職場訪問に行きました。

11月21日(金)「いつもご苦労様です」と感謝の意を込めて、5歳児年長組のお友達が代表で感謝をつづった手紙と花束を届けに行ってきました。

 朝、登園すると子どもが「先生、どうしてスカートはいているの」と、担任の見かけないスカート姿にいきなりの質問です。すると別の子が「わかった、お花を持って(職場訪問に)行くからでしょう」と、鋭い答えを出していました。

 

<桜1組>五霞郵便局へ、歩いて行ってきました。

ドラエもん主演のビデオで、郵便番号を読み取る機械を使って手紙を振り分ける映像を見て、その速さに「オーッ!」と歓声をあげていました。

手紙を投函するポストの中を開けて、普段自分たちが使っているポストの中がどうなっているのかを見せてもらいました。手紙が落ちてくる様子に興味を持った子ども達は、自分たちも実際にポストの投函口に手を入れて体験しました。

最後に郵便局の皆さんに「いつもお手紙を届けてくれてありがとう。」の感謝状と、きれいな花束を渡しました。

 

<桜2組>道の駅「ごか」へ、白犬バスに乗って行ってきました。

  道の駅に来ていたお客様たちに「おはようございます」と、すすんで元気良く挨拶する子ども達。園内で毎月行われている『あいさつ運動』の成果がここでも発揮されていました。元気の良い子ども達に花を買いに来ていたお客様から「カワイイ制服だね。」と誉められ、にっこり笑顔の子ども達です。

クラスのお友達のお母さんが働いているのを見つけると「○○君のお母さん。」と嬉しそうに声をかけていました。

「一番売れるのは何ですか?」の子ども達の質問に「ローズポークですかね。それから毎週金曜日はジェラートに、もうひとつおまけがつきますよ。」と言われ、「買いに来たいね♪」とアイスの話に花が咲きました。

 

<桜3組>境警察署へ、茶ネコバスに乗って行ってきました。

  白バイとパトカーに一人ずつ乗せてもらいました。好奇心旺盛な子ども達は珍しいものには、何でも触りたがります。しかし、パトカーの無線機を鳴らしてほしいとか、ピストルを触らせて欲しいとのリクエストは却下されました。

施設内にある留置所の前で警察官から「お父さん・お母さん、先生の言うことを良く聞くこと」「夢を持って頑張ること」との話に子ども達も真剣に聞いていました。

剣道場・柔道場に行くと、それまでの緊張が解け、いつもの元気な姿にもどり、側転や・倒立をして遊び始めた子供達です。

帰りのバスの中で「大きくなったらおまわりさんになりたい人?」の質問に男の子達は元気良く「ハイ!」と手を挙げていました。本物のおまわりさんは、子ども達にはとてもかっこよく映ったようです。

 

<桜4組>五霞消防署へ、歩いて行ってきました。

  消防車や救急車を見せて頂きました。救急車の中には色々な機械が積まれていて、その説明と実技に子ども達は興味深々でした。

2階の仮眠室には二段ベットが並んでいました。「火を消す水はどこにあるのですか?」の問いに「ドラム缶7本分の水が消防自動車の中に入っています。それは 3分 で使い終っちゃうんだよ。後は、近くの水道から水をひいて火を消します。」「消防署はいつごろ出来たのですか?」の問いに「おっと、その答えは考えていなかったな。」と言いながらも、歴史をさかのぼって教えて頂きました。

火事の発生件数、救急車の出動状況や119へのいたずら電話は、必要な人が使えなくて困るのでしてはいけないなど、五霞分署長さんにいろいろなお話をしていただきました。

また、これから流行るインフルエンザの予防には、ガラガラうがいを20回・ブクブうがいを30回・手の甲もきれいに洗いましょうとのお話を聞き、園に戻るとさっそく水道で、たくさんのうがいをしていた子ども達です。

 

<桜5組>スーパー「ひまわり」へ、歩いていってきました。

いつもは正面玄関からしか入れないスーパーですが、今日は店内だけでなくバックヤードも見せてもらいました。大きな機械で肉を切って測る機械の性能の良さに目を丸くしていました。子ども達から「今日のお勧めは何ですか?」の問いに「今日はマグロが1グラム1円の日です。」の返事に「マグロ大好き!」と答える子どももいました。「一番嬉しいことは何ですか?」の問いに「お客様に、『ありがとうございました』と言ってもらったときです。」と教えてもらいました。店内には普段自分たちが食べたり飲んだりしている品物がたくさん陳列してあり、その中でも大きなプリンに、「これも、プッチンと落ちるのかな!?」と、大興奮の子供達でした。

Comments are closed.