4月4日(水)
春風で桜舞い散る中、「安全祈願祭」を行いました。



鷲宮神社の権禰宜さまをお呼びして、お祓いをして頂きました。
大切な子ども達が1年間事故もなく、すくすく育ちますようお祈りしました。
満開の桜と共にバス、園舎、職員一同で元気なお友達をお待ちしています♪
Archive for goka
「安全祈願祭」
平成29年度卒園式でした。
3月17日、暖かい春の日差しの中、五霞幼稚園保育園の
卒園式を挙行いたしました。
入園した頃は制服もぶかぶかで、泣いてばかりいた
子どもたちが、立派に返事をし卒園証書を受け取る姿に、
職員一同、大変感動させられました。
小学校という新しい環境の中で壁にぶつかりながらも、
五霞幼稚園保育園で培った豊かな感受性と優しい気持ちで、
大きく育ってほしいと願っております。ご卒園おめでとうございます。











また、保護者の皆様から心温まる謝恩会へお招き頂きました。








保護者の皆さまには、たくさんのご支援とご協力を頂きました。
至らぬ点も多々あったにも関わらず、温かく見守って下さり支えて下さったお蔭で
充実した保育が出来ましたこと、心から感謝申し上げます。
<村田>
お別れパーティーでした・・・
ここ最近は暖かい日が増えてきて、少しずつ春の訪れを
感じています。
春は出会いと別れの季節ともいいますが、
本日(3/6)、ここ五霞幼稚園・保育園ではお別れパーティーが開催されました。


今年1年たくさんのことを頑張ってきた桜組のお兄さんお姉さんに各クラスの
お友達からプレゼントがありました。












クラス毎に手具や小道具を用意して、楽しく発表しました。
どのクラスも大盛り上がり!!
そして・・・毎年恒例の先生たちからの出し物も・・・(笑)






先生たちも本気です!!
そして最後は桜組のお友達と先生達から歌のプレゼント♪

たくましく立派に成長した子ども達。
いよいよ来週に迫った卒園式でも立派な姿を見せてくれるでしょう。
<北島>
お別れ遠足に行ってきました!!
先日、2月21日(水)に年長さんがお別れ遠足で
茨城県自然博物館に行ってきました。
博物館につくなり、ドキドキ、わくわくの桜さんでした。
風もなく芝生でお弁当を食べました。
お弁当を食べて、おやつを食べて・・・
そのあとは
みんなで博物館の見学をしました。
大きな恐竜に大興奮!
大きなサメに大興奮!!
見るもの全てに興味津々!
まだまだ帰りたくない様子にみんなでした。
集合写真もしっかり撮りました。
楽しいひとときでした。
おすもう大会でした。
本日(16日)は、おすもう大会でした。

園庭いっぱいに書かれた土俵に学年、男女ごとに分かれてスタート!
どのグループもお友達を応援する声で大盛り上がり!!
(後ろに写っている先生たちの表情にもご注目・・・笑)
勝って喜ぶ子、負けて泣いてしまう子と様々でしたが、最後まで
みんなよく頑張りました。
上位3名には、園長先生から「化粧まわし」がプレゼントされました。
<岡部>
ガーデニングサポーターさん活動報告♪part,6
2月7日は、今年最後のガーデニングサポーターさんの活動日でした。
先日降った雪で枯れてしまったり、しおれてしまった花もありましたが
ご丁寧なお手入れによりきれいになりました。
早いもので今年度の活動も終了となってしまいましたが、
お花のデザインはもちろん季節により、かわいらしい装飾も楽しませて
頂きました。たくさんのご協力をありがとうございました!



豆まき
「鬼は外。福は内。」
2月2日に予定していた豆まきですが、雪の為延期となり
本日(2月5日)、元気に行いました。
一人一人の退治したい鬼を退治すべく、一生懸命戦ったようです。






自分の退治したい鬼に、負けないぞという気持ちが表れていました。
第5回家庭教育学級が行われました。
1月16日(火)に家庭教育学級が行われました。
今回は「~子供写真のプロが教える♪スマホカメラ講座~」でした。
講師の先生は「出張子ども撮影 ainoko」さんです。
スマホでのカメラの撮り方のポイントをたくさん教えていただきました。
実際に撮ってみました!!
みなさん、真剣でした!!
実際に写真を撮った後は・・・
フォトフレームを作りました。ここでも真剣でした!!
素敵なフォトフレームが出来上がりました。
ぜひ、お子様の写真をたくさん撮って下さい!!
たくさんのご参加ありがとうございました♪











































































































