Archive for 最新情報

ガーデニングサポーター活動報告part.1

6月11日(水)第1回目の活動日でした。
途中雨に降られる場面もありましたが沢山の方が参加され、
色鮮やかな夏色の花壇に変身しました。


平成26年度は28名の方が登録して下さいました。
素敵なレインブーツやエプロンを着用して、おしゃれな皆さんです。
和気あいあい、夏のお花に負けないくらい笑顔が輝いていました。
お疲れさまでした。そしてありがとうございました。

<高橋>

プール開きでした。

6月10日(火)曇天のなか、プール開きをしました。
 

 

 

いっぱいいっぱい入れるとイイですね♪

菫組の保育参観でした。

5月31日(土)は、菫組の保育参観でした。
お父さんやお母さんと嬉しそうに、登園してきました。

園庭で自由に遊ぶ子どもたち。
 
音楽が聞こえてくるとお片付けをし整列です。
 

みんなで、体操を行いました。
菫1・2・3組は、走りっこタイムにチャレンジです。
 

菫4・5・6組は、YYにチャレンジです。
 

日課活動の様子です。
 

親子レクレーションは、クラス対抗親子リレーを楽しみました。
 

 
お母さんと、お父さんと、お兄ちゃんと、お姉ちゃんと
それぞれに、一生懸命に走る子どもたちです。
一緒に走るお母さんは、お子さんにリードされ懸命に走り・・・
一緒に走るお父さんは、お子さんをリードし必死に走り・・・
一緒に走るお兄さんは、タイミングをあわせて余裕で走り・・・
一緒に走るお姉さんは、力をあわせて楽しく走っていました。
みなさん、本当にお疲れ様でした。

降園準備中に、火災発生の放送を聞き、速やかに避難する子どもたちでした。
避難後、引渡し訓練を行い終了いたしました。
 

 

<吉井>

食育体験学習!!

5月9日(金)カスミストア出前ツアーで食育体験学習が
開催されました。(桜組のみ参加)

栄養士の方から、食事のマナーや食べることの大切さを
わかりやすく教えて頂きました。

色々な食べ物から元気をもらっているとのDVDも観ました。

「BOXに入った野菜は何かな?」野菜のクイズ大会で盛り上がりました。

皆の楽しみにしていた「ラッシー作り」です。
ヨーグルト、野菜ジュース、ハチミツを混ぜて出来上がり!!


「美味しいね♪」と満面の笑顔。

朝食の大切さや、バランスのある食事の取り方、体に入ると
どもようなエネルギーになっていくのかわかりやすく説明してくれました。
手作りラッシーを飲み、楽しく学びました。

入園式でした♫

4月5日(土)桜の花びらが舞散る晴天の下、入園式が行われました。
 

☆第1部(雛組・桃組)
 

 

☆第2部(菊組)
 

 

 

ご家庭とは違う環境の中、子ども達一人ひとりの育ちを温かく見守っていきたいと思います。

明日は入園式♪

4月4日(金)
満開の桜の下、毎年恒例となっている「安全祈願祭」を行いました。
 
鷲宮神社の権禰宜さまをお呼びして、お祓いをして頂きました。
大切な子ども達が1年間事故もなく、すくすく育ちますようお祈りしました。

幼稚園保育園では、新学期がスタートし、明日は入園式を迎えます。
 
 

満開の桜と共にバス、園舎、職員一同、みんなで元気なお友達をお待ちしています♪

平成25年度卒園式が開催されました。

3月18日(火)春の麗らかなお天気の中、久喜市総合文化会館で
卒園式が開催されました。

保護者の皆さまより職員一同、謝恩会へお招き頂きました。


桜組のお友達、ご家族の皆様が、小学校へ行っても、元気で楽しい毎日を送れますよう
職員一同、お祈りしております。

お別れパーティー♪

3月14日(金)
桜組のお友達とのお別れパーティーが開かれました。
各クラス趣向を凝らした出し物をプレゼントを披露しました。

先生達からは、きゃりーぱみゅぱみゅの「インベーダー」の曲でダンスのプレゼント!!

最後は桜組さんからお礼の歌のプレゼントがありました。

桜組サンとの何とも名残惜しい一日となりました・・・

ガーデンニングサポーター活動報告(最終号)

2月26日(水)は、ガーデニングサポーターさん達、最後の
活動日でした。花壇が春色に変身です!
 

 

お花も植え終わり、ティータイムです♪

ガーデンニングサポーターのママ達は、いつも笑顔で楽しそうに
活動しています。チームワークバッチリ!!お花のセンスも抜群!
一年を通し、子ども達と共に職員も素敵なお花達に癒されました。
一年間お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

<高橋>

ほほえみ発表会が行われました♪

3月2日(日)、3日(月)ほほえみ発表会が行われました。


会場の皆さまより盛大な拍手を頂きましてありがとうございました。