お泊り保育が行われました☆

先日、7月12,13日にお泊り保育が行われました。

嬉しそうにエプロンつけ、お友だちと見せ合いっこをしていました!

園長先生のお話やカレー作りのお話をしてくれる巻島先生の話をしっかり聞いていました。

包丁の話になるといつも以上に真剣に聞いていましたよ。

上手にピーラーや包丁を使っていました。

自分たちで作ったカレーだったからかいつも以上にもりもり食べていました!

カレーの後は…

キャンプファイヤー!!

火の神様登場に大興奮!火が灯されて大興奮!!

楽しそうにフォークダンスも踊りました♪

花火もきれいでした☆

 

 

その後は…

お化け大会!!

今回のお化けさんたちはディズニー系が多く

「バズライトイヤーが飛んできてかっこよかった!!」という子が多かったです。

 

たくさん、寝た後は園庭でたくさん遊んで朝ごはん!

上手におにぎりを作りました。

最後は終わりの集い

みんなの表情がとっても頼もしかったです!!

 

みんなで泊まったお泊り保育楽しかったね☆

 

<村田>

 

 

 

ガーデニングサポーターさん活動日

10日(水)は、2回目の活動日でした。
草が生えたり、葉が落ちた花壇をキレイにして下さいました。

そして飾りも変わって・・・


さらに可愛く夏らしくなりました。
最近は涼しい日が続き、本当に7月なの!?という気候ですが
セミも鳴き始め、間もなくあつ~い夏がやってきます。
キレイな花壇を眺めながら、これからの暑さを元気に
乗り切りたいですね!!
ガーデニングサポーターさん、ありがとうございました!

<田中>

6月お誕生会

今日(6月21日)は、6月生まれのお誕生会があり、
「町のおんがくやさん」が来てくれました。

いろんな歌をたくさん歌ってくれて子ども達も、体を動かしたり
手拍子したり、一緒に歌ったりとノリノリでした。


今年も素敵な歌のプレゼントをありがとうございました♪
<星>

💛絵美子先生の結婚式💛

絵美子先生の結婚式が先日行われました!!

大人な落ち着いた雰囲気で絵美子先生らしい結婚式でした。

ウエディングケーキの上には

マジパンでできたお二人が☆

絵美子先生のマジパンをよく見ると・・・

五霞幼稚園・保育園のどんぐりトレーナーにキュロット姿

背中には3匹のどんぐりもちゃんといました!

 

お色直しは・・・

黄色のドレス♪

予想外の色でびっくり!!

でも、と~っても似合ってました💛

余興もとっても素敵でした!

 

会場にいるだけで幸せになれる

とってもあったかい素敵な結婚式でした💛

 

詳しくは絵美子先生まで!

絵美子先生幸せに☆彡

第2回家庭教育学級「ソフトバレーボール大会」

6月18日(火)に毎年恒例、家庭教育学級

「ソフトバレーボール大会」が開催されました。

今年も沢山の方に参加していただきました!!

委員長さんの佐久間さんの話から始まり、ルール説明…

 

今年もスペシャルゲストの石川先生の準備体操を行いました。

念入りに準備体操をするみなさんでした☆

 

早速、大会スタート!!

どのチームも白熱していました!!

今年は思ったよりも暑くなく気持ちよく体を動かすことが出来ました。

 

令和元年、記念すべき1回目のソフトバレーボール大会

☆結果発表☆

第4位   Dチーム

第3位   Jチーム

第2位   Fチーム

👑第1位👑  Cチーム

みなさんお疲れ様でした!!

お風呂でしっかりマッサージしてくださいね!

筋肉痛と闘いながらまた頑張りましょう☆

筋肉痛がいつ来たかは聞かないことにします!

 

家庭教育学級のお母様方

計画から準備までいろいろありがとうございました。

 

<村田>

じゃがいも掘り

6月14日(金)にじゃがいも掘りに行って来ました。




今年は小ぶりのじゃがいもが多かったのですが、
土の中から見つけたじゃがいもを
「先生、見てみて!!」
「じゃがいも、いっぱい出てきた!」と嬉しそうに見せてくれました・
帰りのバスを待っている間、「カレーにしてもらおう!」
「僕はフライドポテトがいい!」
「お味噌汁がいいよ!!」と盛り上がるお友達でした。
どのように食べたのか、是非、教えて下さいね♪

<北島>

プール開き

6月11日(火)にプール開きが行われました。
今年もみんなが大好きなプールの時期がやってきましたね!
水の神様にお米、塩、酒をお供えして安全祈願をし、
「楽しく、水遊びが出来ますように・・・」とお願いしました。



早くプールに入りたくてたまらない様子のお友達でした。

イイお天気だった今日(6/13)、さっそく菊組さんがプールに入り楽しんでいましたよ♪
お天気に恵まれてプールにたくさん入れる楽しい夏になりますように・・・♪

☆令和元年度 桜組 保育参観☆

6月8日(土)に桜組の保育参観が行われました。
天気が少し心配されていた保育参観でしたが、
「カッコイイ姿を見せたい!」というみんなの思いが通じたのか
無事に雨も止み、頑張る姿を見せることが出来ました。


ちょっぴり緊張していたお友達もいましたが、
みんな張り切って桜組サンらしく、ピシッとカッコよくがんばっていましたね。

日課活動の後は親子レクレーションの「クリーンアップ」


親子の力、クラスの力を合わせ自分たちの陣地をキレイに!!

その後は避難訓練と引き渡し訓練です。

千昌先生の話をよく聞いて火事の時の約束をしっかり
確認することが出来ました。


頑張った後のジュースはおいしかったかな?
1日、ありがとうございました。

<北島>

ガーデニングサポーターさん活動スタート♪

6月5日(水)は、今年度初の活動日でした。
今回もキレイなお花で素敵な花壇になりました。


お花だけでなく飾りもカワイイ♪


子ども達もトーマスをみつけて嬉しそうでした。
園に来られた際には是非、ご覧下さい。
ガーデニングサポーターさん、ありがとうございました!!

<田中>

じゃがいも順調です♪

今日はとても日差しの強い中、奈緒子先生、真里奈先生、川島先生が
じゃがいも畑の草取りに行きながら、成長ぶりをチェックして来てくれました♪

見て下さい!!今年はみんなで「じゃがいも掘り」が出来そうですよ~!!
暑い中、畑を綺麗にしてくれた奈緒子先生、真里奈先生、川島先生そして
シルバー人材サン、ありがとうございました!!

<沼田>