール

・クフェアヒソッピフォリア

・苺(とちおとめ)

の三種を1つの鉢に植えるという

単純作業でしたが、センスを問われる

作品となりました(笑)

 

各自の作品に満足し、いよいよランチタイム・・・

自家製のハーブと野菜を使ったバイキングメニューを頂きました。

メニューの1部を紹介します。 

・自家製無農薬野菜のサラダ

・セイジを使った大根煮

・ローズマリー・ナスの卵炒め

・自家製ハーブ入りパン

・アイスハーブティ(ミントとローズヒップ)などなど・・・

お腹いっぱい頂き、大満足でした。

 

今度は庭を散策したり、おみやげを買ったり・・・

バスに乗って子ども達の待つ園へと帰ってきました。

あっという間の時間でしたが、お母さま達も

リフレッシュ出来たようです♪

 

次回第5回家庭教育学級は、 11月10日(月)アロマテラピー

第6回家庭教育学級は、11月25日(火)交通安全教室

を、予定しています。

 

 

どんぐりガーデン♪

イオン越谷レイクタウンの中にある『どんぐりガーデン』に、
五霞幼稚園・保育園の先生たちがブルーのどんぐりTシャツを着て、
どんぐり通帳を作りに行ってきました。

 
1日100個までの預け入れというのを知らずに2千個も持っていってしまい、
受付の人にとても驚かれました。普通は、この数・・・ないですよね!?
この2千個は、クラスに置いたら一日で子ども達が集めてきました。
どんぐりを貯金すると、苗がもらえ、緑を多くして温暖化にも、ひと役買いそうです。

どんぐり銀行とは・・・

公園や森で拾ったどんぐりを預る銀行です。
皆さまから預けられたどんぐりは大川村の豊かな自然の中で
大切に育てられ苗木になります。
そして、毎年1万本の苗木たちが全国に旅立って、
大きな山作りの1歩を歩き出します。
払い戻された苗木は、自分の家の庭に植えてもいいですし、
近くの山や公園・学校などに許可をとって植えてもOKです。
植える場所がない場合は、大川村で植えてもらいます。
さあ、ちいさなどんぐりから生まれる、未来への大きな物語の始まりです。
 

町のおんがくやさん来園♪

10月24日(金)は、お誕生会で『町のおんがくやさん』が、来園しました。

   

歌の、かずえお姉さんけん兄さん、ピアノ伴奏は、ゆかお姉さんです。

さあ、コンサートの始まりです・・・

子ども達は、ワクワクしながらお揃いのブルーの衣装を着た3人に注目!!

・Let’ sing(オリジナル)

・おもちゃのチャチャチャ

・おつかいありさん

・アイアイ

と一緒に口ずさんだり、手拍子したりとノリノリの子ども達。

あっという間に、舞台と客席が一体となりました。

 

けん兄さんが、ドラネコに変身!

すると舞台は更に盛り上がり、ドラネコロックンロールを熱唱。

ゆかお姉さん のピアノリサイタル(幻想即興曲・美しきドナウ)が

始まると、会場内は静まり返り、ピアノに耳を傾ける子ども達。

今度は、奥からドレスアップした かずえお姉さんけん兄さん が登場・・・

けん兄さん の手から紅いバラが次々と出てきてビックリ!!

かと思うと 変なお兄さん になってみたりで、会場内は大爆笑です。

今度は、けん兄さん が大工さんに変身。

会場には素敵なお城が建ち、お姉さん達が、

・スーパーカリ・フラジリスティック・エクスピアリ・ドーシャスを

歌ってくれました。

 

まるで、ディズニーランドにいるようでしたね・・・ 

 

ラストソングは、子ども達に大人気の「崖の上のポニョ」を

熱唱しました。

アンコールもあり、とっても楽しいひと時を、子ども達も先生達も過ごしました。

菊組さん、ネーブルパークへ行って来ました。

10月23日(木)は、年少クラス菊組のお友達が、『ネーブルパーク』

遠足に出かけました。大好きなネコバスに乗って出発!!

車窓から見える景色に喜びはしゃいるのも束の間で、あっという間に到着です。

 

<体験その1>

信号機を見て車が来ないか確認。

ドキドキしながら無事渡る事が出来ました。

そして広場に到着・・・

シートを広げ、リュックを置いたら森の中に

探索に出かけました。

木々の色がすっかり秋色に染まり、

秋風を感じながら自然を満喫しました。

  

<体験その2>

大きくて長い、『コロコロ滑り台』に挑戦!

座るとお尻の下がコロコロと回転する、

ちょっとスリルがある滑り台に慎重だったり、

大胆だったりと、それぞれ個々に楽しみました。

 

 

<体験その3>

秋のつかみ取り!

足元には大きなどんぐりがいっぱい・・・

それを見ながら、目を輝かせ

「先生見て見て!こ~んなにいっぱい

拾っちゃった!!」と大満足な子ども達です。

 

 

 

そして、いよいよお弁当の時間です。

「いただきます!」

お弁当のふたを開けると、笑顔がこぼれ

みんながおいしそうに食べ始めました。

食欲モリモリ、おやつに手が伸びる頃になると

空模様が怪しくなり、ポツンと雨が頬に

落ちてきたので慌てて片付け、バスに戻ると

雨が降りだしてしまいました。

「ぬれなくて良かったね。」と、つぶやきながら

園に戻りました。

 子ども達の心のアルバムの1ページに、

思い出として追加されたのではないでしょうか・・・