☆令和元年度 桃組・菊組 保育参観☆

5月25日(土)に桃組、菊組の保育参観が行われました!

5月とは思えないほどの暑さだったこの日・・・先生たちの心配をよそにとっても
元気に登園してくれた桃組、菊組のお友達!!

ちょっぴり緊張しながらも朝の体操の時間です!

この後は桃組さんはお部屋へ。菊組さんはかけっこと体操に分かれます。


寂しくて涙してしまうお友達もいましたがこれも思い出です♡

お部屋での様子をのぞいてみると・・・
【桃組】


おやつのミルクを飲んだり、いつものように日課活動!ちゃんと椅子に座れる桃組のお友達!かっこいいよ!!

【菊組】

初めての参観に緊張しちゃうお友達。今年は泣かない!と頑張るお友達。
みんなの頑張りおうちの人に見てもらえました!!

保育参観のあとは避難訓練と引渡し訓練です。

あまりの暑さにこんなお友達も・・・

クワガタムシも遊びに来ましたよ!!

暑い中の保育参観ありがとうございました!!

<松尾>

☆令和元年度 菫組 保育参観☆

5月18日(土)、今年度最初の参観は菫組でした。
天気も良く、子ども達もおウチの方と一緒に登園して嬉しそうでした♪

みんな元気に取り組んでいましたね。


日課活動の後は親子レクレーション。
逃げる先生の背中のカゴを狙って玉を入れます。

子ども達の迫力に先生達も必死に逃げていました(笑)
お家の方と協力して、楽しくゲームが出来ましたね。

夏に向けて暑い日も増えてくる頃ですが、体調に気をつけて
これからも元気に過ごそうね。

<田中>

保護者会総会・家庭教育学級開級式・第1回家庭教育学級開催!

保護者会総会・家庭教育学級開級式・第1回家庭教育学級が行われました。

今回は途中参加の方や沢山のお父さんにも参加していただきました。

家庭教育学級の委員長さんからお話を頂きました。

今年度もいろんな企画楽しみにしています!!

 

第1回家庭教育学級では教育委員会教育主事の高橋さんから

「自己肯定感を育む親子のコミュニケーション」の講話がありました。

しっかり座って聞くときと近くの方とコミュニケーションをとりながらの講話でした。

沢山のご参加ありがとうございました。

次の家庭教育学級もお楽しみに!!

 

<村田>

 

 

親子遠足に行ってきました★

先日4月13日(土)に桜組親子遠足で

壬生の「おもちゃ博物館」に行ってきました!

親子体操にクラス懇談会、晴天の中行うことが出来ました!!

暑いくらいでしたね。

親子体操では

お父さん役に長谷川先生。

子ども役に日高先生。先生たちがとても楽しそうでした!!

保護者の皆さん、筋肉痛にはならなかったですか?

そのあとはクラス懇談会…

クラスごとに丸くなり行いました。

懇談会の後は集合写真を撮り、そして!そのあとはお家の方を独り占め!

お弁当を食べたり、室内のアスレチックで思い切り遊んだり…

 

戻ってくるみなさんはとても大満足!!な表情でした。

楽しい思い出が一つ増えましたね!

 

 

最後に…

桜の先生となかなか出会えなかったと思うので

記念に1枚♪

 

💛中山奈々先生の結婚式💛

奈々先生の結婚式が先日行われました!!

ディズニー好き♪

スターウォーズ好き♪  な!!

奈々先生!いろんなところに隠れミッキーが隠れていたり

ウェディングケーキはR2-D2に

ケーキ入刀はライトセイバー!!

こだわりぬいた結婚式でした。

お色直しのドレスはオレンジ色💛

予想外の色のドレスでしたが、とっても似合っていました!!

新婚旅行はディズニーワールドに行ってきたそうです。

詳しく奈々先生まで☆

奈々先生!お幸せに♪

安全祈願祭が行われました。

4月11日(木)
鷲宮神社の権禰宜さまをお呼びして、大切な子ども達、バス、園舎、職員一同が
安全に楽しく過ごせますよう、お祓いをして頂きました。

満開の桜が風で舞い散る中での祈願祭となりました。

<沼田>

平成最後の入園式♪

平成31年4月5日(金)桜満開の入園式となりました。
ようこそ、五霞幼稚園・保育園へ!!
ご入園おめでとうございます。






初めての幼稚園・保育園にドキドキワクワクのお友だち・・・
いっぱい遊んで、たくさん仲良しのお友だちを作りましょう。

楽しい幼稚園生活になりますように☆彡
どうぞよろしくお願い致します。

<沼田>

平成30年度卒園式

3月16日(土)栗橋イリスホールにて平成30年度卒園式が
開催されました。

続いて保護者の皆さまに心温まる謝恩会にお招き頂きました。

明るく元気な小学校生活となるよう心より応援しております。
また、顔を見せにいつでも園に遊びに来て下さいね♪

<沼田>

お別れパーティー♪

暖かい日が増え春もすぐそこまで近づいてきましてね。
さて、3月5日はお別れパーティーがありました。
菫組さんが作ってくれたコサージュをつけて入場です。

入場後は、お世話になったお礼として桜組サンへ
歌や踊りのプレゼントをしました。



踊ったことのある曲も流れ、一緒に歌ったり踊ったりして
皆で楽しみました。
最後は桜組サンから歌のプレゼントです。

卒園式ではたくましく立派に成長した姿を見ることが
出来ました。

<久保>

桜組「恐竜博物館」に行って来ました。

2月22日(金)桜組さんは、お別れ遠足に行って来ました。
行き先は「恐竜博物館」です。
バスの中ではなぞなぞをして楽しみました。
珍解答も続出の中、あっという間に到着です。
まずは、集合写真!
恐竜になりきって「ガオー」のポーズも良く決まりました。

写真が終わり、ポカポカ陽気のもと皆で元気にいただきま~す!

お腹もいっぱいになり楽しみにしていた博物館へ入館です!


動く恐竜に驚く子もいれば、
「あれは〇〇の骨だよ」と教えてくれる子もいたり、
皆で骨を発掘したり、楽しく過ごせました。

園生活も残りわずかとなりました。
残りの生活も元気に楽しく過ごして思い出をたくさん作って
いきたいですね♪

<久保>