3年ぶりにお泊まり保育が行なわれました。桜組のお友だちは
ドキドキワクワクでこの日を迎えたことと思いますが、
実は職員も久しぶりだったり初めて参加する職員も多く、
子どもたちと同じ気持ちで迎えました。
<1日目>
はじめの集いではクラスに入る先生を紹介、
さあ一緒に楽しく過ごしましょう!
お楽しみイベント1つ目は、「Tシャツ染め」です。
真っ白なTシャツを輪ゴムでしばって・・・
仕上がりはお楽しみに!付け込んでいる間はレクを楽しみました。
〇×ゲームです。
みんなお待ちかね「夕食」の時間ですよー!席はくじ引きで決めました。
おかわりも続出、みんなで食べるとおいしいね。
ごはんの後は「ごかっこナイト★」
フォークダンスをしたりみんなで歌を歌ってペンライトを振り振り!嬉しかったね。
煙はすごかったけどきれいで歓声も上がりました。
楽しいひとときが過ぎパジャマに着替えて・・・
気持ちを落ち着かせ「大型紙芝居」の時間です。
実はこの紙芝居の作者は副園長先生。
世界に一つだけの紙芝居だったのです。
興奮も落ち着いたところで、お部屋に戻って
おやすみなさい・・・
<2日目>
(小声)「おはようございま~す」
昨日寝た位置からずいぶん移動している子もいますね。
着替えを済ませて身支度したら、さあ「ラジオ体操」の時間ですよ!
体を動かしてWAKE UP!
この後はお外でも遊びました。朝から元気いっぱいですね。
朝ごはんは「おにぎり作り」
自分で形を作ったおにぎりはおいしかった?
いよいよ、フィナーレ「終わりの集い」です。
園長先生からのメダル贈呈!!
「一晩でぐんとお兄さんお姉さんになりましたね!」と
お褒めの言葉をいただき
クラス代表の子がメダルをもらいました。
楽しかったことインタビューも
「またねSee you again!」でお別れです!
ぼくたち、私たち、立派にお泊まりできたよ!!
お泊まり保育大成功!
<職員室>