ぺったんぺったん、おもちつき!

12月9日(金)に、もちつきが行われました。

各クラス、事前にうるち米ともち米を実際に見て、違いを感じたり
もちつきのお話を聞きました。
今年もバスの運転手の田畑先生と、海老沼先生のもちつきを
見学です。
子ども達の、「よいしょ!」「よいしょ!」のかけ声にあわせて
ぺったん、ぺったんともちつきの始まり・・・
園庭には元気なかけ声が響き渡ります。

いよいよ、子ども達がおもちつきの体験をします。

子ども達は大満足です。
給食に、もちおこわが出ました。
「いつもと違うね。」「おもちみたい。」と口にしながら
おいしそうに食べていました。
鏡もちは、職員室に飾りました♪

フリー:吉井

第4回家庭教育学級「足もみマッサージ」が開催されました!

本日、延期になった第4回家庭教育学級「足もみマッサージ」が開催されました。

きみどりさん(石井沙織先生)に足の模型やシートを使ってお話や説明を聞きながら実際にマッサージ!

個別に対応してくださりながら色々教えていただきました。

 

最後は・・・

二人組になってお互いにマッサージ♪

 

ご家庭でもぜひ、行ってみてください☆

ご参加ありがとうございました!!

 

<職員室>

ガーデニング ~メリークリスマス~

先日ガーデニングサポーターの皆さんが、花壇を季節の花でいっぱいに植え替えてくださいました。可愛いクリスマスの装飾に、子どもたちも大喜びです。午後になると、子どもたちが花壇のまわりに集まってきましたよ♪

「みんなはどれが好き?」と聞くと、自分の好きなキャラクターを指差しながら教えてくれました♡

 

サンタクロースやスノーマン、ツリー等の可愛い装飾に、キラキラのイルミネーション☆★☆

園内は一気にクリスマスモードになりました!

ガーデニングサポーターのみなさん、ありがとうございました♡

インスタグラムには、トナカイを見つけた桃組さん&水やり当番菊組さんが載っています♪ そちらもお楽しみに!

 

佐々木

11月のお誕生会は観劇♪

本日は、11月のお誕生会があり、劇団「貝の火」さんが
来てくれました!!

はじめに、雛・桃・菊組さんが、「ミィちゃんのワクワク弁当」を
観ました。


次に、菫・桜組さんは「ブレーメンの音楽隊」を観ました。


夢中になって観ていたり、ドッと笑いが起きたり、
とても楽しいお誕生会になりました。

職員室:塩川

火災避難訓練(消火訓練)

11月11日(金)に行われた火災避難訓練をお伝えします。
「給食室より火災発生・・・」の放送が流れると、
子ども達は防災頭巾を被り園庭に避難しました。

避難訓練の後に、消防士サンから火災がおきた場合の話を
伺いました。

消火訓練の前に消火器の使い方を教えてもらい、職員が順番に
消火訓練を行いました。


子ども達は真剣な眼差しで見ていました。

<吉井>

菫組 園外保育に行ってきました!

園バスに乗って、さいたま水族館へ行ってきました。園内の木々が紅葉していて、とてもきれいでした!

水族館に到着!見学にいってきます!

クラスごとに分かれてさっそく見学へ♪

・鯉、サメコーナー

興味津々に池を覗き込んでいました。水面からサメの背ビレが見えると歓声があがる場面も。「先生、カメラ落とさないでね。」と優しく声を掛けてくれるおともだちもいました♡

・カワウソ、金魚コーナー

カワウソは箱の下にかくれんぼ。出ておいで~と待ってみたけれど、姿はみれませんでした。恥ずかしがり屋さんだったのかな…。

・カメコーナー

カメさんの甲羅にツンツン!山田先生が見本をみせると、次々に子どもたちも抱っこに挑戦!

観察したり、触れてみたり…

他にも,水生昆虫や外国の魚、希少淡水魚なども見てきました。

とっても楽しい時間でしたね。

 

<佐々木>

 

権現堂公園に行ってきました!!

11月2日に菊組さんが権現堂公園に行ってきました。

園バスに乗り、ウキウキの菊組さん。

管理事務所へしっかりご挨拶もできました。

集合写真を撮って・・・

水分補給をしながら元気いっぱいに遊びました!!

園より大きい船の遊具に大興奮!

ローラーコースターを何度も何度も乗っていました。

船の裏にある山ではみんなでダッシュ!思い切り走ったり、みんなで転がったり・・・

短い時間でしたが、楽しい思い出が出来ました♪

他の園のお友だちもいましたがみんなで仲良く遊ぶことが出来ました。

帰る時もしっかり管理事務所の方にご挨拶が出来ました。

「また来てね」の言葉にみんな嬉しそうでした。

<職員室>

五霞西小学校からお米を頂きました♪

今年度も五霞西小学校5年生が育てたお米、30Kgを頂きました。

 

五霞幼稚園・保育園を卒園した子どもたちから手渡されました。

大きくなったみんなとも会うことが出来、とても懐かしかったです。

 

みんなでいただきたいと思います。

ありがとうございました。

<職員室>

令和4年度運動会

権現堂公園をお借りして運動会を開催するのは3年ぶりでしたが、
お天気も良く、大人も子どもも大盛り上がりでした♪

<桃組>

<菊組>

<菫組>

<桜組>


当日は心温まるたくさんの応援を、ありがとうございました!!

<小室 杏菜>

R4年度 雛組運動会♪

10月18日(火)に雛組の運動会が園ホールで行われました。

お家の方の前でちょっぴり緊張していたみんなでした。
が・・・

お家の方の前で元気に踊りました!!
みんなだけで頑張った後は
お家の方と一緒に運動会を楽しみました。

お友だちとご挨拶したり、はらぺこあおむしにご飯をあげたり
ちょうちょになったり、マットの山を越えたり・・・
楽しいこと盛りだくさんでした♪

最後はお家の方のひざの上でこちょこちょタイム!!
 
ちょっぴり涙する子もいましたがみんなのにこにこ笑顔が
たくさん見れた運動会でした。

ありがとうございました!!

<職員室>