沢山のボランティアの方が、
元気よく動いていらっしゃいました。
通訳がありました。
出番です!!
「皆、並びますよ~!」
「あの青い空のように」「こぎつね」「さんぽ」の
歌を手話で披露しました。
大きな拍手をいっぱいもらえましたね。
「よく頑張ったね!」と
担任の先生から、ギュッと
ハグのプレゼント❤
会場には模擬店も出て、大勢の方で賑わっていました。
手話を通して心のつながりの大切さも知った、この日でした。
<高橋 千昌>
沢山のボランティアの方が、
元気よく動いていらっしゃいました。
通訳がありました。
出番です!!
「皆、並びますよ~!」
「あの青い空のように」「こぎつね」「さんぽ」の
歌を手話で披露しました。
大きな拍手をいっぱいもらえましたね。
「よく頑張ったね!」と
担任の先生から、ギュッと
ハグのプレゼント❤
会場には模擬店も出て、大勢の方で賑わっていました。
手話を通して心のつながりの大切さも知った、この日でした。
<高橋 千昌>
日中の暑さは厳しいものの 朝晩は秋の気配を感じる頃になりました
この夏園舎西側に試みましたゴーヤのみどりのカーテン
みごとに実をつけ 強い日差しを防いでくれた場所と
残念ながら思うように成長しなかった場所と様々でした
次年度への課題(直植え等の考慮が必要:高橋先生)をもって
間もなくシーズンを終えます
<菊地 吉則>
理事長先生宅の畑に大根の種蒔きに
行って来ました。
種蒔きの準備中です。
種蒔きの説明をみんな真剣に聞いてました。
それぞれ配られた袋の中から種を出して、
「これでいいのかなぁ~。」と、
つぶやきながら、まいてました。
最後にみんなで大きな大根に育って下さいと
お祈りしました。
11月の収穫が楽しみですネ。
年長サン、暑い中お疲れ様でした。
<尾﨑 春美>
残暑もようやく和らいできましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
日頃より家庭教育学級にご理解、ご協力頂きありがとうございます。
今回は押花を使ってミニティッシュケース、もしくはフック付きミニフレームを作ります。
どちらかお好きな物を選べるので、是非参加してみませんか?
*****************************
日 時 9月30日(金)AM10:00~受付
AM10:15~押花開始
AM11:30~終了予定
講 師 日本ヴォーグ社ふしぎな花倶楽部 インストラクター 渋谷 礼子さん
場 所 五霞幼稚園 コミュニティ1F
募集人数 40名
参加費用 300円
※当日集金します。不足分は家庭教育学級運営費で負担します。
用意する物 はさみ、スリッパ等上履き
その他 ・託児はありませんが、小さなお子様連れでも遠慮なくご参加下さい。
・参加される方は、 9月12日(月) までにお申込み下さい。