今年度も保育参観が始まりました。
まずは年長児です。
暑い1日でしたが、おうちの方を見つけて嬉しそうな子どもたち。
体操やかけっこ、日課活動など、静と動のメリハリのある活動を最後まで元気に取り組んでいました。
保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
今年度も保育参観が始まりました。
まずは年長児です。
暑い1日でしたが、おうちの方を見つけて嬉しそうな子どもたち。
体操やかけっこ、日課活動など、静と動のメリハリのある活動を最後まで元気に取り組んでいました。
保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
6月14日(金)にプール開きが行われました。
プールがいよいよ始まることを知るとお友達は、
「早くプールに入りたいな~!」と言う声が
たくさん聞こえてきました♪
水の神様にお米、お塩、お酒をお供えし、みんなで
「今年も楽しく安全に水遊びが出来ますように・・・」と
お願いしました。
<中島>
朝から雨が降っていましたが、足元の悪い中ご参加いただき
ありがとうございました。
6月10日(月)ひよこクラブの様子です。
「バスにのって!」
お家の人とバスに乗って出発!
「マットの上を歩いてみよう!」
こども達は、マットの準備終了と同時に、マットの上を歩き
出していました。マットを歩いたら、次はころころ転がります。
「凸凹道を歩こう!
「トンネルをくぐろう!」
みんなトンネルが大好きです。
「フープ渡り!」
フープの輪の中を歩きます。青と黄色のフープにきたら、
お家の人に高い高いをしてもらうと、嬉しそうです。
ゴールに来たら、ドン!と太鼓を叩いて終了。
笑顔がたくさん見られました。保護者の皆様、お疲れさまでした。
次回は、7月8日(月)です。次回もご参加をお待ちしております。
〈 吉井 〉
14日(火)から行われた内科検診もすべて終了しました。
内科検診でも、ドキドキしている子、泣いてしまう子、平気な子と
さまざまな様子で順番を待つ子どもたちの様子が見られました。が、
無事終了する事が出来ました。
元気が一番です。これから暑さが厳しくなりますが、水分補給を
しながら、元気に過ごしましょう。
〈 吉井 〉
5月13日(月)に、歯科検診が行われました。
新入園児のお友達は、ドキドキしながら順番を待っている様子が
伺えました。泣きながらも頑張っているお友達は、終わると泣き止み
笑顔が見られました。年中、年長さんになると自分から大きな口を
開けていました。
園では、3歳児菊組から、給食後歯磨きをしています。
毎日、歯を磨いて虫歯を予防しましょう。
(吉井)
4月19日(金)年長児桜組さんは、むさしの村へ親子遠足に
行って来ました。
とっても楽しみにしていた遠足です。全員揃って参加出来ました。
まずは、芝生広場に集まって親子体操をしました。強風に負けず
元気いっぱい体を動かしました。
パパやママも童心に帰って(!?)大はしゃぎです。
次にクラス懇談会・・・それぞれにお子様自慢をして頂きましたが、
それを聞くお友達はなんだか照れた様子です。
強風で運転中止の乗り物もありました。是非、今度ご家族でお出かけの
際にリベンジを!!強風もまた、思い出に残るかもしれませんね。
仲良しの友達、新しく一緒になったクラスのお友達と過ごしたり
お家の方を独り占め出来たり、素敵な思い出の1ページになりましたね。
<職員室>
4月9日(火)に、令和6年度入園式が行われました。
雨の中、お越し下さりありがとうございました。
新入園児の皆様、ご入園おめでとうございます。
お家の人が一緒でしたが、ちょっぴりドキドキしている様子が
伺えましたね。
先生やお友達と、お話ししたりたくさん遊んだりして
楽しい園生活を過ごしましょう。
保護者の皆様、お子様が笑顔で登園できるよう職員一同全力を尽くして
まいりますので、よろしくお願いいたします。
<吉井>
子ども達の背中を押すように風が吹き、
いよいよ桜組66名の子ども達が卒園する日を
迎えました。
静寂の中、担任の先生に名前を呼ばれて「夢」を
語ります。子ども達の夢からは、熱い思いが伝わってきました。
園長先生から卒園証書を受け取ります。
個々に頑張ってきた園生活の証を緊張しながらも
受け取る姿が凛々しく、そしてたくましく成長した
姿が伺えました。
「別れは、次の出会いの始まりです。」
大好きな先生、お友達と別れ、次は小学校ですね。
新しい出会いや楽しい出来事が待っています。
「みんななら大丈夫!!」先生たちは、ずっと応援しています。
謝恩会にお招き頂きました。
心温まる素敵な謝恩会でした。
卒園対策員の皆さま、細やかな準備をありがとうございました。
保護者の皆さま、たくさんのご理解、ご協力を
ありがとうございました。
<吉井>
3月8日(金)にありがとうパーティがありました。
菫さんからのプレゼント、コサージュをつけて桜組さんが入場!
今週末に卒園式を迎える桜組さんに秘密で練習してきた歌やダンスを各クラス、ありがとうの気持ちを込めてプレゼントしました。
手拍子したり、知っている歌は口ずさんだり、発表を嬉しそうに鑑賞する桜組さんでした!
先生たちからは和太鼓のプレゼント!!
桜のみんなのようにかっこよく叩けていたかな?
最後には桜さんから素敵な歌のプレゼントもありました。
今まで、頼もしい姿をたくさん見せてくれた桜組さん。たくさんのことに挑戦する姿は最高にかっこよかったよ!そんな姿を下の学年のお友だちはいつもあこがれのまなざしで見ていましたよ!
みんなと過ごせる時間も残りわずか・・・
1日1日を大切に楽しく過ごしましょう!
<職員室>