5月16日(火)は令和5年度の保護者会総会が行われました。お忙しい中ご参加ありがとうございました。
その後家庭教育学級が開催されました。
今回は、五霞町教育委員会 教育長 森田恵美子先生をお招きしてご講話いただきました。
テーマは、「子どもの心を育てよう~幼児期の子育て~」でした。”家庭の役割とはどんなものか”、”読み聞かせのすすめ”を森田先生の経験を織り交ぜながらお話していただきました。
家庭は心の安全基地であることが大切でお子様の話をしっかり聞いてあげましょう、そしてたくさんほめてあげてくださいとのことでした。ほめ方は、”I メッセージ”で愛を伝えましょう。
例)お母さんは、お手伝いしてくれて嬉しかったよ、助かったよ
I(ママ、お母さん)がどんな気持ちだったか伝えてあげると自己肯定感が育まれるそうです。そして最後に、森田先生がおすすめされていた本がこちらです。
また、茨城県教育委員会の「子育てアドバイスブック ひよこ」に読み聞かせについて掲載されていますのでぜひご覧ください。
<職員室>